丸亀市の塾・予備校なら武田塾丸亀校|丸亀駅にある個別指導塾・大学受験塾

丸亀校・校舎情報

【武田塾×サンドウィッチマン】受験生インタビュー

武田塾丸亀校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    中央大学商学部、学習院大学法学部、法政大学法学部
    生徒氏名
    京兼 玲二さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    明治大学法学部・文学部、法政大学法学部
    生徒氏名
    S Yさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    立命館大学総合心理学部総合心理学科ほか
    生徒氏名
    豊田 健太郎さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    東洋大学文学部東洋思想文化学科ほか
    生徒氏名
    濱谷 優基さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    高知大学教育学部学校教育学科、京都産業大学文化学部
    生徒氏名
    近石 遙人さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    京都産業大学外国語学部英語学科ほか
    生徒氏名
    佐藤 雄弥さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    関西外国語大学英語国際学部ほか
    生徒氏名
    山花 真紀さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    京都産業大学外国語学部アジア言語学科ほか
    生徒氏名
    森崎 光星さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科
    生徒氏名
    田片 哲平さん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸高知大学 教育学部

私立大学

  • 🌸中央大学 法学部
  • 🌸中央大学 商学部
  • 🌸明治大学 法学部
  • 🌸明治大学 文学部
  • 🌸学習院大学 法学部
  • 🌸法政大学 法学部
  • 🌸関西学院大学 社会学部
  • 🌸専修大学 経営学部
  • 🌸京都産業大学 文学部
  • 🌸京都産業大学 外国語学部
  • 🌸京都産業大学 経済学部
  • 🌸関西外国語大学 外国語学部
  • 🌸京都外国語大学 外国語学部
  • 🌸安田女子大学 現代ビジネス学部
  • 🌸就実大学 経営学部
  • 🌸東洋大学 文学部

公立高校

  • 🌸坂出高校
  • 🌸丸亀高校

武田塾丸亀校の校舎情報

住所
〒763-0022
香川県丸亀市浜町88番地1
古賀ビル 2階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

土曜日13:30~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日休校
月曜日休校
火曜日13:30~21:30
水曜日13:30~21:30
木曜日13:30~21:30
金曜日13:30~21:30
祝日13:30~21:30

自習室利用時間

土曜日13:30~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日休校
月曜日13:30~21:30
火曜日10:00~21:30
水曜日10:00~21:30
木曜日10:00~21:30
金曜日10:00~21:30
祝日13:30~21:30

最寄り駅
JR丸亀駅 徒歩2分
近隣エリア
丸亀市、善通寺市、三豊市、観音寺市、仲多度郡多度津町・琴平町・まんのう町、綾歌郡宇多津町、坂出市

武田塾丸亀校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾丸亀校の校舎雰囲気や教室風景

【駅チカ】丸亀駅徒歩2分

校舎画像

校舎横に駐車場もあり、送迎も便利です

いつでも質問受付中

校舎画像

校舎の講師以外に、御茶ノ水本校の東大・早慶講師にオンラインで質問ができます

1対1完全個別指導

校舎画像

神大・岡大など国立大学出身講師が対面指導。理系講師も充実しています。

幅広90cmの自習室ブース

校舎画像

通塾頻度の高い生徒には専用席も用意しています

武田塾丸亀校の校舎長挨拶

三好

みなさん、こんにちは!武田塾丸亀校校舎長の三好健登(みよしけんと)です!

私は別の塾で講師や教室長を経験してきましたが、自分で正しい勉強のやり方を知っている者に勝るものなしだと思っています。

真面目に授業を受けているはずなのに成績が伸びなくて悩んでいる人はいませんか?

それは正しい勉強法を知らないために、身についていないことが原因です。

正しい勉強法こそ成績を最も伸ばせる、その方法こそが武田塾の勉強法です!

武田塾では「正しい勉強のやり方」を教え、「志望校合格までに何をやればいいか」を示し、「その内容が本当に理解できているかを確認する」ことで皆さんの勉強を徹底的にサポートします。

これで勉強のやり方がわかり、授業を受けずとも自学自習で効率よく学習が進められるようになります。

今、思うように成績が伸びず悩んでいる人や受験に関してお悩み中の人は是非受験相談にお越しください!

武田塾丸亀校でみなさんをお待ちしております!

丸亀校

三好 校舎長

武田塾丸亀校の講師紹介

  • 多田 有輝(神戸/経営学部)

    神戸大学経営学部に現役合格した多田先生。文系出身ですが一番得意な科目は、なんと数学。全統模試(記述)で県内5位をマークするほどの実力を持っています。そんな多田先生も、現在は資格勉強に挑戦しており、受験生と同じ目線に立った実践的なアドバイスをしてくれます。

  • 開 悠翔(岡山/農学部)

    武田塾丸亀校OBの開先生。浪人してから始めた生物を得点源に、見事、岡山大学農学部へ逆転合格。倫理も武田塾模試で全国ランキングに2回連続でランクインするなど、文系科目もしっかり対応できるバランス型。丸亀高校出身でもあり、定期テスト対策や部活との両立も親身に相談に乗ってくれます。

  • 和泉 優大(岡山/教育学部)

    善通寺第一高校出身の和泉先生。現役時に僅差で不合格となった岡山大学に今年は見事に逆転合格!その原動力は、学科内総合最高得点を記録した、圧倒的な二次力。趣味は小3から続けているサッカーでJリーグ観戦も大好き!教員志望の明るい和泉先生の特訓で、受験勉強も楽しんじゃいましょう!

  • 三好 健登(関西学院/文学部)

    高3の11月まで部活を続けながら、関西学院大学文学部に現役合格した三好先生。センター試験で世界史98点の実績があり、学生時代から個別指導塾で教鞭をとるベテラン講師。熱烈な阪神ファンでもあり、毎年甲子園での観戦が恒例となっているそう。もちろん、巨人ファンの生徒さんにもやさしく指導しています!

先輩からのメッセージ

香川高等専門学校・秀明大学学校教師学部 内藤 宗一郎
僕は高専4年の夏から受験勉強を始めたという点では、他の受験生と比べてハンデのある状態からスタートしました。
それでも、同じ高専から大学受験を経験した先生から、毎日勉強を見てもらった結果、初受験で合格を勝ち取ることができました。
僕は武田塾が合っていました。
みんなに合っているかはわかりませんが、まずは気軽に受験相談に来てみたらと思います。
まずは行動しましょう!

武田塾丸亀校のピックアップ記事

武田塾丸亀校の新着情報

武田塾丸亀校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾丸亀校ブログ

ブログ一覧へ

受験相談の声(丸亀校)

受験相談の声一覧へ

丸亀の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

丸亀の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

武田塾丸亀校の塾生の声

塾生の声一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

武田塾丸亀校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 大手前丸亀高校
  • 藤井高校
  • 香川誠陵高校

公立高校

  • 丸亀高校
  • 坂出高校
  • 善通寺第一高校
  • 丸亀城西高校

私立中学

  • 大手前丸亀中学校
  • 藤井中学校

公立中学

  • 丸亀市立西中学校

新型コロナウイルス等感染症への対策

丸亀校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾丸亀校へのアクセス

住所
〒763-0022
香川県丸亀市浜町88番地1
古賀ビル 2階
最寄り駅
JR丸亀駅 徒歩2分

CLOSE

武田塾 丸亀校
へのアクセス

丸亀校地図

<JR丸亀駅からの場合>
①改札口左手の北口から出ます。
②駅を出たら左側に行き、交差点まで進みます。
③交差点を直進します(左手側に丸亀中央交番、右手側にバス駐車場があります)。
④左手側の丸亀駅第1駐車場の向かい側にあるビルの2Fが武田塾丸亀校です(1Fは空きテナント)。

CLOSE