石山駅の学習塾・予備校なら武田塾大津石山校|滋賀にある大学受験の個別指導塾・進学塾

大津石山校・校舎情報

大津石山校・合格実績

武田塾大津石山校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

国公立大学

  • 信州大学 人文学部

武田塾大津石山校の校舎情報

住所
〒520-0832
滋賀県大津市粟津町2-49
オプト石山ビル 6階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
077-599-4715
電話受付時間

日曜日09:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
土曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

自習室利用時間

日曜日09:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
土曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

最寄り駅
JR石山駅・京阪石山駅 徒歩1分
近隣エリア
滋賀県大津市、草津市、石山、膳所、大津、瀬田、南草津、比叡山坂本、大津京、堅田
備考
自習室開放時間
9:00~22:00 (月~日)

武田塾大津石山校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾大津石山校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像
校舎画像
校舎画像

武田塾大津石山校の校舎長挨拶

橘

「日本初!授業をしない。」塾、武田塾大津石山校の校舎長、橘と申します。
「授業をしないで何をするの?」と思う人が大半かもしれません。

武田塾では志望校合格まで、毎日の学習計画を一人ひとりに立てていきます。
武田塾の塾生は、合格までに必要な学力をつけるために、
「どのレベルまで到達すべきか」のゴールから、
「どのレベルから復習するか」のスタートまで、
毎日やるべきことが決まります。

習い事でも、部活でも、仕事でも、
人から聞いているだけでは自分の力は伸びません。
自分で身につけた知識や技術こそが自分の力になります。
知識や技術を身につけるために、
日々の積み重ねが大切だということは言うまでもないですね。
日々の積み重ねの質と量を磨いていくのが、武田塾生の他との大きな違いです。

そうした日々の積み重ねを経て、
・マーク模試3ヶ月で…国語の偏差値46.0→67.4
・記述模試2か月で…化学の偏差値68.2→81.8
・中学レベルから早稲田大逆転合格!偏差値48→64
・定期テスト学年順位下から10位からの関西学院大学合格!

といった、逆転の数々を大津石山校の生徒は生み出してきました。
勉強は苦しいし、面倒です。1人では思うように進まないことも多いかもしれません。具体的な計画と、着実な努力と、問題点の発見と、緻密な改善で一緒に乗り越えましょう。

次の「逆転」のストーリーを作り出すのはあなたです。

大津石山校

校舎長

武田塾大津石山校の講師紹介

  • 加藤先生(大阪大学工学部)

    群馬生まれの大阪育ち、高校時代は卓球部所属。滋賀県に住んで3年目にしてようやく位置関係が分かってきたという阪大講師!期末テスト20点から参考書学習を徹底し、物理のセンター試験で満点!優しさあふれる彼女の言葉に、たくさんの塾生が勇気をもらっています。恥ずかしがりで普段はおっとりしているものの、理系の質問対応はピカイチ!その人気は行列ができるほど。しんどく険しい受験期間も、しっかりサポートしていきます!

  • 川田先生(大阪市立大商学部)

    滋賀県公立高校出身、テニス部に所属。武田塾に通わずして、武田塾の動画のみでその勉強法を身に付け難関大に現役合格!勉強時間を確保するためにありとあらゆる時間を有効活用、㊙内職のハウツー、限られた中で最大限の効果を発揮するための勉強法など、特に現役生には目から鱗なアドバイスがたくさん。その経験を活かし多くの生徒を志望校へと導く。苦手科目を克服し得点率9割以上、模試で総合140点UPなど、成績UPにもたくさん貢献!

  • 中西先生(京都大薬学部)

    現役時E判定から宅浪で京都大学に合格!京大模試でも余裕のA判定を叩き出した彼の現役時代の受験談は非常に興味深い。長い練習のテニス部もあり、テスト直前に詰め込んで暗記するという勉強法で満足してしまったが故の苦しさを知っているので、受験生はもちろん非受験生への指導もバッチリ。基礎固めの大切さをその身をもって体験しているので説得力も違います。基礎固めを極めたからこそ阪大から京大への志望校変更も実現させた彼の言葉に、心動かされる塾生は多いです。

武田塾大津石山校のピックアップ記事

武田塾大津石山校の新着情報

武田塾大津石山校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾大津石山校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾大津石山校の塾生の声

塾生の声一覧へ

石山の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

石山の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

大津石山校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

換気を実施

換気を実施

武田塾大津石山校へのアクセス

住所
〒520-0832
滋賀県大津市粟津町2-49
オプト石山ビル 6階
最寄り駅
JR石山駅・京阪石山駅 徒歩1分

CLOSE

武田塾 大津石山校
へのアクセス

大津石山校地図

<JR石山駅からの場合>
①改札を出たら「南出口」方面に歩いてください。
②エスカレーターを降りずに直進すると右手に京阪石山駅の改札が見えるので、京阪石山駅の方面に歩きます。
③京阪石山駅の改札の向かって左側の通路を通り、奥の階段を降ります。
④階段を降りると正面に6階建てのビルと美容院の看板が見えるので、道路沿いの歩道を西に進んでください。
⑤歩道に面した西側にビルの入り口があります。その6階に武田塾大津石山校があります。

<京阪石山駅からの場合>
①改札を出たらすぐ右に曲がります。
②併設された観光案内所の角をまた右に曲がり、そのまま通路を歩いてください。
③通路奥の階段を降りてください。
④階段を降りると正面に6階建てのビルと美容院の看板が見えるので、道路沿いの歩道を西に進んでください。
⑤歩道に面した西側にビルの入り口があります。その6階に武田塾大津石山校があります。

CLOSE