横須賀中央駅の塾・予備校【武田塾横須賀中央校】個別指導の学習塾

横須賀中央校・校舎情報

横須賀中央校の校舎内をご覧ください!

武田塾横須賀中央校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    慶應大学総合政策・文学部、学習院大学法学部
    生徒氏名
    西川大智さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    早稲田大学教育学部、東京理科大学理工学部ほか
    生徒氏名
    原 紅葉さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    群馬大学医学部
    生徒氏名
    鎌田 桜和さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    東海大学医学部・医学科、岩手医科大学医学部・医学科
    生徒氏名
    梅原 克優さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    青山学院大学地球社会共生学部
    生徒氏名
    上野 優華さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部
    生徒氏名
    郡司 愛海さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    法政大学法学部、青山学院大学コミュニティ人間科学部ほか
    生徒氏名
    内山 龍馬さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    日本女子文学部
    生徒氏名
    川口 紗季さん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸🌸2023年春 合格速報!!🌸🌸
  • 🌸鳥取大学 工学部
  • 🌸神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部
  • 🌸川崎市立看護大学 看護学部
  • 🌸横浜市立大学 データサイエンス学部
  • 🌸横浜市立大学 理学部

私立大学

  • 🌸早稲田大学 教育学部
  • 🌸立教大学 社会学部
  • 🌸明治大学 情報コミュニケーション学部
  • 🌸学習院大学 経済学部
  • 🌸青山学院大学 経営学部
  • 🌸法政大学 法学部
  • 🌸東京理科大学 理学部×2名など

武田塾横須賀中央校の校舎情報

住所
〒238-0006
横須賀市日の出町1-7
よこすかトラストビル(旧横須賀第一生命ビル) 4階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
046-874-9691
電話受付時間

火曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~20:00
月曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

火曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~20:00
月曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
京浜急行 横須賀中央駅 徒歩5分
近隣エリア
横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、横浜市金沢区

武田塾横須賀中央校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾横須賀中央校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像
校舎画像
校舎画像

武田塾横須賀中央校の校舎長挨拶

皆さん、こんにちは!
武田塾横須賀中央校、校舎長の菅野です。

武田塾では徹底した自習の管理を行うだけではなく、
学習内容の習熟度チェックなども行うなど、
効率よく学力を高めていくための様々な工夫があり、自分の努力次第で入試に向けて、学力にどんどん磨きをかけていくことが出来ます。

受験勉強に打ち込むことで身につくものは入試問題を解くための知識だけではなく、
人生の様々な壁に当たった時に、その壁を突破する力というのも身につくはずです。
そして、その力は一生役に立ちます!

日々勉強に打ち込み、志望校合格を勝ち取れるよう支援させていただきます。
いつでも校舎のほうに気軽にお問い合わせください。

自分の持てる力の全てを受験勉強にぶつけよう!!

横須賀中央校

菅野 校舎長

武田塾横須賀中央校の講師紹介

  • 飛﨑講師(横浜市立大学/医学部)

    現役医学部生の飛﨑です。苦手な方の多い化学は大きく3つに分かれます。理論化学はパターン化された計算問題がメインのため、問題集を繰り返し解き「一冊を完璧」にすることが学力UPの秘訣!暗記が多い印象の無機化学は、沈殿の色や反応式をノートにまとめると頭が整理され知識が定着します!3つ目の有機化学の秘訣は無料体験で!

  • 後藤講師(北里大学/薬学部)

    英語・理系科目を担当する後藤です。 化学・生物は基本的なことを理解することがまず第一です。その後、演習を重ねて知識を確かなものにしていきます。また、基本的な考えを身に付けてからでなければ、計算練習も意味のないものになってしまいます。私と共に学び、基本から確実にみにつけていきましょう!

  • 原紅葉講師(早稲田大学/教育学部)

    常葉中卒・翠嵐卒・早稲田教育学部の原紅葉です。受験生時代は色々悩んだこともありましたが、武田塾に通って先生方にサポートしてもらったおかげで、大学にも合格して充実した大学生活を送っています。今度は地域の皆さんを私がサポートする番です。難しい数Ⅲの入試問題の指導だけではなく悩み相談にも乗るので、皆さん一緒に頑張りましょう!

  • 菊地講師(青山学院大学/教育人間科学)

    追浜卒・青山学院大学の菊地です。現役の時は引退が遅かったこともあり、詰めが甘いところもありました。浪人してからは基礎から見直して学力を組み立て直し、現役時のリベンジを果たしました。追浜の後輩の皆さんに限らず、地域の後輩たちに私の受験での経験を伝えていけたらと思います。一緒に頑張りましょう!

  • 福嶋講師(早稲田大学/理工学部)

    英語・数学・物理・化学を担当する福嶋です。僕は部活動引退後の9月から受験勉強を始め、早稲田大学・横浜国立大学に合格しました。効率よく学習を進めること、勝負所で集中して壁を突破する力について、皆さんにも伝えていきたいと思っています。是非、一緒に頑張りましょう!

  • 梅津講師(一橋大学/社会学部)

    常葉中卒・翠嵐卒・一橋大学社会学部の梅津です。受験生時代は数学が苦手だったのですが、ポイントを押さえた学習で偏差値を大幅に上げることに成功しました。入試は作戦の立て方が大事です。難関国公立志望の皆さん、しっかりとサポートするので僕と一緒に志望校目指して頑張りましょう!

  • 館山講師(慶應大学/商学部)

    三浦学苑卒、慶應大学・商学部の館山です。元々は国公立大学を目指して受験勉強を進めていたので、幅広く科目のアドバイスが出来ると思います。地元の後輩たちのサポートが少しでも出来ればと思っています。難関国公立を目指している生徒の皆さん、僕と一緒に頑張りましょう!

  • 小野寺講師(慶應大学/法学部)

    横浜市立金沢卒、慶應大学・法学部の小野寺です。私は将来弁護士・裁判官・検察官のいわゆる法曹三者の職を目指しています。私の入試での勝因は、上手くいかなかったことがあっても悩み過ぎずに自分を信じたことだと思います。今は充実した大学生活を送っています。法学部を目指している生徒の皆さん、ぜひ一緒に勉強しましょう!

  • 西川講師(慶應大学/総合政策学部)

    横浜市立金沢卒、慶應大学・総合政策学部の西川です。私は武田塾の卒塾生で、塾生時代は武田塾模試において私立文系で全国2位になるなど、常に上位を保ちました。どのように学習して上位者になることが出来たかお伝えします。志望校合格目指して一緒に勉強しよう!

武田塾横須賀中央校のピックアップ記事

武田塾横須賀中央校の新着情報

武田塾横須賀中央校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾横須賀中央校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾横須賀中央校の塾生の声

塾生の声一覧へ

横須賀の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

横須賀の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾横須賀中央校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

横須賀中央校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾横須賀中央校へのアクセス

住所
〒238-0006
横須賀市日の出町1-7
よこすかトラストビル(旧横須賀第一生命ビル) 4階
最寄り駅
京浜急行 横須賀中央駅 徒歩5分

CLOSE

武田塾 横須賀中央校
へのアクセス

横須賀中央校地図

<京浜急行横須賀中央駅からの場合>
①横須賀中央駅東口改札(2階)を出て、右手にりそな銀行をみながら、階段から1階(路上)へ降り、目の前の道路をまっすぐお進みください。
②松屋(牛丼店)、ジョナサンの前を通り、日の出町一丁目の信号までお進みください。
③日の出町一丁目の信号を右折し、15メートル程進むと左手に、よこすかトラストビル(旧横須賀第一生命ビル)があります。
④当ビルの4階が横須賀中央校となります。

CLOSE