武蔵境駅の学習塾・予備校【武田塾武蔵境校】日本初の授業をしない指導法

武蔵境校・校舎情報

【必見】武田塾って一体どんな指導をするの!?詳しくは動画をクリック↓↓

武蔵境校公式サイトのご紹介

予備校武田塾武蔵境校公式サイト

武田塾武蔵境校公式サイトはコチラ!

武田塾武蔵境校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    早稲田大学文化構想学部、明治大学政治経済学部ほか
    生徒氏名
    吉田颯さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    立命館大学国際関係学部
    生徒氏名
    Y・Sさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    北海道大学水産学部、明治大学農学部ほか
    生徒氏名
    相馬 健人さん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 【2023年度】早慶ダブル合格&旧帝大合格出ました!!🌸東京学芸大学 教育学部
  • 🌸北海道大学 水産学部
  • 🌸都留文科大学 教養学部
  • 🌸帯広畜産大学 畜産学部

私立大学

  • 🌸早稲田大学 文化構想学部
  • 🌸慶應義塾大学 文学部
  • 🌸明治大学 情報コミュニケーション学部
  • 🌸明治大学 商学部
  • 🌸明治大学 農学部
  • 🌸明治大学 政治経済学部
  • 🌸青山学院大学 経済学部
  • 🌸法政大学 経営学部
  • 🌸國學院大学 神道文化学部
  • 🌸日本大学 経済部
  • 🌸近畿大学 農学部
  • 🌸獨協大学 法学部
  • 🌸昭和女子大学 英語コミュニケーション学部
  • 🌸昭和女子大学 環境デザイン学部
  • 🌸北里大学 海洋生命学部
  • 🌸学習院女子大学 国際文化交流学部
  • 🌸東京経済大学 現代法学部
  • 🌸東京経済大学 経済学部
  • 🌸新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部
  • 🌸神奈川工科大学 工学部
  • 🌸日本大学 芸術学部
  • 🌸駒澤大学 法学部

公立高校

  • 🌸都立駒場高校

私立高校

  • 🌸文華女子高校
  • 🌸武蔵野大学高校

武田塾武蔵境校の校舎情報

住所
〒180-0022
東京都武蔵野市境2-11-21
アコービルANNEX 3階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

火曜日10:00~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日10:00~21:30
木曜日10:00~21:30
金曜日10:00~21:30
土曜日10:00~21:30
日曜日休校
月曜日10:00~21:30
祝日10:00~21:30

自習室利用時間

火曜日13:00~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日13:00~21:30
木曜日13:00~21:30
金曜日13:00~21:30
土曜日13:00~21:30
日曜日休校
月曜日13:00~21:30
祝日13:00~21:30

最寄り駅
武蔵境駅 徒歩2分
近隣エリア
武蔵野市、三鷹市、府中市、小金井市、調布市、西東京市

武田塾武蔵境校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾武蔵境校の校舎雰囲気や教室風景

予備校歴20年のベテラン校舎長が徹底サポート

校舎画像

武田塾武蔵境校の校舎長は、予備校一筋21年目の大ベテラン!! 医学部の小論や面接対策をはじめ、難関国公立や早慶GMARCHまで、ありとあらゆるパターンの指導をしてきました。 どんな質問にでもすぐに的確にお答えします!!

徹底的なマンツーマン個別指導

校舎画像

全生徒に担当講師がつき、1:1の個別指導を行います。 講師は難関大合格の講師を厳選しています。 実際に当校で逆転合格して講師になっていることも多く、生徒さんの気持ちに寄り添う指導が強みです。

いつでも自由に使える自習室

校舎画像

自習室は13:00~21:30まで自由に利用可能。 教務や講師との距離も近いので気軽に質問できます。 どんどん利用して成績を爆上げしましょう。

3人に1人がMARCH/早慶/国公立に進学

校舎画像

塾生の88%が偏差値11以上アップ。 さらに塾生の3人に1人がMARCH・早慶・国公立大に進学という実績を達成。 秘訣は、勉強法とスケジュールの徹底管理、そして現場教務や講師の指導に対する情熱です。 最後は「人」です。

武田塾武蔵境校の校舎長挨拶

櫻井

みなさんこんにちは! 武田塾武蔵境校校舎長の櫻井です。

いきなりですが、 武田塾は日本一の予備校です。

ハッキリと断言できます。

何故なら圧倒的に逆転合格の実績が出ているからです。

僕自身、予備校一筋21年目となり、様々な塾や予備校を見てきましたが、間違いなく武田塾がダントツで結果を出しています。

偏差値40からマーチに合格なんて毎年のことです。

新聞奨学生をして週6日働きながら国立大学へ合格したり、

高校も出ていない状態から早慶へ合格したり、

他の予備校で入塾拒否される程の成績から第一志望に合格したり、

このような夢物語が現実となっているのです。

ただし、ここは現実であって、夢の世界ではありません。

従って甘い話なんてありません。

サボっていても逆転合格できるほど、大学受験は甘くはありません。

武田塾に通っているだけで逆転合格できるほど、大学受験は甘くはありません。

夢物語を実現するには、あなたが本気であるかが何よりも大事です。

というか、あなたに必要なのは、本気であることだけです。 後は正直何もいりません。

例えば

・志望校が決められない

・勉強法が分からない

・スケジュールが立てられない

・集中力がない

・受験の知識がない

といった疑問は全て解決できます。

武田塾で勉強を始めれば、あとは勉強するだけという状態を作れるからです。

だから、お願いです。

本気になって下さい。

あとは、あなた自身が、受験に対して本気になるだけです。

自分の人生を自分で生きる覚悟を決めて下さい。

今まで誰かに選択権を委ねてきた人生から変わる時が来たのです。

本当は知っているはずです。

このままではダメだってこと。

漠然とした不安を抱えながら、でも、今を楽しむフリをして、どこへも行けなくて。。

将来が見つからなくて、でも、誰にも言えずに、そんな自分を正当化してみたり。。

もう全部捨ててしまえ!!

今というこの刹那に生きて、生きて、生きてやれ!!

それだけ!!

明日死ぬかもしれない人生だけど、不確かな未来のために刹那を使い果たす。

そんな一年にしよう。

東大なんて無理? 早稲田なんて無理?

人間なら合格できるから、大学があるのです。 中途半端なことは言わないよ。

やろうよ !人生変えようよ !僕なら君の人生変えられる 自信があるんだ。

初めての教え子が立教大学に逆転合格した日。

彼と池袋西口公園で泣きながらハイタッチした。 忘れられないな。

一生の思い出だよ。 ずーっと大事にするよ。 ありがとう。

僕はこうやって毎年毎年生徒に教えられて生きている。

先生だなんて思ったことは無い。

ずーっと頑張っている生徒に生かされている。

だからこの仕事が大好きだ。

本当に心から大好きだ!

今日も楽しい一日をありがとう!

楽しくて仕方がないんだ!

僕は、自分の子供に誇れる仕事をしています。

武蔵境校

櫻井 校舎長

武田塾武蔵境校の講師紹介

  • 吉野 衣都 先生【東京農工大学応用化学部】

    私は1年間浪人して、元々大の苦手だった物理を、本番の二次試験物理1問間違いにまで伸ばすことに成功しました。その時1番意識したのは、1問を完璧にすることと、自己分析です。ただ教えるのではなく、生徒に寄り添い、自己分析の手伝いをすることで、生徒に合った最も良い方法を一緒に考えています。ぜひ一緒に楽しく勉強し、志望校合格を目指しましょう!

  • 清水 幹太 先生【明治大学商学部】

    野球部を引退してから受験勉強を始めたこともあり現役時は偏差値40台、ほぼ全落ちで浪人。武田塾のルートを工夫しながら進めたことで浪人時は偏差値60後半まで伸び、英検準1級も取得できました! 大切なことは失敗を恐れずチャレンジする気持ちを持ち続けることです。この1年を人生を変える激アツな年にしてみませんか!?

  • 花田 京弥先生【東京外語大学】

    私は現役生の時は、気分のままに無計画に勉強していました。そうして、自然と好きな科目・得意な科目へ勉強時間を割くようになり、結局、苦手な科目が足を引っ張って全落ちという結果になりました。紆余曲折を経て苦手な科目と意識的に向き合い最終的には志望校へ合格することができました。苦手なものと向き合うことは簡単ではありませんし、苦痛を伴います。日常生活においては無理に苦手なものと向き合う必要はないのかもしれませんが、受験においては苦手から逃げ続けるわけにもいきません。「苦手と向き合う」ことをこの武田塾でお手伝いできたらなと思います!校舎でお待ちしております!

武田塾武蔵境校のピックアップ記事

武田塾武蔵境校の新着情報

武田塾武蔵境校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾武蔵境校ブログ

ブログ一覧へ

受験相談の声(武蔵境校)

受験相談の声一覧へ

武蔵境の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾武蔵境校の塾生の声

塾生の声一覧へ

武田塾武蔵境校に関するよくある質問

Q1. 武蔵境校の強みは何ですか?

まず、校舎長の櫻井が予備校一筋21年のベテランです。 元々英語・国語・小論文・推薦入試対策のプロ講師だった経験を活かして推薦や面接対策も可能です。 また医学部の小論文や面接講座も担当していたので、詳しく教えることもできます。 特技は、生徒からのヒアリングだけで状況をすぐに把握して的確なアドバイスができることです。 20年もやっていると嗅覚で分かるようになります(笑) 次に講師の質です。 しっかり研修をしているのと、少数精鋭で運営しているのでチーム力があります。 そのため、細かいところまでリーチできています。

Q2. 今からでも間に合いますか?

これに自信を持って「イエス」と答える人を信じてはいけません。 物事に絶対はありません。 ましてや受験は人生の一大イベントであり、皆が頑張っています。 ですから結果は100%コントロールすることはできません。 しかし、私は自分の頑張りだけはお約束することができます。 私は一部の生徒だけヒイキしたり、生徒がやる気がないからといって態度を変えたりしません。 生徒の学力ややる気に関係なく、常に私は自分のできることを誠実に行うだけです。 自分から諦めることはありません。 自分から見切りをつけることはありません。 生徒が信じた未来を一緒に見ていき、毎日の努力を積み重ねるだけです。 噓偽りなくお約束させて頂きます。 あなたの未来を一緒に信じます

Q3. 進路についてアドバイスしてもらえますか?

マンツーマンの個人面談で、受験校を全て一緒に考えていきます。 20年もこの業界にいて、とても詳しいので自信を持ってアドバイスしています。 穴場の学部や裏ワザ的な進路選択の方法や過去の教え子の話も沢山することができます。 満足頂けなかったら20年のキャリアが一体何だったのか、、ということになるので安心してください!!

Q4. 面談はしてもらえますか?

年3~4回の三者面談と、希望があれば週1回でも2者面談することが可能です。 家庭訪問するケースもあります(たまにですが)。

Q5. 自習室は毎日使えますか?

開校している時間帯:月~土(13時~21時30分)は使い放題です。 是非毎日利用してください!!

Q6. 定期テスト対策はできますか?

1対1の個別指導なので対応可能です。 校舎長のオリジナルのノウハウもあるので、それをやってもらえれば80点は取らせることができます。 やる覚悟を持って勉強してください!! 大変だけど点数取れるよ!!

武田塾武蔵境校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 聖徳学園高校
  • 東京電機大学高校
  • 錦城高校
  • 武蔵野大学高校
  • 明星学園

公立高校

  • 武蔵高校
  • 立川高校
  • 小金井北高校
  • 三鷹高校
  • 調布北高校
  • 多摩科学技術高校

新型コロナウイルス等感染症への対策

武蔵境校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾武蔵境校へのアクセス

住所
〒180-0022
東京都武蔵野市境2-11-21
アコービルANNEX 3階
最寄り駅
武蔵境駅 徒歩2分

CLOSE

武田塾 武蔵境校
へのアクセス

武蔵境校地図

<武蔵境駅からの場合>
①北口より武蔵境通りに出て、信号を渡ります。
②駅を背に、武蔵境通りを左側へ通り沿いに進みます。
③ロータリーを道なりに進み、交差点で信号を渡ります。
④信号を渡ったら、右側へ通り沿いに進んでゆきます。
⑤「蕎麦処ささい(お蕎麦屋)」「多摩信用金庫」の前を通り過ぎ、不動産屋(株式会社アコー)の角を左折します。
⑥細い道に入ってすぐのビルの3階が武田塾武蔵境校です(ビルの1階に高級鮨「しんや」があります。)

CLOSE