御茶ノ水駅の学習塾・予備校なら【武田塾御茶ノ水本校】お茶の水にある個別指導塾・大学受験塾

御茶ノ水本校・校舎情報

武田塾御茶ノ水本校

武田塾御茶ノ水校オフィシャルサイト

御茶ノ水本校 オフィシャルサイトOPEN! 詳細は上記をクリック!

合格体験記

武田塾御茶ノ水本校の校舎情報

住所
〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生 小学生
フリーダイヤル
TEL
電話受付時間

日曜日休校

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日11:00~21:30
火曜日11:00~21:30
水曜日11:00~21:30
木曜日11:00~21:30
金曜日11:00~21:30
土曜日11:00~21:30
祝日11:00~21:30

自習室利用時間

日曜日09:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
土曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

最寄り駅
JR御茶ノ水駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩7分
都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩7分
近隣エリア
千代田区、文京区、新宿区、港区、中央区、台東区、墨田区、渋谷区、江東区、江戸川区
お知らせ

4/29(土)~5/5(金)は電話受付対応がございません。

ご用件は、ochanomizu@takeda.tvまでメールにてご連絡ください。

武田塾御茶ノ水本校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾御茶ノ水本校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像
校舎画像
校舎画像
校舎画像

武田塾御茶ノ水本校の校舎長挨拶

清水

授業で成績は伸びません

圧倒的に成績を伸ばすために必要なのは
参考書による自学自習です。

しかし、自分で参考書で独学するには悩みがつきものです。
・何をやったらいいのかわからない
・サボってしまう
・やっただけになってしまう

武田塾では、そんな悩みを解決するために、自学自習の徹底的な管理・勉強法のレクチャーを行い
皆さんの成績を確実に上げるためのサポートをしています。

御茶ノ水本校は武田塾発祥の地

武田塾の指導に共感し集った最強教務陣と精鋭講師があなたを合格まで導きます。本気で難関大合格を目指す受験生をお待ちしています。

小中学生の指導も承っておりますので、中学受験・高校受験対策についてもお気軽にご相談ください!

御茶ノ水本校

清水 校舎長

武田塾御茶ノ水本校の講師紹介

  • 宮澤 敬大 (早稲田/文化構想)

    【副校舎長】通常の授業スピードでは現役合格できないことに気付き、自分で参考書学習を開始。英語・日本史の偏差値を20上げ、高校内で2人しか合格しなかった早稲田大学に現役合格。受験だけに限らず、社会に出ても必要とされる「論理的思考力」を育む指導を行う。 [逆転の参考書:日本史B一問一答 完全版]

  • 木越 健太 (埼玉/教育)

    【教務】予備校に通いながらも自学自習の重要さに気付き、参考書学習を開始。独学で進めた化学の記述模試偏差値は45→74に。生徒の課題を戦略的に分析し、理系生徒から圧倒的支持を得る。生徒を自学自習のプロフェッショナルに育てあげ、数々の難関大合格者を排出する。[必勝の参考書:化学重要問題集]

  • 西山 夏輝 (慶應/環境情報)

    【教務】高校入学時は英語の補習に呼ばれるほど。その後も部活に熱中し、授業のみでは成績は変わらず。高3夏休み初日から朝4時に起床し自学自習を開始した結果、圧倒的な演習量と過去問分析で慶應に現役合格。どの大学でも通用する準備の仕方を徹底的に指導する。[人生を変えた参考書:現代文読解力の開発講座]

  • 内山 充 (東京理科/経営)

    中学ではほとんど勉強せずに工業高校へ。高2から映像授業予備校に通うも高3の5月の模試で偏差値39、8月にもE判定を取る。それから武田塾の勉強法を参考に自学自習を行い、見事現役逆転合格。逆転合格の体現者として、生徒の学力向上を支える。[共闘の参考書:文系の数学 重要事項完全習得編]

  • 木村 麻里 (東京医科歯科/歯)

    莫大な暗記量と演習量に嫌気がさし、勉強嫌いに。センター試験で思うような結果が出なかったことに危機感を持ち、自己分析をもとに過去問演習と復習を重ねる。その結果、苦手だった英語も二次試験で大きく点数を伸ばし、前期首席合格。勉強嫌いな生徒の気持ちを理解しながら指導にあたる。[充実の参考書:鉄壁]

  • 大本 航輝 (慶應/理工)

    高校入学時は最底辺クラスに在籍。危機感を持ち自学自習を進め、9月までサッカー部副部長を務めながらも、夏の記述模試では総合偏差値70を越える。現役合格した後は御茶ノ水本校に勤め、今ではチーフ講師に。一人一人に合わせた的確な分析を行い、最も効率的な勉強の進め方を伝える。[思い出の参考書:名門の森]

  • 小澤 天音 (東邦/医)

    難問を解くことに気を取られ、現役時代の受験は失敗。その反省を生かし、浪人時代には基礎や復習を徹底的に重視。「定義を大切に」という恩師の言葉を胸に指導を行い、生徒を合格に導く。自身の経験から、浪人生の悩みに対して親身にアドバイスを行う。[愛しの参考書:数学基礎問題精講]

  • 曽我 恵太 (慶應/経済)

    部活を高3夏まで続けながらも、高1から武田塾チャンネルを参考に自学自習をコツコツと続け、校内順位は常に1桁台をキープ。特に英語・社会においては、模試でも全国上位を取り続ける。必ず抑えておくべきポイントを生徒ごとに明確化し、一人ひとりに適した勉強法を提示する。[相棒の参考書:ターゲット1900]

  • 平野 友晴 (早稲田/社会科学)

    高3春に偏差値50を取った危機感から独学で参考書学習を開始。塾・予備校に通わず自身で課題分析を続けたことで順調に成績を伸ばし、秋には総合偏差値70、数学は80を超える。その後、早稲田大学2学部と上智大学に現役合格。分析の大切さを説きつつ精神面もサポートするエース講師。[思慕の参考書:Focus Gold]

武田塾御茶ノ水本校のピックアップ記事

武田塾御茶ノ水本校の新着情報

武田塾御茶ノ水本校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾御茶ノ水本校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾御茶ノ水本校の塾生の声

塾生の声一覧へ

御茶ノ水の高校の評判・進学実績

  • 台東区高校情報【上野高等学校 】
    台東区高校情報【上野高等学校 】 <目次> 1 高校情報:上野高等学校(台東区) 2 入試情報(2021年度版) 3 合格実績(2021年度版)     高校情報:上野高等学校(台東区) 上野高等学校は台東区上野に ..

    もっと見る

  • 文京区高校情報【獨協高等学校】
    文京区高校情報【獨協高等学校】 <目次> 1:高校情報:獨協高等学校(文京区) 2:合格実績       高校情報:獨協高等学校(文京区) ※高校募集はしていません。 獨協高等学校は文京区関口にある私立 ..

    もっと見る

  • 港区高校情報【芝高等学校】
    港区高校情報【芝高等学校】   <目次> 1:高校情報:芝高等学校(港区) 2:合格実績     高校情報:芝高等学校(港区) ※高校募集はしていません。 芝高等学校は港区芝公園にある私立の男子高校 ..

    もっと見る

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

御茶ノ水の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

武田塾御茶ノ水本校へのアクセス

住所
〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301
最寄り駅
JR御茶ノ水駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩7分
都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩7分

CLOSE

武田塾 御茶ノ水本校
へのアクセス

御茶ノ水本校地図

<JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口からの場合>
①改札を出て右折し、御茶ノ水橋を渡り、東京医科歯科大学を目指します。
②突き当りのT字路の交差点を、東京医科歯科大学側に信号を渡ってから、左折します。
③医科歯科大学に沿ってまっすぐ進みます。
④しばらく歩くと「サッカー通り」という細い通りが右に伸びていますので、横断歩道を渡らずに右折します。
⑤まっすぐ進むと、ローソンが見えてきますのでそのまま進みます。
⑥大きな交差点に出ますので、ファミリーマートがある方向の横断歩道を2つ渡り右折します。
⑦4つ目のソフィアお茶の水というビル(左手側)にお入りください。
⑧インターホンで『301』を呼び出していただきましたらドアをお開けいたします。
⑨エレベーターまたは階段にて3階の受付までお越しください。
★わかりにくい場合はお電話下さい!

CLOSE