武田塾 北野田校
武田塾 北野田校
月曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日--:--~--:--
祝日13:00~22:00
月曜日10:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
火曜日10:00~22:00
水曜日10:00~22:00
木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
土曜日10:00~22:00
日曜日10:00~19:00
祝日10:00~22:00
🌟北野田校の特長!🌟
📕あなただけの学習カリキュラム📕
部活や学校の宿題、習い事を加味したうえでムリのないよう我々が全て管理します!
普段の学校生活はもちろん、大学受験や高校受験にも対応!
📚充実した自習環境📖
自習室は2Fの別室、脳の糖分補給にちょっとしたお菓子も自由に食べることができます!
静かな環境で「これほしいな」が揃っている完璧な自習室です!
👨🏫高い指導力の講師陣👩🏫
大阪大学、神戸大学、医薬系学部など難関大学に通う講師陣が充実!
時にはやさしく、ときには厳しく指導しています!
公式Instagramでお役立ち情報の配信→takeda_kitanoda
も行っています!
高校1年生2年生、最後の詰めをしたい、今からでも逆転したい高校3年生が増えています!
来年以降を見据えて今から準備したい1年生、2年生、諦めきれない受験生、来年こそはと意気込んでいる浪人生は早めに受験相談にお越しください!
◆12月1日より開校時間を10時からに!◆
多数のご要望により自習室利用が10時から出来るようになりました!
月~土曜日は10~22時、日曜日は10~19時でご利用できます!
◆年末年始の閉校日のお知らせ◆
武田塾北野田校は以下の日程にて校舎を閉めますので、問合せ対応、特訓の実施、自習室利用が出来なくなります。
12月29日(金)~1月3日(水)
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
決められた通りに進む授業とは違い、参考書による自学自習なら得意な科目はサクサク進み、苦手科目は時間をかけて丁寧に。それぞれに合ったペースで学習をすることができます。
人は忘れる生き物です。全部解けるようになるまで何度も繰り返し復習をします。武田塾では4日進んで2日復習する勉強法をすすめています。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやるから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる千葉裕之 校舎長
こんにちは、武田塾北野田校 校舎長の千葉です。
受験生時代、塾や予備校の先生は勉強のやり方や偏差値をどこまで信用するか、過去問の扱い方・重要性などまったく教えてくれませんでした。そして今もおそらくそうでしょう。それによって大変苦労しました。
「私のような思いをする生徒を減らしたい!一人でも多くの生徒を救いたい!」
こうした思いで塾講師を始めました。
そして自らの失敗経験を基に研鑽を重ね、多くの生徒の夢、逆転合格を叶えてきました。
具体的には高3偏差値40台から関関同立レベル合格、高3偏差値50から同志社レベル以上合格などのドラマがありました。
『武田塾の勉強法なら夢を叶えられる!多くの生徒を救える!』
こう確信しています。
武田塾は大学受験の塾だと思われるかもしれませんが、中学生も受け入れています。中学生のうちに自学自習を身につけられれば、高校受験突破はもちろん、高校生活・大学受験でも成績維持で有利になります。
みなさんそれぞれの夢・目標が実現できるよう、私が持てるすべてを以て皆さんを支えます!
武田塾の「無料受験相談』はこれまで多くの受験生の悩みを解決してきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を
1000個覚える方法
を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を
完璧にする方法
を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで
聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる授業をする代わりに「自分で勉強するためのノウハウ」を教えています。 せっかくわかりやすい授業を受けても問題演習や暗記をコツコツやらなければ得点力はつきません。 授業を受けた「後」が最も重要です。 参考書を使いながらこの部分を徹底的に管理・サポートしています。
基本いつでも問題ございません。 受験勉強を始めるのに早すぎるなんてことは一切ありませんから、ちょっとでも気になっていたら早めに来てくださいね。
大阪大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、大阪公立大学、関西大学などの難関国公立・私立大学はもちろん、近畿大学医学部、和歌山医科大学と医学部性も在籍しています。 厳しい審査基準を潜り抜け、細かい研修を乗り切った講師のみが個別指導を担当しています。
初芝富田林高校、初芝立命館高校、清教学園高校、登美丘高校、金岡高校、金剛高校、帝塚山学院泉ヶ丘高校、野田中学校、初芝立命館中学校あたりが主な生徒になります。 その他通信制高校や浪人生も多数在籍していますよ。
もちろん学校の定期テストへの対策も手を抜きません。 特に中学生や推薦入試を目指す高校生には優先して行っています。 あまり推薦を考えていなくても、高校1年生や2年生にも定期テストでイイ点数を取ってモチベーションアップをしてほしいので、こちらもしっかりやっています。 定期テスト2~3週間前から、出題範囲に合わせて学校のワークやプリントなども含めたところから宿題を指定しやり方を指導、その出来具合を個別指導でチェックします。
北野田校では、以下の感染防止対策を講じております安心してご来校ください。
校舎内や入り口に消毒液を設置
スタッフのマスク着用を義務化
空気清浄機を設置しています
校舎内の清掃消毒を徹底
スタッフの検温と体調報告を義務化
換気を実施
<北野田駅からの商業施設内通り抜けルートの場合>
①北野田駅西口から出ます。
②右に曲がり、階段を下りずにスロープ沿いに歩いていきます。
③そのまま進み、文化ホールとショッピングモールの複合施設の2Fに入ります。
④そのまま進むと、商業施設内のエスカレータがあるので、そこから1Fに下ります。
⑤エスカレータを下りると左斜め前にスーパーSunPlazaの入口が見えるので、そのまま中に入ります。
⑥SunPlaza内を直進して建物から出ます。その後大通りを左に曲がります。(前方上方に武田塾北野田校の屋上看板が見えています。)
⑦そのまま大通り沿いに直進するとトリコバーガーや大阪信用金庫・日本生命保険が見えてきます。
⑧日本生命保険を過ぎて2つ目の建物が北野田校です。
<北野田駅からの最短ルートの場合>
①北野田駅西口から出ます。
②左に曲がり、階段を下りてロータリーを右に見ながら歩きます。
③前方に駅前立体駐輪場のある交差点を渡り、直進します。
④しばらく直進すると前方右にダイエーが見えてきます。
⑤そのまま進みダイエーのある三差路の突き当たりを、右に曲がります。
⑥その後ダイエーを右手にしばらく直進すると大通りに到着します。(左前方に武田塾北野田校の屋上看板が見えてきます。)
⑦大通りの横断歩道を渡り、左折すると大阪信用金庫・日本生命保険が見えてきます。
⑧日本生命保険を過ぎて2つ目の建物が北野田校です。