日本橋や人形町の学習塾・予備校なら【武田塾日本橋人形町校】大学受験の個別指導塾

日本橋人形町校・校舎情報

人形町・浜町校 逆転合格 ワンランク上の大学へ!

武田塾日本橋人形町校の合格実績

国公立大学

  • 島根大学 農学部

私立大学

  • 早稲田大学 文学部
  • 早稲田大学 文化構想大学
  • 早稲田大学 教育学部
  • 明治大学 理工学部
  • 中央大学 経済学部

武田塾日本橋人形町校の校舎情報

住所
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1-3-13
栗田ビル 4階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生 小学生
TEL
電話受付時間

日曜日14:00~18:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日14:30~21:00
火曜日14:30~21:00
水曜日14:30~21:00
木曜日14:30~21:00
金曜日14:30~21:00
土曜日14:00~20:00
祝日各曜日に準ずる

自習室利用時間

日曜日14:00~20:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日14:30~22:00
火曜日14:30~22:00
水曜日14:30~22:00
木曜日14:30~22:00
金曜日14:30~22:00
土曜日14:00~21:00
祝日各曜日に準ずる

最寄り駅
都営新宿線 浜町駅 徒歩3分
都営浅草線 東日本橋駅 徒歩3分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩6分
近隣エリア
中央区、港区、品川区、文京区、台東区、新宿区、渋谷区、目黒区、千代田区、江東区
お知らせ

【国際社会で闘っていける人財を育成したい。】

当校の設立理念です。

代表はもともと武田塾本校の立ち上げに関わった創業メンバーの一人で、林尚宏元塾長、中森泰樹前塾長の同僚です。教務の山火先生などが教え子に当たります。

現在も仕事で、日本と海外をほぼ毎月行き来しています。

その中で「答えの無い未来を生きていくためには自学自習の力が必要だ!」ということを確信して、日本橋に小さな校舎を作りました。

代表は二刀流で塾の仕事にも奮闘しています。そしてそれ以上に優秀なスタッフ、講師陣が【チーム日本橋】として一丸となって皆さんを絶対に合格に導きます。
そして大学入学後、社会人になってからも活躍できる人材を育成することを目指しています。

学歴が全てでは無い現代社会であるからこそ、

少なくとも受験においては皆さまに最適な解をご提供致します。

【入塾受付を再開致します】

当校は定員を約30名(受験生の人数に応じて前後)としております。

そのため、昨年末より入塾手続き待ちがありましたが、2023年4月1日~入塾を受付致します。

お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。既に多くの方がご入塾されていますので2023年も入塾手続き待ちが出ることが予想されます。

武田塾の中でも日本橋人形町校を検討される方はお早めに受験相談にお越しください。

連絡先:
nihombashiningyocho@takeda.tv
03-6555-5238( 電話受付時間 月曜日~土曜日 14時半~21時 日曜日15時~20時 )

武田塾日本橋人形町校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾日本橋人形町校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像

武田塾日本橋人形町校の校舎長挨拶

服部貴

授業を受けるだけでは成績は伸びません。

一流選手のプレーをどれだけ観てもサッカーが上手になることはないのと同じで、実際に練習しないと成績は伸びないのです。

テストで点を取るために必要なのは「できる」力です。

「できる」ようになるためには、自分の力で解くことが必要不可欠です。

私は県でトップの進学校に進むことができました。

しかし受験が終わって油断したすきに、成績は急降下・・・。

「このままじゃいけない!」と頭ではわかっていても、自分でできる努力には限界があります。

何とかしようと頑張っても、解説が理解できない・・・30分本と睨めっこしても成績は伸びない・・・その間にも周りとの差は開くばかり・・・

そんな私を救ったのが武田塾式の勉強法でした!!

勉強にフライングはありません!

「高2のうちに英検準1級を取る。」

「クラスでトップの成績を取る。」

「勉強の苦手意識をなくしたい」など全て、実現可能です!

先に頑張ればその分だけ、あとで有利になります。


日本橋で一番手厚い指導で、皆さんの成績を必ず伸ばします。

最速最強の勉強法に、徹底したペース管理。1:1の個別指導。小中学生の指導も行っております。

お気軽に校舎見学・無料受験相談にお越しください。

日本橋人形町校

服部貴 校舎長

武田塾日本橋人形町校の講師紹介

  • 吉本 先生(東京工業大学 工学院)

    【講師】東工大模試で英語偏差値78。化学は本番で満点合格!高1から独学で東工大現役合格を掴んだ秘伝の勉強法を伝授します!机に向かう時間やペースのコントロールなど、一人では難しいことも徹底的にサポートします。一緒に頑張りましょう!

  • 河村 先生(一橋大学 商学部)

    【講師】英検準2級落ちから、たゆまぬ努力で英検1級獲得!4技能対策もお任せください!☆受験は才能ってよく聞きますが、ちゃんとしたやり方で一定の期間努力すれば今は無理だと思っている大学も射程圏内です。やり方やペースは全力でサポートするので僕たちと一緒に走りませんか?

  • 初谷 先生(慶應義塾大学理工学部)

    【講師】都立高校から現役合格。東大模試で化学の偏差値74を記録。昔から友達に勉強を教えることが好きでした。受験生時代は独学でしたが、計画の修正が間に合わず、第一志望には合格できませんでしたが、その悔しい想いを後輩たちにさせたくないと思い、武田塾で働かせて頂きたいと思いました。よろしくお願いします!

  • 濱田 先生(慶應義塾大学商学部)

    【リーダー講師】現役で慶應合格!国立理系大合格の力を十分持ちながら、金融の世界を志して文転。大手塾での指導経験もあり。5教科8科目をしっかり対応できる万能講師!文理選択でお悩みの方なども是非ご相談ください!

  • 畑川 先生(東京工業大学 工学院)

    【講師】東京工業大学現役合格!物理・数学が得意です。中高国立出身で中学受験対策も得意です。生徒想いのラガーマン!過去に海外生活が長くて日本語にハンディがあり、ノートの取り方が分からなかった生徒さんを丁寧に指導して、国立大学合格へサポートさせたことなど、実績多数!

武田塾日本橋人形町校のピックアップ記事

武田塾日本橋人形町校の新着情報

武田塾日本橋人形町校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾日本橋人形町校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾日本橋人形町校の塾生の声

塾生の声一覧へ

日本橋人形町の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

日本橋人形町の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾日本橋人形町校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

日本橋人形町校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾日本橋人形町校へのアクセス

住所
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1-3-13
栗田ビル 4階
最寄り駅
都営新宿線 浜町駅 徒歩3分
都営浅草線 東日本橋駅 徒歩3分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩6分

CLOSE

武田塾 日本橋人形町校
へのアクセス

日本橋人形町校地図

<都営新宿線浜町駅A1出口からの場合>
①A1出口を出て進行方向に進みます。
②金座通りを渡って、直進します。
③右手に浜町一郵便局が見えてきます。
④郵便局の少し先、右手にお花屋さんが見える十字路を左に曲がります。
歩いて30秒、右手1階にコトナキッズ保育園さんのあるビルの4階が武田塾です。

<都営浅草線東日本橋駅B1出口からの場合>
①B1出口を出て進行方向に進みます。
②すぐに五差路に行き着きます。
③五差路の左から2番目に入ります。(1番左の道には東京スカイツリーが大きく見えます。その次の細い道です。)
④道を渡って左に4本目を左折します。
⑤曲がってすぐ。1階にコトナキッズ保育園さんのあるビルの4階が武田塾です。

CLOSE