武田塾 住道校|学習塾・個別指導・大学受験予備校
住道校・校舎情報
武田塾で生まれた喜びの声!そこのあなたも続け!
合格体験記・合格実績
その他合格実績
- 大阪大学経済学部
- 琉球大学理学部
- 京都工芸繊維大学工芸科学部
- 島根大学医学部看護学科
- 福井大学工学部
- 同志社大学経済学部
- 立命館大学産業社会学部
- 立命館大学理工学部
- 関西大学社会学部
- 関西大学経済学部
- 関西学院大学人間福祉学部
- 龍谷大学経営学部
- 甲南大学マネジメント創造学部
- 甲南大学文学部
- 近畿大学工学部
- 近畿大学文芸学部
- 京都産業大学現代社会学部
- 京都産業大学経済学部
- 同志社女子大学現代社会学部
- 武庫川女子大学薬学部
- 武庫川女子大学経営学部
- 関西医科大学看護学部
- 大阪医科薬科大学看護学部
- 摂南大学理工学部
- 摂南大学看護学部
- 摂南大学農学部
- 摂南大学法学部
- 摂南大学外国語学部
- 摂南大学経済学部
- 摂南大学経営学部
- 摂南大学商学部
- 神戸学院大学法学部
- 追手門学院大学商学部
- 追手門学院大学心理学部
- 大阪工業大学工学部
- 大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部
- 大阪経済大学人間科学部
- 大阪経済大学経済学部
- 大和大学教育学部
- 大和大学保健医療学部
- 東京情報大学看護学部
- 和洋女子大学看護学部ほか多数
- 🌸2020年・2021年2年連続で全国420校舎の中から難関大学合格実績で表彰!!🌸
校舎情報・住道校
- 住所
- 〒574-0041
大阪府大東市浜町8番20号
スミコー駅前ビル 2階
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
- TEL
- FAX
- 072-812-7881
- 電話受付時間
-
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら日曜日--:--~--:--
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
- 自習室利用時間
-
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら日曜日--:--~--:--
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
- 最寄り駅
- JR学研都市線 住道駅 徒歩3分
- 近隣エリア
- 大阪府大阪市城東区・鶴見区・門真市・寝屋川市・東大阪市・四條畷市・交野市・枚方市、京都府八幡市・京田辺市
- お知らせ
【1ヵ月で人生を変える「夏だけタケダ」実施中!】
📅申込期間:6/1~8/31
❣入会金無料で、1ヵ月通えるキャンペーン中です!
詳しくは下のピックアップ記事からチェック!
【💬6月 無料受験相談イベントスケジュール💬】
「⚠高3はもちろん、高1・高2も今から勝負は始まっています!🏃♂️」
学習相談イベントご予約が始まっております!
もう既に勉強を始めている人に後れを取らないよう、
自分の現状を確認し今後のアドバイスを持って帰ってください!💡受験まで残り期間の戦い方
💡進級するまでにやるべきこと
💡学校の成績UPの秘策
💡勉強のやる気UPの方法
💡あなたに合わせた勉強計画
その他、お悩み・ご不安をスッキリ解決します!●開催日時
📅6/4(土)→🈵終了しました。
📅6/11(土) →🈵終了しました。
📅6/18(土) →🈵終了しました。
📅6/25(土) →🈳まだ空きあり
🕓時間:13:00~22:00⚠すでにご予約が入っているお時間もございますので、お早めのご予約をお願い致します。
※ご都合が合わない方は平日もご相談可能です!
新型コロナウイルス等感染症への対策
住道校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

スタッフの手洗い
うがいを徹底
住道校校舎長挨拶

武田塾住道校校舎長の松本です。
私は、住道校を、大東市で一番、いや日本で一番
最後まで生徒の可能性を信じる塾にしたいと思っています。
昨年高3の11月の公募推薦入試に落ちて、12月に入塾してきた1人の生徒がいました。
11月の試験では30%もとれておらず、どこの塾・予備校にも「無理だ」と言われて住道校にやってきたその子は、それから約2か月後、2月の試験でなんと合格点の約70%の得点で第1志望合格を勝ち取ってくれました。
私はこの逆転合格を目の当たりにして確信しました。
正しい勉強と徹底的なサポートがあれば、
生徒の可能性は無限大で、誰でも自分の目標を叶えることができると。
全く勉強習慣がない、レベルの高い志望校に受かる気がしない、
そんな方はぜひ一度住道校の無料受験相談へお越しください。
武田塾の勉強法と合格までの可能な道筋をお話します!
それでは、住道校でお待ちしております。
住道校
松本 校舎長
住道校講師紹介
先輩からのメッセージ
ピックアップ記事(住道校)
-
- 武田塾住道校ってどんな塾?大東市イチ確実… 今回は、武田塾の中でも「住道校ならではの強み」「逆転合格の秘訣」をばっちり紹介します!
-
- 【住道校合格2022】浪人覚悟で併願校受… 共通テスト英語20点台からの当日8割近くとって逆転合格!住道校合格者インタビューを紹介!
-
- この1ヵ月で人生を変えたい人は必ず見てく… 武田塾の謎に包まれた夏期講習「夏だけタケダ」を徹底解明します!ネットで調べてもあまり分からなかった人必見!
新着情報(住道校)
住道校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- この1ヵ月で人生を変えたい人は必ず見てく… 武田塾の謎に包まれた夏期講習「夏だけタケダ」を徹底解明します!ネットで調べてもあまり分からなかった人必見!
-
- 無料で参考書がもらえる!武田塾春の入会&… 最初で最後!武田塾初の参考書無料プレゼント企画を紹介!今すぐチェックして申し込もう!
-
- 【高3・既卒生】入会金無料で最後の追い込… 武田塾では今から最後の追い込みで入塾が可能です!今回は、そんな人におススメの「かけこみタケダ」を詳しく紹介します!
住道校ブログ
-
- 武田塾住道校ってどんな塾?大東市イチ確実… 今回は、武田塾の中でも「住道校ならではの強み」「逆転合格の秘訣」をばっちり紹介します!
-
- 武田塾の特訓って?現役講師が武田塾の特訓… 武田塾の特訓をご紹介!
-
- 【勉強法】モチベーションは大丈夫?モチベ… モチベーションは大丈夫?モチベ維持の方法を伝授!
受験相談の声(住道校)
-
- 【合格!過去問復習法】入試直前期に「新し… 今日は大学入学共通テストや私立一般入試直前期の今、重要な、「過去問の復習法」を伝授します!
-
- 【当日でも点数アップ!!】入試当日の休み… この記事では、意外と意識していない、でも、結果を分ける、試験当日の休み時間の過ごし方について紹介します!
-
- 【秘策】サボり癖のあるキミへ!勉強を習慣… 「勉強しようと思っているけどできない!」そんな人のために今回は勉強の習慣化の注意点を紹介します!
地域の予備校/学習塾の情報
-
- ~京進スクール・ワンの評判、口コミ~大東… こんにちは、逆転合格の武田塾住道校の松本です! JR学研都市線住道駅前にはたくさんの塾や予備校がありますが、 今回はその ..
-
- ~馬淵個別住道校の評判、口コミ~大東市住… こんにちは、逆転合格の武田塾住道校の松本です! JR学研都市線住道駅前にはたくさんの塾や予備校がありますが、 今回はその ..
-
- ~個別指導キャンパスの評判、口コミ~大東… こんにちは、逆転合格の武田塾住道校の松本です! JR学研都市線住道駅前にはたくさんの塾や予備校がありますが、 今回はその ..
地域の高校の評判・進学実績
-
- 太成学院大学高等学校・偏差値・進学実績 … こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります 逆転合格の【武田塾住道校】です。 今回は大東市にあります太成学院大学高等学校についてご紹介します。 太成学院大学高等学校の詳細 沿革 昭和1 ..
-
- 関西創価高等学校・偏差値・進学実績 | … こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります 逆転合格の【武田塾住道校】です。 今回は交野市にあります 関西創価高等学校・偏差値・進学実績 について説明します。 関西創価高等 ..
-
- 四條畷学園高等学校・偏差値・進学実績 |… こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所になります 逆転合格の【武田塾住道校】です。 今回は四條畷市にあります 四條畷学園高等学校・偏差値・進学実績 について紹介します。 四條畷学 ..
塾生の声(住道校)
-
- 【住道校合格2022】浪人覚悟で併願校受… 共通テスト英語20点台からの当日8割近くとって逆転合格!住道校合格者インタビューを紹介!
-
- 【塾生の成長 part2】神戸大志望高3… 住道校に在籍し、神戸大学を目指す〇〇君が、約半年でどのように成長したのかをご紹介!
-
- 【塾生の成長 part1】早稲田志望高3… 住道校に在籍し、早稲田大学を目指す〇〇君が、春からの勉強でどのように成長したのかをご紹介!
中学生・小学生(保護者)の方
-
- 【現中学2年生向け】志望校選びのポイント… 今回は来年度受験生になられる方々に向けて、志望校選びのポイントを記していこうと思います。(中学生編です!)
-
- 穴場学部の見つけ方をプロが伝授します!「… 今回は、自分で見つけるのが難しい、プロに聞かなければ分からなかった、自分で穴場学部を見つける方法を特別に伝授します!