武田塾 桑名校|学習塾・個別指導・大学受験予備校
桑名校・校舎情報
合格体験記・合格実績
その他合格実績
- 横浜国立大学都市科学部
校舎情報・桑名校
- 住所
- 〒511-0077
三重県桑名市末広町22
ヤマハウイングビル 3階
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
- TEL
- FAX
- 059-441-4852
- 電話受付時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:30~22:00
火曜日13:30~22:00
水曜日13:30~22:00
木曜日13:30~22:00
金曜日13:30~22:00
土曜日13:30~22:00
祝日各曜日に準ずる
- 自習室利用時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:30~21:00
火曜日13:30~21:00
水曜日13:30~21:00
木曜日13:30~21:00
金曜日13:30~21:00
土曜日13:30~21:00
祝日各曜日に準ずる
- 最寄り駅
- 桑名駅 徒歩5分
西桑名駅 徒歩6分
- 近隣エリア
- 三重県桑名市・いなべ市・四日市市・桑名郡、愛知県名古屋市港区・弥富市・愛西市・海部郡
- お知らせ
【塾生、保護者、入塾をご検討中の皆様へ】
※4月26日更新※
武田塾桑名校では、新型コロナウイルス感染防止のため、政府や地方自治体の指示に従い運営しております。
生徒、保護者の皆様に置かれましては、くれぐれも健康にご留意いただき、不要不急の外出を控えていただきますようお願い申し上げます。<特訓(個別指導)について>
対面での特訓を再開しております。<自習室の利用について>
利用を再開しております。<無料受験(勉強)相談について>
対面での受験相談を実施しております。
※希望者の方は、オンラインでの受験相談も実施しております。※今後の感染状況や、政府、地方自治体からの要請により、対応が変更になる可能性がございますのでご注意ください。
**来塾時にご協力をお願い致します**
・アルコールでの手指の消毒
・ハンドソープを使用した入念な手洗い
・マスクの着用(校舎内にいるときは必ず着用)
・自習室や指導スペースを利用する際は、一席分間隔を空けての使用
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス等感染症への対策
桑名校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク
着用を義務化

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

スタッフの手洗い
うがいを徹底
桑名校校舎長挨拶
皆様、こんにちは。
桑名校HPをご覧いただき、ありがとうございます。
武田塾桑名校は、開校2年目を迎えました。
武田塾はこれまでも、三重県内にお住まいの
中学生・高校生・既卒生の方々にお通いいただき、
数多くの【逆転合格】を生み出して参りました。
そして今、このページをご覧になられているということは、
勉強についてのお悩みやご不安があるのではないでしょうか。
武田塾桑名校では、ご予約制(完全個別)で
【無料受験相談】【無料学習相談】を実施しております。
「もう自分は無理じゃないか、、、」
「やっても同じだ、、、」
と諦める前に、1度お話を聞かせていただけませんか?
【正しい勉強法】と【十分な勉強時間】
があれば必ず成績は上がります。
武田塾で【逆転合格】してみませんか?
「志望校に合格したい!」という強い気持ちを
お持ちの中学生・高校生・既卒生の皆さんを
全力でサポートさせていただきます。
是非一度、武田塾桑名校へお越しください。
校舎スタッフ一同、心よりお待ちしております。
桑名校
竹内 校舎長
桑名校講師紹介
ピックアップ記事(桑名校)
-
- 【2022年合格速報】暁高校の生徒が横浜… 【桑名校合格体験記】 高3の11月に入塾!学校の成績「中の下」から 横浜国立大学に逆転合格!! 今回は、2022年入試の ..
新着情報(桑名校)
塾生の声(桑名校)
-
- 【2022年合格速報】暁高校の生徒が横浜… 【桑名校合格体験記】 高3の11月に入塾!学校の成績「中の下」から 横浜国立大学に逆転合格!! 今回は、2022年入試の ..
-
- 夏期講習って必要?夏から志望校に最短で合… 夏から最短で志望校に逆転合格する方法を教えちゃいます! みなさん、こんにちは! 武田塾桑名校のブログをご覧 ..
桑名校ブログ
-
- 明治大学の入試傾向と対策(物理編)【逆転… 今回は今から勉強して明治大学に合格できる 物理の勉強法をご紹介します! 明治大学は非常に歴史のある大学で MARCHとい ..
-
- 明治大学の入試傾向と対策(世界史編)【逆… 今回は今から勉強して明治大学に合格できる 日本史の勉強法をご紹介します! 明治大学は非常に歴史のある大学で MARCHと ..
-
- 明治大学の入試傾向と対策(日本史編)【逆… 今回は今から勉強して明治大学に合格できる 日本史の勉強法をご紹介します! 明治大学は非常に歴史のある大学で MARCHと ..
受験相談の声(桑名校)
-
- 愛知県立大学の偏差値・学部・学科・入試傾… 今回は愛知県立大学について 偏差値や学部、入試傾向についてご紹介いたします! 愛知県立大学は文系学部が盛んであり、 三重 ..
-
- 名古屋市立大学の入試傾向と対策を徹底紹介… 今回は名古屋市立大学の特色と 入試傾向について詳しくご紹介いたします! 三重県内でも志望校として掲げている方が多い 『名 ..
-
- 【忖度なし】学校の教科書傍用問題集は受験… 学校の傍用問題集を受験勉強に使えますか? 受験勉強と学校の勉強の両立について教えてください! この質問に答えるために、ク ..
桑名校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 【5月限定イベント】部活動引退から国公立… 部活動引退してから受験勉強を始める方、5月から受験勉強に取り組む方へ“ 武田塾桑名校5月イベントを開催いたし ..
-
- 【5月限定イベント】部活動とも両立できる… 高校に入学してから勉強にお悩みの方 高校2年生の勉強にお困りの方必見! 定期テストでも使える! 成績の上がる正しい勉強法 ..
-
- 【武田塾桑名校からのお知らせ】GW期間休… 【GW休み】GWの休校期間お知らせです。 2022年5月1日(日)~2022年5月8日(日)は、 誠に勝手ながら、休校さ ..
地域の高校の評判・進学実績
-
- 津田学園高校ってどんな高校?評判は?【高… 今回は津田学園高校について 評判・進学実績・偏差値を紹介いたします! 津田学園高校は桑名市にある高校で 三重県の北勢地区に住んでいる方が 多く通われています。 スクールバスも豊富にあるため、 通学区域 ..
-
- 暁高等学校の評判・偏差値・進学実績は?【… 今回は三重県の北勢地区で通学者の多い 暁高等学校についてご紹介いたします! 三重県の北勢地区の中学校に通っている生徒は 公立高校受験のための滑り止めとして、 また、暁高等学校には6年制 すなわち中高一 ..
-
- 桑名西高校はどんな高校?評判はどうなの?… 今回は桑名西高校について実際に通う 生徒の声も含めてご紹介します! 桑名西高校は、 偏差値が51とほぼ平均に位置する高校です。 桑名西高校では、 四年制大学に進学する方が多いため、 基本的には進学を目 ..
地域の予備校/学習塾の情報
-
- 城南コベッツ桑名教室ってどんな塾?【塾・… 今回は城南コベッツ 桑名教室について システムや評判も含めてご紹介いたします! 城南コベッツは成績保証を掲げている塾で ..
-
- 個別指導塾micってどんな塾?【塾・予備… 今回は個別指導塾mic、通称ミックについて 評判も含めてご紹介いたします! 個別指導塾mic、通称ミックは桑名市のみにあ ..
-
- スクールIE桑名中央校はどんな塾?【塾・… 今回はスクールIE桑名中央校について 評判も含めてご紹介いたします! 最近でもCMでたくさん宣伝されており &rdquo ..
中学生・小学生(保護者)の方
-
- 【自学自習】1度学んだことを忘れない!勉… 今回お伝えしたいことは、 「自学自習こそが成績を上げる方法!」だということ。 定期テストから高校入試対策、大学入試対策、 ..
-
- 【国語の基礎固め】中学生向けおすすめ参考… 中学生向け!国語のおすすめ参考書をご紹介します! 『中学国語をひとつひとつわかりやすく。』 その特徴・内容から国語の勉強 ..
-
- 【英文法はコレで完璧!】中学生向けおすす… ややこしい英文法はこれで完璧!中学生向けおすすめ参考書をご紹介します! それは『学研ニューコース中学英語』シリーズ! 予 ..
桑名校にお問い合わせ・無料受験相談
武田塾 桑名校
へのアクセス
<桑名駅からの場合>
①桑名駅の東口を出ると、目の前に駅前のロータリーがあります。
②ロータリーの左側を、左手に進みますと、駅正面の「サンファーレ」にぶつかります。
③サンファーレ前の信号を渡らないで、左手に進みます。
④一本目の信号、「有楽町」の交差点の信号を渡り、向かって右手に進みます。
⑤そこから150mほど進むと、目の前に秀英予備校桑名駅前校がある「八間通」の交差点に出ます。
⑥「八間通」の交差点を正面に渡って、そのまま真っすぐ進みます。
⑦一つ目の左折路(クリーニング屋さんがあります)を超えて、50m位進むと、「YAMAHA WING 北勢堂」さんの真っ赤なビル(ヤマハウイングビル)があります。そのビルの3階に武田塾桑名校があります。
⑧「ヤマハウイングビル」右側の階段、又はビルの裏口からエレベータで、3階まで上がってください。(裏口の場合は受付がございません)
尚、駐車場は裏口側にありますが、一時的に停めるための駐車場で、長い時間の駐車はご遠慮ください。