大井町校・校舎情報
【大井町校】武田塾、実際の校舎に行ってみたシリーズ!
武田塾大井町校の合格体験記・合格実績
合格体験記
その他合格実績
その他
- 慶応義塾大学 文学部
- 早稲田大学 人間科学部
- 早稲田大学 教育学部
- 上智大学 文学部
- 青山学院大学 国際政治経済学部
- 明治大学 情報コミュニケーション学部
- 立教大学 コミュニティ福祉学部
- 法政大学 経済学部
- 中央大学 商学部
- 駒沢大学 グローバルメディアスタディーズ学部
武田塾大井町校の校舎情報
- 住所
- 〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
- TEL
- FAX
- 03-6433-9389
- 電話受付時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
- 自習室利用時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 大井町駅 徒歩2分
りんかい線 大井町駅 徒歩4分
東急大井町線 大井町駅 徒歩4分
- 近隣エリア
- 品川区、大田区、港区、江東区、世田谷区
武田塾大井町校の受験相談に行ってみよう!
-
まずは武田塾で受験相談
まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
-
細かい悩みまで聞きます
今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
-
今後の方針を決めます
話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾大井町校の校舎雰囲気や教室風景




武田塾大井町校の校舎長挨拶

校舎長の芦野です。
受験は準備がすべて。
何をどうやって用意すればいいのか、分からないからこのページにたどり着いたのではありませんか?
その不安、大井町校ですべて解決できます!
業界歴10年の芦野にお任せください!
大井町校
芦野真祐 校舎長
武田塾大井町校の講師紹介
先輩からのメッセージ
武田塾大井町校のピックアップ記事
-
- 試行錯誤を繰り返し、諦めない強い気持ちで… 試行錯誤を繰り返し、諦めない強い気持ちで勝ち取った慶應義塾大学合格!【合格体験記】|武田塾 大井町校 こんにちは、大井町 ..
-
- 【武田塾】Q.「授業をしない塾とは?」に… 「授業をしない塾」武田塾とは? このような広告を見たことがある方も多いと思いますが、武田塾は「授業をしない」塾です。 「 ..
-
- 2023.4.11㈫ 大井町に山火先生が… はじめに! ブログをご覧のみなさんこんにちは!大井町駅から徒歩1分、品川区の予備校武田塾大井町校です! 今 ..
武田塾大井町校の新着情報
武田塾大井町校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 2023.4.11㈫ 大井町に山火先生が… はじめに! ブログをご覧のみなさんこんにちは!大井町駅から徒歩1分、品川区の予備校武田塾大井町校です! 今 ..
-
- 慶應-文も合格!!【3月18日更新】 2… こんにちは!武田塾 大井町校です。 この記事では本校在籍生徒の2022年度の合格校をご紹介! 生徒の報告が到着次第どんど ..
-
- 武田塾大井町校|夏休み期間中、朝10時よ… 皆さま、お待たせいたしました!武田塾大井町校は、7/26(月)から8/31(火)自習室を朝10時より開校しています!
武田塾大井町校ブログ
-
- 科学で証明!勉強が捗るお菓子5選!! 目次 第5位 グミ 第4位 コンビニのカフェラテ 第3位 小魚アーモンド 小魚アーモンドが受験生にもおすす ..
-
- 【最強】英文法の勉強方法!!【もりてつ】 目次 はじめに 英文法完全攻略 初級編 ①品詞 ②修飾 ③句と節 ④目的語と補語 ⑤意味上の主語 ⑥準動詞 ..
-
- 公立高校から難関大にいくには、○○が必要… 目次 公立高校から難関大学に合格するための勉強法1 公立高校から難関大学に合格するための勉強法 ..
武田塾大井町校の塾生の声
-
- E判定/偏差値50から、半年で東北大-工… 偏差値50から、半年で東北大に合格した大井町の卒業生!【合格体験記】|武田塾 大井町校 こんにちは、武田塾大井町校です。 ..
-
- 評定平均を0.8㌽アップさせて東洋大学に… 評定平均を0.8㌽アップさせて東洋大学に合格!【合格体験記】|武田塾 大井町校 こんにちは、大井町駅から徒歩4分、品川区 ..
-
- 志望校のレベルを上げるほどの成績の伸びで… 志望校のレベルを上げるほどの成績の伸びで立命館アジア太平洋大学に合格!【合格体験記】|武田塾 大井町校 こんにちは、大井 ..
大井町の高校の評判・進学実績
-
- 【東京都の高校紹介】小山台高校の情報・評… こんにちは 武田塾大井町校です。 今回は小山台高校の紹介をしていきます。 ①基本情報 東京都立第八中学校、東京都立第八新制高等学校を経て、1950年に東京都立 ..
-
- つばさ総合高校ってどうなの?つばさ総合高… つばさ総合高校ってどうなの?つばさ総合高校志望の中学生と保護者の方は必見! 武田塾 大井町校 オフィシャルサイト OPEN! つばさ総合高校の評判、制服、口コミ情報をまとめてみました。 ここに掲載して ..
-
- 都立美原高校ってどうなの?都立美原高校志… 武田塾 大井町校 オフィシャルサイト OPEN! 都立美原高校の評判、制服、口コミ情報をまとめてみました。 ここに掲載している都立美原高校の情報(評判・偏差値・制服・部活など)は都立美原高校の公式サイ ..
武田塾大井町校の受験相談の声
-
- 就職に強い大学といえば、、、?? 目次 慶応義塾大学 OBとのつながりが非常に強い!? 早稲田大学 東京にいることがポイントとなる? 明治大学 立命館大学 ..
中学生・小学生(保護者)の方
-
- 【中学1・2年生向け】成績がアップする冬… 【中学1・2年生向け】成績がアップする冬休みの勉強法|武田塾大井町校 中学生の皆さん、こんにちは!大井町駅から徒歩4分、 ..
-
- 【武田塾】Q.「授業をしない塾とは?」に… 「授業をしない塾」武田塾とは? このような広告を見たことがある方も多いと思いますが、武田塾は「授業をしない」塾です。 「 ..
新型コロナウイルス等感染症への対策
大井町校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

スタッフの手洗い
うがいを徹底
武田塾大井町校へのアクセス
- 住所
- 〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 大井町駅 徒歩2分
りんかい線 大井町駅 徒歩4分
東急大井町線 大井町駅 徒歩4分

武田塾 大井町校
へのアクセス
<JR京浜東北線 大井町駅からの場合>
①中央改札口(アトレ側)から出ます。
②改札口を出たら左側に行き、駅のアーケードが終わればすぐ右側の階段を下に降ります
(階段を降りる手前で右側にヤマダ電機が見えます)。
③ヤマダ電機を左手に真っ直ぐ進み、ビルを越えたところを左に曲がります。
④自転車置き場間を真っ直ぐに進むと道路の向こう側に【武田塾】と描かれたビルが見えます。
⑤高架道路手前を右側に曲がり、「松屋」前の高架道路の下を通ります。
⑥高架道路を出たところを左側に曲がれば「ばしゃ山」の看板が見えます。
⑦「ばしゃ山」のビル(関ビル)の3階が【武田塾大井町校】です。
<りんかい線 大井町駅からの場合>
①改札口を出て右側の出口A1行(アトレ行)エスカレーターに乗ります。
②中央改札口前を通り、駅のアーケードが終わればすぐ右側の階段を下に降ります
(階段を降りる手前で正面と右側にヤマダ電機が見えます)。
③<JR京浜東北線 大井町駅からの場合>の③~⑦と同じ経路です。
<東急大井町線 大井町駅からの場合>
①改札口を出て右側に進みます。
②短い階段を降りて左側に曲がります。
③橋(下にはJR線)を渡った後、右側の信号を渡ります(正面に「東進ハイスクール」が見えます)。
④「東進ハイスクール」のビルを越えてすぐ左側に曲がります。
⑤「きゅりあん(品川区立総合区民会館)」を右手に緩やかな坂を信号まで下ります。
⑥信号を渡り「品川郵便局」の方向に進みます。
⑦「品川郵便局」を越えた隣のビルの3階が【武田塾大井町校】です。