飯能市の学習塾・予備校【武田塾飯能校】大学受験の個別指導塾

飯能校・校舎情報

武田塾の全てが詰まった新ルートを配布

武田塾飯能校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸高崎経済大学 経済学部🌸

私立大学

  • 🌸明治大学 理工学部🌸
  • 🌸立教大学 理学部🌸
  • 🌸学習院大学 法学部🌸
  • 🌸学習院大学 経済学部🌸
  • 🌸芝浦工学大学 工学部🌸

その他

  • 🌸東京理科大 工学部🌸
  • 🌸上智大学 理工学部🌸
  • 🌸獨協大学 外国語学部🌸
  • 🌸成城大学 文芸学部🌸
  • 🌸文教大学 文学部🌸
  • 🌸日本大学 文理学部🌸
  • 🌸東洋大学 社会学部🌸
  • 🌸東京電機大学 理工学部🌸
  • 🌸亜細亜大学  国際関係学部🌸
  • 🌸大東文化大学 経済学部🌸
  • 🌸昭和大学 薬学部🌸
  • 🌸国士舘大学 文学部🌸
  • 🌸順天堂大学 国際教養学部🌸
  • 🌸学習院女子大学 国際コミュニケーション学部🌸
  • 🌸埼玉医科大学 保健医療学部🌸ほか多数

武田塾飯能校の校舎情報

住所
〒357-0035
埼玉県飯能市柳町8-8-9
グローバル飯能ビル 2階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
042-980-7898
電話受付時間

木曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

木曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
飯能駅 徒歩2分
JR東飯能駅 徒歩6分
近隣エリア
埼玉県飯能市・秩父市・日高市・鶴ヶ島市・狭山市・入間市・所沢市、東京都青梅市・羽村市・瑞穂町
お知らせ

【武田塾飯能校とは?】
①逆転合格を実現してきたカリキュラム
②合格までともに歩み続ける講師・スタッフ
③理解するまで先に進ませない学習管理
④確実に得点につながる個別指導
これらを1つにしてあなたのパワーにするのが
武田塾飯能校です。

近隣にお住いの中高生の皆さん!
一緒に夢の志望校への合格を目指しませんか?
進路・勉強・受講講座に関する
無料受験相談は随時承っております。
お気軽に飯能校のホームページまたは
お電話(042-980-7897)
より
お問合せください。

【受験に役立つ情報も公開中】
↓詳細はピックアップ記事にて↓

武田塾飯能校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾飯能校の校舎雰囲気や教室風景

飯能校の校舎

校舎画像

西武池袋線飯能駅から徒歩2分の立地!充実の自転車置き場がある青色の建物が目印!

飯能校の学習スペース

校舎画像

親切の校舎のため設備が綺麗で伸び伸びと勉強可能!開校時間中は講師にいつでも相談可能!

飯能市内最大級の自習スペース

校舎画像

36席の個別ブースがあり静かな環境でしっかりと学習可能!講師も定期的に巡回しているため質問もいつでもOK!

逆転合格を叶える個別指導

校舎画像

教える・教わるだけではなく「合格するために必要なノウハウ」を個別指導で徹底サポート!完璧に取り組めれば成績up間違いなし!

武田塾飯能校の校舎長挨拶

菊地

こんにちは!
武田塾飯能校 校舎長
菊地と申します。

私は武田塾の勉強方法に出会うまで、
様々な学習方法で指導をしてきました。

その中で私が自信を持って
皆さんに紹介できる学習方法は
たった1つ

自学自習で参考書を
1冊ずつ完璧にしていくものです。

効率の良い勉強方法で、
参考書を一冊ずつ完璧にすることで
必ず成績は向上します!

この勉強法で数々の成績アップを
実現してきました!

🎉8月から偏差値10上げ国立大学に逆転合格!

🎉偏差値40から偏差値70までアップ!

🎉偏差値30から英検2級に合格!

🎉現役生で英検準1級に合格!

🎉苦手な数学を克服し、半年で偏差値77!

飯能校では、
聖望学園高校、飯能高校、大川学園高校、
入間向陽高校、入間豊岡高校、
埼玉平成高校、武蔵生越高校、
所沢北高校、所沢西高校、所沢高校などの
近隣の高校に通う皆さんと
志望校合格を目指して日々ともに
切磋琢磨しています。

💭こんなお悩みありませんか??💭

・勉強はしているのに成績が伸びない…😢

・授業をまじめに受けているのに点が取れない…😢

・どこから勉強をやればいいかわからない…😢

そんな時は武田塾飯能校を頼ってください💪

受験での勝利するのに必要な物は
全てここにあります。

どんなに成績が悪くても大丈夫です!
逆転合格した先輩たちも
はじめはみんな同じでした。


だから私たちに任せてください!

貴方を全力でサポートしていきます。

一緒に合格を勝ち取りましょう!

飯能校

菊地 校舎長

武田塾飯能校の講師紹介

  • 朝川先生(早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科)

    授業ではなく、参考書による自学自習という武田塾の学習方法は、当時受験生だった私にとって目から鱗でした。自分の経験を活かして、受験生の皆さんに受験や学校生活のことなど様々なアドバイスをします!合格目指して一緒に頑張りましょう!

  • 三木先生(中央大学 経済学部 経済学科)

    高校1年生の頃、私は学年最下位でした。あるきっかけから勉強法を改善し、中央大学に合格するまでになれました!「逆転合格」に必要なのは「やる気」と「正しい勉強法」です。私が受かった合格術を伝授します。一緒に志望校合格を目指しましょう!

  • 山下先生(埼玉医科大学医学部)

    高校卒業時に偏差値40台だった私は、自学自習と復習を大切にする武田塾の勉強法に出会い、偏差値を大きくアップさせ医学部に合格しました。この経験を活かし、皆さんとともに志望校合格のサポートをいたします!

  • 村野先生(明治大学文学部)

    所沢北高校在学中は、集団授業の塾に通うも途中から成績が伸び悩みましたが、武田塾の自学自習法で勉強の「質」を見直すことで現役合格につながりました。 この勉強法をもとに皆さんの志望校合格をサポートしていきます!

  • 田原先生(東京電機大 工学部)

    高校時代は全く勉強ができませんでしたが、武田塾の勉強法を身に着けたら一気に成績が伸びました!生徒目線からの武田塾も熟知しているので、皆さんに寄り添った指導を心がけていきます!一緒に受験を突破しましょう!

  • 影山先生(学習院大学 理学部)

    秩父高校在学中から参考書を活用した自学自習に取り組み、国立・私立ともに合格することが出来ました。他の塾・予備校で成績が伸び悩んでいるのなら、私と共に公式暗記に頼らず本質を追及し、合格という切符を一緒に手に入れよう!

武田塾飯能校のピックアップ記事

武田塾飯能校の新着情報

武田塾飯能校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾飯能校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾飯能校の塾生の声

塾生の声一覧へ

受験相談の声(飯能校)

受験相談の声一覧へ

飯能の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

飯能の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

飯能校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾飯能校へのアクセス

住所
〒357-0035
埼玉県飯能市柳町8-8-9
グローバル飯能ビル 2階
最寄り駅
飯能駅 徒歩2分
JR東飯能駅 徒歩6分

CLOSE

武田塾 飯能校
へのアクセス

飯能校地図

<飯能駅からの場合>
①北口改札から出ます。
②駅を出たらまっすぐ駅前通りを歩きます。
③埼玉りそな銀行を右手に見ながら、次の交差点を右側に曲がります。
④スーパーバリューの向かい側の2Fだけ青いビルの2Fが武田塾飯能校です(1Fは焼き鳥屋です)。

<JR東飯能駅からの場合>
①西口をでて、まっすぐ進みます。
②カラオケシダックスが右手にある交差点を左に曲がります。
③次の信号を左手に曲がります。
④スーパーバリューの向かい側の2Fだけ青いビルの2Fが武田塾飯能校です(1Fは焼き鳥屋です)。

CLOSE