秦野市の学習塾・予備校なら武田塾秦野校|秦野駅にある大学受験の個別指導塾

秦野校・校舎情報

【実体験】公立から難関大学に合格する勉強法5選

合格体験記

武田塾秦野校の校舎情報

住所
〒257-0035
神奈川県秦野市本町1丁目1-9
黄木ビル 2-3F
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

火曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~21:00
月曜日休校
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

火曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~21:00
月曜日休校
祝日13:00~22:00

最寄り駅
小田急線 秦野駅 徒歩3分
近隣エリア
伊勢原市、平塚市、厚木市、小田原市
お知らせ

毎週土曜日、無料受験相談会開催中
勉強のこと、進路のこと、予備校選びなどあなたのお悩みにお答えいたします。

①14:00~15:30
②15:30~17:00
③17:00~18:30
④18:30~20:00

先着順となります。ご希望の時間をお選び下さい。

2023年度 合格者速報!!
公立大学
🌸長野大学 企業情報学部

私立大学
🌸早稲田大学 先進理工学部 🌸法政大学 経営学部
🌸青山学院大学 経済学部🌸中央大学 商学部(2名)
🌸学習院大学 経済学部  🌸武蔵大学 経済学部
🌸成城大学 社会イノベーション学部
🌸東京電機大学 システムデザイン学部
🌸東京電機大学 工学部 🌸専修大学 商学部
🌸専修大学 経営学部
🌸専修大学 ネットワーク情報学部
🌸駒沢大学 グローバルメディア・スタディーズ
🌸亜細亜大学 経営学部 🌸国士館大学 経営学部
🌸東京工科大学 コンピューターサイエンス学部
🌸産業能率大学 情報マネジメント学部
🌸東海大学 政治経済学部 🌸東海大学 経営学部
🌸帝京大学 文学部 🌸帝京大学 経済学部
🌸神奈川大学 工学部 🌸相模女子大学 学芸学部
🌸関東学院大学 経営学部 🌸武蔵野大学 工学部
🌸桜美林大学 リベラルアーツ学群

公立高校
🌸神奈川総合高等学校 普通科個性化コース

武田塾秦野校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾秦野校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像
校舎画像
校舎画像

武田塾秦野校の校舎長挨拶

朝井

はじめまして。

秦野校 校舎長の朝井と申します。

皆さんの周りで頭の良い人ってどんな人ですか?

いつもテストの点数が高い人?それとも偏差値の高い学校に行ってる人ですか?

たいてい「賢い人」が、頭が良いと言われている人達なのではないでしょうか。そして賢さとは、自分の頭を使って考えることなしに身につけることは出来ません。ただ授業を受けて、重要そうなところを覚えるだけでは賢くならないです。

武田塾の指導では、生徒の皆さんに「その解答になる理由は何なのか?」、解答に対して解説をして貰います。そうすると、理解度や取り組み方が良く分かるので、修正点や改善点を見出し、次回までにはもっと良くなるように指導と実行の計画を立てます。

実際に生徒達がどのように変わっていったのかは合格体験記をお読み下さい。

受験を通して一生役立つ「賢さ」を身に着けたい方は、一緒に自学自習の力を磨きましょう!!

いつでも校舎でお待ちしております。

秦野校

朝井 校舎長

武田塾秦野校の講師紹介

  • 松岡(慶應義塾大)

    サッカー部引退まで学業を両立させ、慶應大学の進学を勝ち取った努力の人。得意科目は数学と物理。理系科目の考え方や視点を噛み砕いて説明することに定評があります。担当科目は英語、数学、物理、化学。

  • 野崎 (東京都立大)

    武田塾秦野校の元塾生!入塾して最初の模試では物理の偏差値が34でしたが、武田塾で勉強し、東京都立大学に現役で合格することができました。自分自身が経験した参考書学習の強みをみなさんにも体験して欲しいと考えています。一緒に頑張りましょう。

  • 中村 (中央大)

    3年次春、数学の偏差値45から自学自習を徹底することで偏差値69にした講師。自身の経験から「あきらめずやり抜く」ことが信条。理解度重視の指導で成績をアップさせます。得意科目は、物理、化学、現代文。

先輩からのメッセージ

小田原高校→早稲田大学へ進学 A.Nさん
基礎って本当に大事です。基礎を一通り終えると分かることが増えていくので勉強が楽しくなります。化学を勉強したら物理をスムーズに理解出来たり、数学Ⅲを勉強したらⅠA、ⅡBでよく分からなかったものが理解出来たり、教科や科目を超えて理解の幅が広がっていくのは楽しいですよ!
伊勢原高校→東京工科大学へ進学 H.Hさん
担当の先生達は参考書の解説の分かりにくい所を丁寧に教えてくれるのでとても助けられます。
授業を受けるのが苦手な人は参考書を1冊完璧にした方が絶対伸びると思います!
伊志田高校→学習院大学へ進学 Y.Kさん
模試の判定が悪いと焦ると思いますが、気にしないで課題を見つけて改善すれば直前期にちゃんと伸びていきます。頑張って下さい!
有馬高校→帝京大学へ進学 H.Yさん
先生達は最後までとても真摯に向き合ってくれます。この環境を活かして頑張って欲しいと思います!
西湘高校→青山学院大学へ進学 R.Mさん
諦めないで高い目標を最後まで持ち続けて頑張って欲しいです。目標が高ければ、結果的に満足のいく大学に進学できるようになると思います。
鶴巻中学校→神奈川総合高校へ進学 K.Nさん
受験勉強は早いうちから手を付けた方が良いですよ!

武田塾秦野校のピックアップ記事

武田塾秦野校の新着情報

武田塾秦野校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾秦野校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾秦野校の塾生の声

塾生の声一覧へ

秦野の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

秦野の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾秦野校に関するよくある質問

Q1. 料金はどのくらいかかりますか?

学年やその時のお子様の課題によって必要と思われるコースが変わりますので、受験相談で状況をヒアリングをさせて頂きながら、提案させて頂きます。

Q2. 春期講習や夏期講習などの季節講習はありますか?

ありません。コースを変更しない限り、塾を辞めるまで定額の料金のままです。

Q3. 自習中に分からない問題があったらどうすればいいですか?

質問対応サービスというものをオンラインで行っております。生徒のスマホから予約を入れて、随時質問が可能です。校舎に講師がいる時間帯であれば直接質問することも可能です。

Q4. 受講してる科目以外の質問はダメですか?

そんなことはありません。受講していない科目でも分からないことがあれば質問して頂いて大丈夫です。

Q5. 推薦も考えているのですが、定期テスト対策は行っていますか?

学校の定期テストに特化した対策は行っていませんが、テスト前は生徒の希望や状況に合わせて入試対策の勉強計画を調整し、テスト範囲に合わせた計画と指導を行います。

Q6. 入試方式とか大学情報とかよく分かっていないのですが教えて貰えるんですか?

いつでも聞いてください。気になることがあれば保護者様を含めて随時面談を行っておりますので、お気軽にお申し付けください。また、定期的に面談を開催しております。

Q7. 一般的な個別指導塾とどう違うのですか?

一般的な個別指導塾というのは、授業を1人~3人程度の少人数で行うティーチング形式です。 武田塾の個別指導では、授業の時間を省いて生徒の理解出来る参考書を指定して勉強のやり方を教えます。その上で理解度確認のテストと課題点の指導、次週までの宿題設定と勉強スケジュールの作成のサイクルを回すコーチング主体の塾です。

Q8. 駐車場、駐輪場はありますか?

駐車場はございません。駐輪場は入口の裏手に駐輪スペースがありますので、ご利用下さい。隣の空き地に駐輪するのはお控えください。

Q9. 食事はどこですれば良いですか?

おにぎりやパンのような他の生徒の集中の妨げにならない食べ物であれば自習室の席で食べて構いません。3階の面談室が空いていれば、そこで食べても大丈夫です。

武田塾秦野校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 自修館中等教育学校
  • 向上高校
  • 相洋高校
  • アレセイア湘南高校

公立高校

  • 小田原高校
  • 秦野高校
  • 海老名高校
  • 伊志田高校
  • 西湘高校
  • 有馬高校
  • 秦野曽屋高校

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

秦野校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾秦野校へのアクセス

住所
〒257-0035
神奈川県秦野市本町1丁目1-9
黄木ビル 2-3F
最寄り駅
小田急線 秦野駅 徒歩3分

CLOSE

武田塾 秦野校
へのアクセス

秦野校地図

<小田急線 秦野駅からの場合>
①小田急線秦野駅改札から北口に向かいます。
②下に松屋、携帯ショップのある階段を降ります。
③正面の信号を2つ渡って、川沿いの道路を左側に曲がってください。(信号を2つ渡ったところにファミリーマートが右側にあります。)
④右手側にたばこ屋を見て歩いていき、STEP秦野スクールを越えて2件目のビルの3Fが武田塾秦野校の受付です(1Fに松井ハウスクリーニングがあります)。

CLOSE