武田塾 小牧校
武田塾 小牧校
講師歴が3年目4年目の講師も在籍
マンツーマンなのでとても話しやすく、勉強についての相談もしやすいです
開校中はいつでも利用可能、質問も自由
最寄り駅からの行き方を見る
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日休校
月曜日休校
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日休校
月曜日休校
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる
松尾 校舎長
武田塾では自学自習こそが最も効果的な勉強法だと考えています。
しかし自学自習とは言っても、何をすればいいのか自分で考えるのは難しい。あれこれ試行錯誤している時間も惜しまれます。
そこで、志望校合格のために、どの参考書を用いるべきなのか、今日どの教科をどれだけ進めればいいのか。
そういった自学自習を行うための道標を、皆さんに明確に示すのが武田塾の講師です。
自分自身の手で志望校合格をつかんでもらうために、小牧校では皆さんを全力でサポートしていきます。
実際に小牧校は今までに数多くの生徒を逆転合格に導いてきました!
✨小牧南高校から岐阜大学工学部に逆転合格✨
✨偏差値30台から静岡県立大学&南山大学にW逆転合格✨
小牧校では無料受験相談を行っています!
「学校の授業についていけない」
「授業をしないってどういうこと?」
など、受験や勉強についてのさまざまな悩み・質問、なんでも構いません。
ぜひ一度相談にお越しください。
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみるいつでもできます。 開校している月曜から土曜日 休校日の日曜日でも校舎LINEにて校舎長(理系)が質問対応をしています。
毎日どの参考書のどこからどこまでをするのかを指定します。 その日する勉強が決まっているので何をするか迷うことがありません。 勉強を開始する際のハードルを下げています。
授業を受けるだけで成績は伸びません、テスト前に習った内容を出来るようにした人が成績を伸ばします。 つまり復習が出来るようになれば成績は伸びます。 さらに授業を聞くよりも参考書を読む方が圧倒的にスピードが早いので、参考書による自学自習で成績を伸ばす形で勉強を行っていきます。
それぞれの科目別にスタート地点は決まります。 カリキュラムは小学生から大学受験(東大レベル)まであります。 同じ生徒でも得意科目不得意科目でレベルに合わせた場所からスタートをします。 浪人生でも中学英語からスタートする生徒もいます。 レベルに合った勉強が最も効率よく成績を伸ばすことが出来ます。
はい、1対1のみです。
各科目基礎から発展まであります。 志望校に合わせて どんどん勉強を進めたい人から基礎から始めたい人までどのレベルの人にも対応しています。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
<名鉄 小牧駅からの場合>
名鉄小牧駅東口(バスターミナル側)を出て正面に見える茶色のビルの3階です。
※駐車場がないため、お車でお越しの場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
※駐輪場はございますが、同ビルのテナント共用でのご利用となり、数に限りがあります。
既に空きスペースがない場合は近隣の駐輪場をご利用ください。