塾生の声

【合格体験記】 AOで3回撃沈するも慶應義塾大学・総合政策学部/SFCに合格!

こんにちは!JR/東京メトロ上野駅から徒歩3分

日本初!授業をしない「武田塾上野校」です。

今回の合格体験記は、大沢香晴くんです!

3歳からクラシックバレエに励んできた大沢くんは、勉強とは無縁の生活を送っていたよう!

そんな生活からどのようにして、慶應/SFCの合格を掴み取ったのか気になりますよね?

そこで今回は、大沢くんに独占インタビューしました!ぜひ最後までご覧ください!

 

1.生徒情報

生徒氏名:大沢 香晴(カオル)くん

出身高校:県立大舘鳳鳴高等学校(秋田県)

合格大学:慶應義塾大学 総合政策学部 (70.0)

入塾時期:2020年3月

英検保有:G2 CSE 2037

大沢香晴

 

2.インタビュー

冒頭の通り、大沢くんはバレエに励んでいたこともあり、勉強とは少し違った場所にいたようです。

とはいえ、勉強が嫌いだった訳ではなかったようですが、バレエに励んでいたこと

 

武田塾に入る前の成績は?

昨年センター 3教科 68%

国語  :138/200
英語  :142/200 (28/50)
数学1A:45/100
世界史 :68/100
生物基礎:45/50
地学基礎:39/50

 

武田塾に入ったきっかけは?

そもそも現役で全落ちした時点で就職するつもりでした。

どちらかと言えば、自分の夢であるアートプロデュースや地方活性化の活動がしたかったからです。

でも、親と話し合ってもう一度受験することを決めました。また、武田塾に入った理由は3つあります。

1.地元に良い塾がなかった
2.授業タイプの勉強法は合っていないと思っていた
3.尊敬する動画クリエイターが、武田塾出身で慶應のSFCに合格したのを知っていた

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

如実に変わったことは、テストという形でのアウトプットが多くなったことです。

その結果、できない部分の見える化が促進されました。

毎週1週間分の課題の範囲をテストして、80%以上得点できれば次の範囲に進むというスタイルです。

テストが終わった後は、できていない部分をすぐに見直し、どこが出来ていないのか、どのようにすればできるのか講師の先生に付きっきりで見ていただきました。

こうした学習で、自分の出来ていないとことを徹底して潰していくことが出来、特に英語の学力上昇は著しく、直前期には早慶の英語をほぼ正確に読解できるようになりました。

 

北澤先生と
英語・国語の北澤先生と

 

担当の先生はどうでしたか?

【北澤 一馬 先生】

逃亡するまで、英語・国語でずっとお世話になりました。

優しくて、丁寧で分かり易く、成績が豪速で上がりました。

精神的につぶれかかった時も支えていただき復活に繋げられたと思います。

一年をかけて多大なるご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

そして、教えていただき導いていただき本当にありがとうございました。

 

【久間木 壱成 先生】

小論文で非常にお世話になりました。

SFCの小論文合計11年度分を添削していただいただけでなく、大学が要求している本質や付随する社会問題など時には背景の部分まで教えていただきました。

ずうずうしくAOの志望理由書までも何度も添削していただき感謝しかありません。

 

【吉村 暢淳 先生】

世界史のわからないところを少し聞きに行くと、もれなくその単元の "自作歴史ヒストリア" が約5ページほどついてきます。

で、それを読めと。

で、読んでるうちに、勝手にその内容を解説が始まり出します(笑)。

すると、今まで全く手がつかななった範囲の世界史の知識がどんどん入ってくるのが、3回ほどありました。

勉強だけでなく、入塾当初からたくさん話しかけていただき、精神的にも吉村先生にもいっぱい支えていただきました。ありがとうございました。

 

【大賀 輝昌 先生】

慶應商学部の小論文対策で、終盤特にお世話になりました。

「俺だったらこう解くかな」と、言われたことをそのまま実践したら大体正解します。

今年は、東京藝大も受けましたが、そのためのポートフォリオにも快く協力していただきました。(結果、敗北しましたが)ご協力ありがとうございました。

 

【石井 瑛啓 先生】

石井先生にも、慶應商学部の小論文対策でお世話になりました。

石井先生の教えを守り「定義に忠実に」「分かり易い日本語で書くこと」を実践に生かすことができ、慶應商学部の論文テストは得意になりました。

が、世界史で死にました。しかし、その能力がSFCの小論文にも非常に役立ち、合格することが出来ました。ありがとうございました。

 

【河本 真志 先生】

現代文、古文など、先生にも終盤よく質問をさせていただきました。

現文の要約から古文読解迄、ピンポイントにどこをやれば成績が伸びるかを指摘していただき、早慶の問題も物おじせずに解けるようになりました。

「我 安んぞ 感謝せざらんや」(私は、感謝しないことがあろうか、いや無い)

 

大沢・大賀・石井 引き
大賀先生と石井先生と一緒に

 

武田塾での思い出を教えてください!

実は、先生方にお世話になったことは「勉強面」だけではありません。

精神面においてもたくさんサポートしていただきました。

夏から秋にかけて目標を見失いかけた時、じっくり話を聞いていただいたり、人生相談などをしていたこともありました。

浪人は、時にメンタル勝負です。そんな時たくさんの先生に支えていただいた結果として、この「合格」があると思います。

私にとって先生方と一緒に掴んだ、文字面以上の価値のある宝物です。

お金を節約するために、質素な食生活を送っていましたが、いつも校舎長が心配してくれていました。

よく一緒にカップラーメンやおにぎりを食べました!

そんな校舎長に報告していないことが一つあるので、ここで正直に報告します。

実は、慶應のAOを3回も受けていろいろサポートしていただいてるにもかかわらず、全落ちを決め込んでしまいました。

あまりにも情けなく上野校から約1か月間も失踪してしまいました。

自暴自棄に陥り、ママチャリで東京から千葉を経て神奈川へと走り回って、横浜当たりではママチャリ漕ぎながら大声出して泣き叫んで爆走していました。

約一か月後、「満を持して来週から塾に行きます」と先生に連絡しました。

厳しく怒られるかと覚悟して上野校に行くと「お帰り!」と一言だけでした。

その時、「この人のためにも受かろう」と切実に思いました。

受験勉強はもちろんですが、この一年間は、人生の勉強もしていたような気がします。

辛かったことが大半でしたが、武田塾上野校での出会いと思い出は、一生の宝物です。

 

好きな参考書ランキング ベスト3!

ここからは私の好きな参考書ベスト3を紹介していきます!

 

第1位:リンガメタリカ(Z-KAI)

 

リンガメタリカ

コメント:難しい英単語も網羅していて、SFCの英語対策に非常に役立ちました。

また収録されている長文の内容が、社会問題や学術的な題材なので小論文対策にもなりました。

慶應/SFCを受ける人には、おすすめです!!

 

第2位:英文解釈の技術100

 

基礎英文解釈の技術100

現役時代から使用している英文解釈の参考書です。

長文を正確に読む基礎になるので、どの大学を受けるにしてもオススメです。

何周もしすぎて、例文暗唱できるようになりました。

 

 

第3位:鉄壁(KADOKAWA)

 

鉄壁

語源やイメージなど詳しく記載されている英単語・熟語帳です。

これも現役のころから使ってます。SFCは、語源がわかると推測して読めるため非常に役立ちました。

ポケットに常に入れて読んでいたので、ボロボロになりました。。。

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

伝えたいことは以下2つです。


「己の武器を知れ」

「諦めないで」

私は、論述や自由な発想は得意でしたし、英語のリーディングもどんどん自信がついてきました。

なので、SFCや日芸に合格できたと思います。代わりに暗記がやはり苦手だったので、中央・立教・慶應商には敢無く落ちてしまいました。

主に世界史が間に合いませんでした。以外にも見落とされがちですが、大学入試はある意味適性検査です。

偏差値ではなく、「自分が持っている武器」と「入試が求めていること」がマッチする入試を選び、一点突破することを推奨します。

自分とマッチする入試 = マッチする大学・学部とも考えられるので、入学後後悔しにくいというメリットもあるかもしれません。そして、自分のことをちょっとアピールすると・・・。

SFC総合政策の小論文で、残り時間10分で、腹をくくり800文字の論述を書きなぐり、チャイムと同時に書き切りました。これもまあ合格したから書けることかもしれませんが、みなさん「最後の0秒迄あきらめないでください」

 

 

3.先生からひと言

最後に、各先生からいただいたお言葉を紹介します!

 

北澤 和馬 先生

まずは、志望校合格 本当におめでとうございます!

元々の成績は悪くなかったので、志望校に合格する素質は十分あったものの、気持ちが急に落ち込んでいる時期が見られ、そこに関してが心配な点でした。

私も悩んだ挙句、結局は普段通リに接して特訓をこなして行くことにしたのを覚えています。

今となっては、逆に「あの時、もっと色々聞いて欲しかった」って、思っていないか少し心配ですが(笑)。

しかし、そんな時期も乗り越えて無事に合格することが出来たのは、大沢くんの努力の賜物以外の何物でもありません。

また、大学受験という人生の一つのイベントを乗り越えた事は、自分の中で大きな自信になってくれる事と思います。

これからもこの経験を忘れず、ひたむきに努力し続けることで、成功を収めていってください。

改めて、SFC 合格おめでとうございます!

 

久間木 壱成 先生

大沢くん 慶應義塾大学総合政策学部 合格おめでとうございます!

大沢くんは、SFCの求める人物像そのものだと思います。

日々の勉強の積み重ねは、もちろんのこと様々なプロジェクトの企画や、会社の立ち上げを通して故郷秋田の魅力を高めようというこれまでの一貫した姿勢や取組がSFCの合格に結び付いたのだと思います。

小論文では、科学的で複眼的な問題にたゆまずコツコツ取り組み、戦略的に過去問演習が出来ていました。

特訓でのフィードバックをしっかり受け止め、どんどん実力をつけていく姿を近くで見られて、講師冥利に尽きる思いです。

キャンパスライフを楽しみに、充実した春休みを過ごしてください。同じ大学の仲間としてお互い頑張りましょう!

 

久間木先生と

校舎長 から

大沢くん、慶應義塾大学 総合政策学部(SFC) 合格おめでとうございます!

色々あり過ぎて、胸がいっぱいです。

大沢くんは責任感も強いのでアルバイトを始めたら、中途半端も出来ず勉強と板挟み状態だったんだろうなと思います。

 

2021年2月25日 朝10時の出来事

前日の夜帰る時に、「明日の朝10時に慶應SFC発表なので、塾で先生と一緒に見ますから!と言って帰っていったときの顔とマジで朝一に掃除してる時の雄たけびを忘れません。

僕が、トイレの前を掃除機かけてる時にフライイングして自分だけ見て直後の雄たけび。あと1分待ってよ!と思いましたが、、、

 

でもあらためて合格おめでとう!そして、お疲れ様でした!

 

 

受験情報のまとめ(2021年度)

大きく変わる2大学
・上智大学 一般選抜概要 ・TEAP利用型 ・学部学科試験/共通テスト 併用型 ・共通テスト 利用型

・立教大学一般選抜概要

その他の大学
・早稲田大学入試概要

・明治大学入試概要 ・学部別入試 ・全学部統一入試 ・共通テスト 利用入試 ・4技能利用入試

・青山学院大学入試概要 

・法政大学入試概要 

・学習院大学一般選抜概要

・武蔵大学入試概要

・日本大学入試概要

・専修大学入試概要

・神奈川大学入試概要 

・立命館大学入試概要 ※MARCHレベルですが後期まで受験できます

四工大

・工学院大学入試概要

・芝浦工業大学入試概要 

・東京電気大学一般選抜概 ・共通テスト 利用選抜

・東京都市大学入試概要

コラボレーション企画
1.東京理科大学・明治大学・立命館大学

2.青山学院大学・立教大学・早稲田大学

3.神田外語大学東洋大学・法政大学・明治大学

本年度の入試概要の、大学公式 YouTubeを集めてみました。参考にしてください!

※除菌消毒と換気を心掛け、うがい・手洗いの慣行や特訓時は講師のマスク着用を義務化して運営しています。

お知らせ(上野校・自習室の利用時間)

・(月)~(土) 10:00~22:00 受付時間13:00~22:00
・(日)     10:00~18:00 

合格おめでとう!

・偏差値30台から8月スタート!日本史を粘って拓殖大学政経学部に合格
・入塾時は間違いなく偏差値30台。7月からアルバイトやめて勉強に専念
・工業高校から一念発起。偏差値38から明治学院大学文学部にAO合格
・夏が終わって、勉強方法を変更。見事に指定校推薦で合格を確実に
・現役で合格するも納得できず、仮面浪人。TEAP受験で、上智合格

・6月部活引退後、持ち前の集中力を生かし日大生物資源科学部へ
・7月から意識を切り替え、凄い集中力で看護系大学を総なめに
・一般入試の直前に入試科目変更。念願の東京農大に合格見事

共通テスト関連

・はじめての共通テスト対策(国語)
・はじめての共通テスト対策(数学)
・共通テスト願書を取り寄せる
・共通テスト当日とその後の流れ

英検関連

・英検2級取得に向けて
・英検2級取得に向けて(二次試験対策)
・ワンチャン・英検準1級を狙う!
・英検準1級取得に向けて(二次試験対策)
・英検2級が使えるお得な受験方法
・英検2級が使えるお得な受験方法(立教大学)
・英検2級が使えるお得な受験情報(第3弾)

防衛大関連

・防衛医科大学校の研修に行ってきました
・防衛医科大学校の説明会(上野校にて)
・防衛大学校の説明会(上野校にて)

関連の記事

・社会の科目選択について
・東大生が語る、国公立大学合格の極意
・おすすめ!現代文だけでMARCH(文系)を受験する
・おすすめ!現代文だけで日東駒専(文系)を受験する―前編
・【高1・高2生対象】受験勉強、いつから始めればいいの?
・武田塾がアプリになりました。その名も「√武田」!!!
・今日の上野校ー高2生対象入試ガイダンス(冬休みの使い方)

もっと知りたい人は、気兼ねなく是非武田塾上野校に受験相談に来てください。

・武田塾上野校 充実の講師陣
・今日の上野校 ― 特訓(英・国)
・私の勉強法 ― 英語について
・私の勉強法 ― 小論文について
・気になる?参考書を紹介します(3.英文解釈)
・現代文の特訓について~入試現代文へのアクセス(基本編)~
・現代文の特訓について~きめる!センター現代文編~
・現代文の特訓について~現代文の開発講座~

武田塾生の1日を紹介する動画ができました!

———————————————————————————————————————

武田塾では入塾の意思に関係なく、受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

無料受験相談のご予約・お問い合わせ→こちら

上野初!逆転合格専門塾【武田塾上野校】
大学受験は個別指導で逆転合格!
〒110ー0015
東京都台東区東上野2-18-4 2階
(上野駅から徒歩3分)

TEL:03-5846-7708
Mail:ueno@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる