布施駅の学習塾・予備校なら武田塾布施校|大阪にある大学受験の個別指導塾・進学塾

布施校・校舎情報

新学期生募集中📢志望校合格を叶えるなら武田塾‼

武田塾布施校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    慶應義塾大学環境情報学部(SFC)
    生徒氏名
    D.Yさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    同志社大学経済学部・社会学部・スポーツ健康科学部
    生徒氏名
    Y.Kさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    関西大学総合情報学部、近畿大学経営学部ほか
    生徒氏名
    Y.Hさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    関西大学経済学部・商学部、近畿大学経済学部
    生徒氏名
    Y.Iさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    近畿大学経営学部、関西学院大学商学部・社会学部
    生徒氏名
    M.Oさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    兵庫県立大学国際商経学部
    生徒氏名
    M.Nさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    近畿大学経営学部、龍谷大学経営学部
    生徒氏名
    S.Tさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    近畿大学国際、関西外国語大学外国語・英語国際
    生徒氏名
    K.Iさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    大阪教育大学教育学部、京都女子大学発達教育学部
    生徒氏名
    M.Nさん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸兵庫県立大学 国際商経
  • 🌸大阪教育大学 養護教諭課程
  • 🌸福井県立大学 生物資源学部
  • 🌸徳島大学 生物資源産業学部
  • 🌸下関市立大学 経営学部
  • 🌸公立鳥取環境大学 経営学部

私立大学

  • 🌸慶應義塾大学 SFC
  • 🌸同志社大学 経済学部
  • 🌸同志社大学 スポーツ健康科学部
  • 🌸同志社大学 社会学部
  • 🌸関西学院大学 社会学部
  • 🌸関西学院大学 商学部
  • 🌸関西大学 商学部
  • 🌸関西大学 総合情報学部
  • 🌸関西大学 環境都市工学部
  • 🌸近畿大学 国際学部(2名)
  • 🌸近畿大学 経営学部(3名)
  • 🌸近畿大学 経済学部(3名)
  • 🌸近畿大学 農学部
  • 🌸近畿大学 産業社会学部
  • 🌸龍谷大学 経営学部(2名)
  • 🌸龍谷大学 先端理工学部
  • 🌸龍谷大学 農学部
  • 🌸甲南大学 理工学部
  • 🌸同志社女子大学 現代社会学部
  • 🌸同志社女子大学 看護学部
  • 🌸京都女子大学 発達教育学部
  • 🌸武庫川女子大学 文学部(2名)
  • 🌸関西外国語大学 外国語学部(2名)
  • 🌸関西外国語大学 英語国際学部
  • 🌸大阪工業大学 工学部
  • 🌸大阪工業大学 情報科学部
  • 🌸大和大学 情報学部
  • 🌸桃山学院大学 経営学部
  • 🌸桃山学院大学 経済学部
  • 🌸摂南大学 農学部
  • 🌸東海大学 海洋学部
  • 🌸大阪学院大学 経営学部

公立高校

  • 🌸都島工業高校 理数工学科
  • 🌸花園高校 国際文化科

私立高校

  • 🌸プール学院高校 特進コース

武田塾布施校の校舎情報

住所
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6
橋本ビル 6階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

日曜日10:00~18:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

日曜日10:00~18:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
布施駅 徒歩1分
近隣エリア
天王寺区、阿倍野区、生野区、東住吉区、東成区、平野区、城東区、鶴見区、大東市、八尾市
お知らせ

🐸6月無料受験相談イベント🐸

6月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)

上記の4日間で無料受験相談イベントを開催します‼

2023年度入試も塾生の努力により
素晴らしい合格実績が出ております🎖

新学年生のご入塾、増えています‼

周りより早めに受験勉強をスタートしたい
新学年生の方、今年度こそは必ず志望校に
合格したい受験生・浪人生の方はお早めに
受験相談お申し込みをいただければと思います。

武田塾布施校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾布施校の校舎雰囲気や教室風景

完全1:1の個別指導‼

校舎画像

生徒1人に対し講師1人、完全マンツーマンの指導を行っています。生徒1人1人の個性に合わせて丁寧に指導していきます。

集中できる自習室‼

校舎画像

指導スペースとは完全別室の自習室となっています。「静かで集中できる!」「イスのクッション性が最高!」と生徒からも大好評。

塾生向けイベントが豊富‼

校舎画像

武田塾チャンネルでお馴染みの「高田先生」をお呼びしてイベントを開催しました。布施校ではこのような塾生向けイベントを定期的に開催しています。

逆転合格者続出‼

校舎画像

偏差値30台・E判定からの逆転合格者をたくさん輩出してきました。志望校を諦める前に布施校の受験相談へぜひお越しください。

武田塾布施校の校舎長挨拶

谷

みなさん、はじめまして!武田塾布施校 校舎長の谷です。

武田塾布施校は東大阪で最も生徒の成績を伸ばすことができる塾だと断言できます。

授業を受けているのに成績が伸びていない方はいませんか?
成績を伸ばすのに大切なのは『授業』ではありません。
『正しい勉強法』と『自学自習』なんです。

武田塾布施校では、「正しい勉強法を教え」「志望校合格までに毎日何をすればいいのかカリキュラムを組み」「個別指導で勉強を徹底的にサポート」していきます。

私たち講師一同、全力を尽くして生徒一人一人を合格へと導きます!

一度、武田塾布施校にみなさんの受験を託してみませんか?

布施校

校舎長

武田塾布施校の講師紹介

  • 桝井 倫【大阪大/外国語】

    近大附属高校出身で1年浪人の末、大阪大学に合格。外国語学部としては最難関と言われる阪大外語の実力を武器に、生徒の英語の弱点を次々と克服させていくエキスパート講師‼≪講師からの一言≫自分で限界を決めないで!一緒に可能性を作り出しましょう!

  • 店野 遼【大阪公立大/現代システム科学域】

    受験時代に通っていた予備校の先生に憧れ、『自分も学生の受験をサポートしたい』という思いで武田塾の講師に。温厚な性格の内側には熱い思いを秘めており、生徒への指導の丁寧さは誰にも負けない。≪講師からの一言≫みなさんの志望校合格をリードします!

  • 森 陸哉【同志社大/スポーツ健康科学】

    現役時代は偏差値45だったが1年の浪人を経て偏差値65まで上げる。受験の厳しさを誰よりも経験しているからこそ、受け持つ生徒は必ず合格へとリードする圧倒的な指導力を誇る。≪講師からの一言≫受験生はタスクとスケジュールの管理が命です!

  • 大原 幸牧【大阪教育大/数学コース】

    学生時代「学校はもう一つの"家”だった」と話す彼女は、将来は生徒の居場所となる教室を作れるような先生になることが夢。自らが受験勉強で苦労した経験を生かして、最も効率的な勉強の進め方を丁寧に指導していく。≪講師からの一言≫諦めなければ道は必ず開けます!

  • 田中 陽士【大阪公立大/工】

    自らの大学受験の経験を活かして受験生のサポートをしたいという思いで武田塾の講師に。温厚な人柄で何でも気軽に相談できる頼れる存在でありながら、指摘すべきところは見逃さない。逆転合格に向けてしっかりと生徒をリードしていく。≪講師からの一言≫勉強のお悩み何でも聞いてください!

  • M.K【大阪公立大/医】

    センター試験の数ⅠAで満点を叩きだした経歴の持ち主。現役時代は8:00~22:00まで自習室に籠って勉強に没頭していたそう。「生徒に勉強の楽しさを伝えたい」という熱い思いで日々指導をしている。≪講師から一言≫一緒に楽しみながら成績を上げていきましょう!

  • 中谷 蒼馬【大阪大/理学】

    「大学受験」という人生の転機に携わりたい、という思いを持って布施校の講師へ。様々な勉強法の中から生徒に合ったやり方を一緒に探りながら実践していく、人一倍生徒思いの頼れる存在。≪講師からの一言≫合格への近道は基礎学習です!「基礎」を侮ってはいけません!

  • 国武 凜【近畿大/経営】

    元武田塾生。現役時代は偏差値40だったが、武田塾で1年間浪人生として勉強に励んだ結果、偏差値を15以上伸ばし志望校に合格。武田塾生の頃は東大レベルの現代文を解いており、現代文の指導力で彼の右に出る者はいない。≪講師からの一言≫独学を制する者は受験を制します!

  • 竹田 大洋【大阪教育大/自然科学コース】

    浪人時代は神戸大オープン模試でB判定、同志社・関学に合格。それでも教育の道を諦めきれず、大教大への進学を決意。『自学自習こそが最強の勉強法』だと身をもって体感した経験を生かして、生徒一人一人を正しく自学自習ができる子に育てていく。≪講師からの一言≫大学進学は一つの通過点‼夢のために諦めずに突き進もう‼

  • 船長 和起【大阪医科薬科大/医】

    幼少期に憧れた「医者」になる夢を叶えるため、受験勉強を乗り越え医学部に合格。医学部受験の厳しさを身をもって感じたからこそ、時に優しく時に厳しく生徒を合格へと導いていく。≪講師からの一言≫受験は決して甘くはないですが、乗り越えた先には素晴らしい景気が待っています。一緒に頑張っていきましょう‼

先輩からのメッセージ

慶応義塾大学合格 D.Y
私はAO入試で落ちてしまった学部に一般で受験し合格しました。その学部にいくという信念を強く持ち続け、最後まで諦めなかったことが良かったと思います。まさに「意志あるところに道は開ける」ストイックに夢に向かって頑張り続けてください。
布施校に入ってからは、明確に何をどのように進めれば良いのかが分かり、効率良く勉強できるようになりました。受験勉強をしてこなかったので、様々な事を吸収して成績がグングン伸びていきました。クラブで忙しい中でも両立ができたのは1週間ごとでどのように勉強すればいいのかを毎回計画してくださったことが大きかったです。
近畿大学合格 R.S
とにかく早いうちから勉強はした方がいいと思います。何もしないまま毎日を過ごしていると、気付いた時には取り返しのつかない時期になってしまいます。
布施校の先生はみんな明るくて、優しくて、おもしろかったです。
確認テストに合格するとお菓子が貰えたり、自習室は静かでとても集中できる環境でした。各ブースの名言集のおかげでやる気も上がりました。
僕は勉強を始める時期が遅くて不安がありましたが、それが吹き飛ぶくらいのサポートをして下さり、無事に合格できました。みなさんも頑張ってください!
同志社女子大学合格 K.N
受験勉強は確かにしんどいです。来る日も来る日も勉強に追われて息つく暇もなく1日が過ぎていきます。だからこそ、「どうすれば受験勉強を頑張れるか?」がとても大切になってくると思います。
私は『受験=大学に行くための勉強』という考え方をやめ、『受験=人生の幅を広げるための知識の吸収』と捉えるようにしました。すると、その後の受験勉強がしんどくなくなり、むしろより意欲的に取り組むことができました。
さらに、塾に行くことが楽しかったことも受験勉強を頑張れた大きな理由の一つだと思います。布施校の先生方はいつも面白い話をしてくれたり、親身になって相談に乗ってくれたりするので、気持ちが沈みそうな時も乗り越えることができました。
塾にはサポートしてくださる先生や一緒に切磋琢磨する仲間もいて、まるで第二の学校のようでした。布施校に通ってよかったです!
みなさんも、しんどい中でも自分なりの楽しみ方を見つけながら受験勉強を楽しんでください!

武田塾布施校のピックアップ記事

武田塾布施校の新着情報

武田塾布施校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾布施校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾布施校の塾生の声

塾生の声一覧へ

布施の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

布施の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾布施校に関するよくある質問

Q1. 『授業をしない』って一体何をするのですか?

『授業をしない』代わりに、参考書を使った自学自習を徹底的に管理・サポートしています。授業を真面目に聞いていても、その後に復習をしないと知識は定着しません。大事なのは、自分で手を動かし問題を解ききる練習をして、納得・理解すること。それこそが「自学自習」なのです。

Q2. 入塾はいつから可能ですか?

1年を通して、いつでも入塾可能です。 もちろん受験勉強を始めるには早ければ早いほど良いので、少しでも気になっている方は、無料受験相談へ一度お話を聞きに来てください^^

Q3. どんな講師が在籍していますか?

大阪大学や大阪公立大学を含む国公立大学、医学部、関関同立、近畿大学に通っている講師が個別指導を担当しています。詳しくはHPトップにある『布施校の講師紹介』をご覧ください。

Q4. 通っている生徒はどこの高校が多いですか?

布施高校、近畿大学附属高校、大阪商業大学高校、夕陽丘高校、八尾高校、山本高校、花園高校、上宮高校、桃山学院高校など東大阪周辺の高校に通う学生が多いです。それ以外にも浪人生や通信制高校の生徒も在籍しています。

Q5. 定期テスト対策はしてもらえますか?

中学生、高1・高2生、推薦を目指す高3生には定期テスト対策を行っております。基本的には、定期テストの2週間前から宿題や特訓内容をテスト範囲に合わせて指導しています。(※場合によっては3週間前から対策を行う場合もあります。そちらは親御様・生徒様のご希望に合わせて調整いたします。)

武田塾布施校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

武田塾布施校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 近畿大学附属高校
  • 大阪商業大学高校
  • 桃山学院高校
  • 上宮高校
  • 四条畷学園高校
  • 大阪学芸高校
  • 常翔学園高校
  • 金光八尾高校
  • 金光藤蔭高校
  • 四天王寺高校
  • アナン学園高校
  • 初芝立命館高校
  • 追手門学院大手前高校
  • 清風高校
  • 大阪夕陽丘学園高校
  • N高校
  • 大阪つくば開成高校

公立高校

  • 布施高校
  • 八尾高校
  • 花園高校
  • 山本高校
  • 夕陽丘高校
  • 清水谷高校
  • 都島工業高校
  • 住吉高校
  • 旭高校
  • 高津高校
  • 汎愛高校
  • 市岡高校

私立中学

  • 近畿大学附属中学校
  • 樟蔭中学校
  • プール学院中学校

公立中学

  • 布施中学校
  • 長栄中学校
  • 高井田中学校
  • 小阪中学校

新型コロナウイルス等感染症への対策

布施校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾布施校へのアクセス

住所
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6
橋本ビル 6階
最寄り駅
布施駅 徒歩1分

CLOSE

武田塾 布施校
へのアクセス

布施校地図

<布施駅からの場合>
①南口から駅を出て左側に行きます。
②クラスモ(不動産賃貸)側へ横断歩道を渡り直進します。
③左手にみずほ銀行が見えてきます。そのまま直進すると橋本ビルがあり、その6階が武田塾布施校です。

CLOSE