京都駅の学習塾・予備校なら武田塾京都駅前校|大学受験の個別指導塾・進学塾

京都駅前校・校舎情報

合格体験記

武田塾京都駅前校の校舎情報

住所
〒600-8233
京都府京都市下京区北不動堂町482番地
YMビル 3F
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生
TEL
FAX
075-353-5373
電話受付時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
JR京都駅 徒歩10分
近鉄京都線 京都駅 徒歩10分
京都市営地下鉄烏丸線 京都駅 徒歩10分
近隣エリア
京都市全域

武田塾京都駅前校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾京都駅前校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像
校舎画像
校舎画像

武田塾京都駅前校の校舎長挨拶

溝上

こんにちは!武田塾京都駅前校 校舎長の溝上と申します。

 

武田塾では一人一人に合わせたカリキュラムを作成し、合格に最短距離でアプローチするための徹底サポートを行っています!

 

すでに志望校が決まっており動き出せている人、志望校はあるけど何から始めていいか迷っている人、志望校がなかなか決まらず動き出せていない人、いろいろな人がいるかと思います。

どんな状態であれ受験勉強を頑張っている人・頑張りたい人の背中を押し、共に走っていくことが僕たちの仕事です!

ペース面、メンタル面、、、等々受験生を襲うさまざまな不安も徹底的なサポートで吹き飛ばします!!

一緒に充実した受験生ライフを過ごしましょう!武田塾京都駅前校でお待ちしております!

京都駅前校

溝上 校舎長

武田塾京都駅前校の講師紹介

  • 竹内 航先生(京都大学大学院生命科学研究科)

    受験生として目標に向かって努力することは、とても大きな財産になります!僕自身、1年浪人をして京都大学に進学しましたが、その1年で頑張った経験は今でも活かされています。やるべき事にはきちんと取り組んでいきましょう!メリハリが非常に大事なので、日々の過ごし方についてもアドバイスしていきます!

  • 今西 凜太郎先生(立命館大学産業社会学部現代社会学科)

    受験に合格するには日々の努力が大事だと思います。結果はすぐに出なくても後から必ずついてくるものです。僕自身、武田塾で1年間の浪人生活を経験しているので、皆さんの立場に立ってのアドバイスができると思います。コツコツとやるべきことに取り組むという当たり前の事ができるようにリードしていきます!

  • 池田 亜佳音先生(京都女子大学現代社会学部現代社会学科)

    十人十色という言葉があるように、人にはそれぞれの特徴や個性があり、それは勉強も同じです。武田塾の特訓では、講師たちが生徒一人一人の個性を分析し、それぞれに合った勉強計画を立てます。また、武田塾の特訓では授業をせず、むしろ生徒に学んだことの説明をしてもらいます。この学習法こそが武田塾の魅力です★

  • 宮原 睦生先生(立命館大学理工学部都市デザイン学科)

    授業を受けて、内容をもう一度自分で復習したのに、いつの間にか全て忘れてしまって…。気づいたら大学入試本番が来てしまっていたら、怖くないですか…? 武田塾では、生徒一人一人に合わせて、それぞれにとっての合格までの近道を進むお手伝いをします。近道を見つけたら、あとは進むのみです!

  • 小西 信和先生(京都大学工学部)

    たとえ一流講師の授業を受けようと、自分で勉強しなければ合格できません。それが面倒だと思う方でも、自分に合った計画とやり方で勉強すれば、効率もモチベーションも確実に上がります。むやみに余計な苦労をせず、合格に向けて正しく努力しませんか?

  • 藤井 裕之先生(滋賀県立大学工学部)

    中堅レベルの高校に入学した当時は学年で国語が最下位になるような成績でしたが、そこから逆転して高3時には総合3位になり、大学には余裕をもって合格できました。辛い勉強の日々があってこそ楽しい日々が過ごせます。精進しましょう!

  • 田中 佑樹先生(京都先端科学大学工学部)

    僕は武田塾山科校で浪人人生を過ごしました。浪人生の相談にも乗ったりしているので、気軽に相談してもらえると嬉しいです!浪人で一番重要なのが目標です。目標となる大学がある人ほど勉強が進んでいます。目標を立てることが浪人の第一歩です!!

  • 吉田 麟太郎先生(京都大学総合人間学部)

    オルタナティブ(代替型)教育の一つであるシュタイナー教育を12年間受けたあと、武田塾で1年浪人して、第一志望に合格しました。どうやら目標達成への道は、1つではないようです。努力できるのはあなたしかいませんが、その努力が実る世界線の方角を、僕が示します。

武田塾京都駅前校のピックアップ記事

武田塾京都駅前校の新着情報

武田塾京都駅前校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾京都駅前校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾京都駅前校の塾生の声

塾生の声一覧へ

受験相談の声(京都駅前校)

受験相談の声一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

京都駅前校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾京都駅前校へのアクセス

住所
〒600-8233
京都府京都市下京区北不動堂町482番地
YMビル 3F
最寄り駅
JR京都駅 徒歩10分
近鉄京都線 京都駅 徒歩10分
京都市営地下鉄烏丸線 京都駅 徒歩10分

CLOSE

武田塾 京都駅前校
へのアクセス

京都駅前校地図

<京都駅からの場合>
①京都駅烏丸口側に出ます。
②烏丸口を出たら北にある京都タワーに向けて進みます。
③塩小路通を越えて、京都タワー前まで来たら左に曲がります。
④そのまましばらく塩小路通沿いの歩道を進みます。
⑤進み続けると大きな道路(堀川通)に突き当たります。(歩道橋があります)
⑥道路は渡らずに(歩道橋は登らずに)突き当たりを右に曲がります。
⑦すぐに右に資生堂ビルが見えます。そのまま進み、隣のビル3Fが武田塾京都駅前校です。

CLOSE