三軒茶屋駅の塾・予備校なら武田塾三軒茶屋校|大学受験に対応した個別指導塾・進学塾

三軒茶屋校・校舎情報

三軒茶屋校公式サイトのご紹介

武田塾三軒茶屋校オフィシャルサイト

武田塾三軒茶屋校が公式サイトを開設しました!!

武田塾三軒茶屋校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    明治大学経営学部経営学科・法学部法学科ほか
    生徒氏名
    N.Wさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    早稲田大学教育学部国文学科、東京都立大学法学部ほか
    生徒氏名
    N.Iさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    鳥取大学農学部共同獣医学科
    生徒氏名
    K.Tさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    中央大学法学部政治学科、法政大学法学部法学科ほか
    生徒氏名
    I.Nさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    学習院大学法学部政治学科・文学部ドイツ語圏文化学科
    生徒氏名
    須藤琉依さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    東京理科大学理工学部数学科、中央大学理工学部数学科
    生徒氏名
    S.Kさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    専修大学経営学部・経済学部、立正大学経営学部
    生徒氏名
    I.Sさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    東京学芸大学A類情報教育専修、東海大学理学部ほか
    生徒氏名
    S.Sさん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 山梨大学 医学部
  • 東京都立大学 法学部
  • 東京学芸大学 教育学部

私立大学

  • 慈恵会医科大学 医学部
  • 順天堂大学 医学部
  • 日本医科大学 医学部
  • 早稲田大学 教育学部
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部
  • 明治大学 法学部
  • 明治大学 農学部
  • 明治大学 経営学部
  • 青山学院大学 文学部
  • 青山学院大学 理工学部
  • 青山学院大学 教育人間科学部
  • 青山学院大学 経済学部
  • 立教大学 文学部
  • 中央大学 法学部
  • 法政大学 法学部
  • 法政大学 キャリアデザイン学部
  • 明治学院大学 社会科学部
  • 東京家政大学 栄養管理学部
  • 芝浦工業大学 システム理工学部
  • 工学院大学 情報学部
  • 日本大学 法学部
  • 東洋大学 理工学部
  • 専修大学 経済学部
  • 専修大学 経営学部
  • 千葉工業大学 先進理工学部
  • 國學院大學 文学部
  • 國學院大學 法学部
  • 国士舘大学 法学部
  • 京都産業大学 経済学部
  • 成蹊大学 文学部

武田塾三軒茶屋校の校舎情報

住所
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-14-3
アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
03-6805-4397
電話受付時間

火曜日14:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日14:00~22:00
木曜日14:00~22:00
金曜日14:00~22:00
土曜日12:00~18:00
日曜日休校
月曜日14:00~22:00
祝日14:00~22:00

自習室利用時間

火曜日14:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日14:00~22:00
木曜日14:00~22:00
金曜日14:00~22:00
土曜日12:00~18:00
日曜日休校
月曜日14:00~22:00
祝日14:00~22:00

最寄り駅
田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩1分
世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩4分
近隣エリア
東京都世田谷区・渋谷区・杉並区、神奈川県川崎市
備考
24時間受付中 空き状況検索
お知らせ

◆受付時間外・休校期間中のご連絡は以下のメールアドレスにて受け付けております。

メールアドレス sangenjaya@takeda.tv

武田塾三軒茶屋校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾三軒茶屋校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像

武田塾三軒茶屋校の校舎長挨拶

原田

みなさん、こんにちは!
武田塾三軒茶屋校、校舎長の原田です。

私は高校時代、勉強ができる生徒ではありませんでした。ですが大学進学のために自分を変えようと思い、勉強法を調べて努力をして、大きく成績を伸ばすことができました。

正しい勉強法で参考書を1冊ずつ完璧にしていくことが志望校合格への一番の近道です。武田塾は皆さんと一緒に受験まで走り切ります!

武田塾三軒茶屋校でお待ちしております!

武田塾三軒茶屋校の講師紹介

  • 【講師】森永志歩(東京大学文科3類文学部)

    受験勉強で大切なことは、一つ一つしっかりと理解をして、自分で出来るようになるまで繰り返すことだと思います。武田塾はそれを徹底すると知って、他の塾から三軒茶屋校に移ってきて指導をしています。毎週の確認テストで100点を取ることを目指して勉強すれば必ず力はつきます!

  • 【講師】伊藤輝(東京理科大学理工学部応用生物科学科)

    元々勉強が出来る方でなかった僕ですが、目標のためにストイックに受験勉強をしました。その経験から、武田塾三軒茶屋校では「何をどう勉強すれば成績が上がるのか?」といった勉強法まで指導しています。目標に向かって頑張りたい人!一緒に頑張りましょう!

  • 【講師】臼杵真奈子(慶應義塾大学経済学部)

    高校では理系クラスでしたが、最後まで進路に悩んで理系・文系どちらも受験しています。そのため、英語・数学・国語・物理・化学・日本史・小論文を受験で使いました。武田塾三軒茶屋校では複数科目どういったバランスで勉強を進めるのか、それぞれをどう取り組むのかまで指導しています!

  • 【講師】内田泰史(東京大学文科3類法学部)

    私は英語が苦手でした。そのため、速読英単語・鉄壁を徹底的に叩き込み、構文解釈の徹底・問題の演習を積み重ねました。その甲斐あってセンター英語では満点をとることができました。この経験を活かし、武田塾三軒茶屋校では苦手をしっかり克服するための計画・勉強法をお伝えしています!

武田塾三軒茶屋校のピックアップ記事

武田塾三軒茶屋校の新着情報

武田塾三軒茶屋校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾三軒茶屋校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾三軒茶屋校の塾生の声

塾生の声一覧へ

三軒茶屋の高校の評判・進学実績

  • 都立三田高校の評判・口コミを紹介!
    都立三田高校の評判・口コミを紹介! こんにちは!日本初!授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です! 武田塾三軒茶屋校には、高校生、中学生の生徒がいます。そんな中学生も気になる地元都立・私立の高校について、今回は下記の問い合わせをいただきまし ..

    もっと見る

  • 都立国分寺高校の評判・口コミを紹介!
    都立国分寺高校の評判・口コミを紹介! こんにちは!日本初!授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です! 武田塾三軒茶屋校には、高校生、中学生の生徒がいます。そんな中学生も気になる地元都立・私立の高校について、今回は下記の問い合わせをいただきまし ..

    もっと見る

  • 都立白鴎高校の評判・口コミを紹介!
    都立白鴎高校の評判・口コミを紹介! こんにちは!日本初!授業をしない塾、武田塾三軒茶屋校です! 武田塾三軒茶屋校には、高校生、中学生の生徒がいます。そんな中学生も気になる地元都立・私立の高校について、今回は下記の問い合わせをいただきまし ..

    もっと見る

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

三軒茶屋の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾三軒茶屋校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

三軒茶屋校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

換気を実施

換気を実施

武田塾三軒茶屋校へのアクセス

住所
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-14-3
アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F
最寄り駅
田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩1分
世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩4分

CLOSE

武田塾 三軒茶屋校
へのアクセス

三軒茶屋校地図

<東急田園都市線 三軒茶屋駅からの場合>
①東急田園都市線三軒茶屋駅の北口Bの出口から地上に上がってください。(世田谷線をご利用の方は三茶パティオを通り、田園都市線方面の地下通路を進んでください。)
②真っ直ぐ進むと左手にファミリーマートとみずほ銀行が見えてきます。そのまままっすぐ進んでください。
③一つ目の角(左手にまいばすけっと)まで来ましたら正面に濃い緑色の建物があります。その建物の3階が武田塾三軒茶屋校です。

CLOSE