武田塾 滋賀彦根校
武田塾 滋賀彦根校
最寄り駅からの行き方を見る
土曜日13:00~21:30
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日13:00~21:30
月曜日13:00~21:30
火曜日13:00~21:30
水曜日13:00~21:30
木曜日13:00~21:30
金曜日13:00~21:30
祝日13:00~21:30
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
✅塾の説明は予約制です✅
受験相談受付可能日程は毎週:月・火・木・金・土曜日 14時~21時です。お電話・お問合せフォーム・のいずれかからご予約の上、お気軽にお越しください ♬
✅ご好評いただきありがとうございます✅
滋賀彦根校では、入塾が大変混み合っております。指導の質を下げないことが優先となりますので、受け入れ可能人数は多くありませんが、受験で人生を変えたい方はお気軽にお問合せください。
滋賀彦根校 校舎長
以前は東日本を拠点に大手塾の教室長として働いていた、”元・バリバリの授業主義者”です!
そんな私が武田塾に転職した理由は、常識外れに成績を伸ばすには、授業だけでは不十分だと気づいたからです。授業だけで成績が伸びるのであれば進学校に通う生徒は、塾に通わずとも全員平等に成績が良いのです。
🌸2023年度は生徒と講師の頑張りにより【学年約100位→1桁(高1夏入塾)】【現役でE判定の大学に半年でB判定以上が複数名(浪人1年目)】【学年下から1桁が3か月で平均点(高1冬入塾)】【武田塾の全国模試で物理・現社の1位が各1名(浪人1年目)】などの成果が出ました🌸
受験勉強を早く始めるメリットはたくさんありますが、遅く始めるメリットは1つもありません。ご入塾を検討中の方は手遅れになる前にお越しください。
下記の講師紹介は一部ですが、京大(工・医)・滋賀大学(経・デ)・同志社大学(政)・龍谷大学(先端理)・その他 が在籍しています。
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる学習習慣の少ない生徒の勉強時間を伸ばすことです。勉強のすすめ方からレクチャーしております。参考書学習が心配な方も、お気軽にご来塾ください。私たちがサポートさせていただきます!
塾の説明は全て校舎長が担当します。個別指導の担当や会議の予定などがありますので、ご予約のない方は一切対応致しかねます。
塾生の方は無料でご利用いただけます。自習室は13~22時まで、年間361日開放しております!
個別指導の際に質問していただくかLINE(いつでも利用OK)からご質問ください。
自習室のマナーを守っていただける方でしたらご入塾いただけます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
〈JR彦根駅の場合〉
①改札を出て右折、階段を降ります。
②横断歩道を渡り、そのまま歩道を直進。
③最初の交差点「旭町」を右折。
④右手に見える「ホテルサンルート彦根」前を通り過ぎそのまま直進。
⑤150メートルほど歩くと右手に3階建ての白いビルがあります。
⑥白いビル(上野第4ビル)の2階が教室となります。