円町駅の学習塾・予備校なら武田塾円町校|大学受験の個別指導塾

円町校・校舎情報

【武田塾円町校の卒業生】【苦手な数学を武田塾で克服!】一橋大学社会学部に合格!国広さん編

武田塾円町校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    一橋大学社会学部、早稲田大学教育学部ほか
    生徒氏名
    国広 克治さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    京都大学理学部、同志社大学理工学部・文学部
    生徒氏名
    小松 潤成さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    同志社大学商学部・社会学部
    生徒氏名
    Y . Kさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    滋賀県立大学人間文化学部 国際コミュニケーション学科
    生徒氏名
    大西 倫太郎さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    龍谷大学文学部、天理大学文学部
    生徒氏名
    F.Pさん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    京都市立芸術大学美術学部 美術学科
    生徒氏名
    三崎 唯愛さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    京都橘大学経済学部 経済学科
    生徒氏名
    酒井 健憲さん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸京都大学 理学部
  • 🌸一橋大学 社会学部
  • 🌸東京外国語大学 言語文化学部
  • 🌸山口大学 理学部
  • 🌸滋賀県立大学 人間文化学部
  • 🌸京都市立芸術大学 美術学部

私立大学

  • 🌸早稲田大学 教育学部
  • 🌸同志社大学 理工学部
  • 🌸同志社大学 社会学部
  • 🌸同志社大学 商学部
  • 🌸同志社大学 文学部
  • 🌸立命館大学 薬学部
  • 🌸立命館大学 文学部
  • 🌸関西大学 社会学部
  • 🌸関西大学 法学部
  • 🌸中央大学 法学部
  • 🌸上智大学 外国語学部
  • 🌸上智大学 総合グローバル学部
  • 🌸青山学院大学 経済学部
  • 🌸龍谷大学 文学部
  • 🌸龍谷大学 政策学部
  • 🌸近畿大学 国際学部
  • 🌸京都産業大学 外国語学部
  • 🌸京都産業大学 現代社会学部
  • 🌸工学院大学 情報学部
  • 🌸その他 多数!!!

武田塾円町校の校舎情報

住所
〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル 3階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
JR円町駅 徒歩1分
近隣エリア
京都市中京区、上京区、右京区
お知らせ

【大好評!受験までの勉強計画も作成します!】
『個別の受験相談イベント』開催中!

〈受験相談イベントって何?〉
これから受験勉強を始めたい高校1年生・2年生、夜遅くまで使える自習室を探している浪人生などを対象に、個別の受験相談イベントを開催中です!

このイベントに参加すれば、今抱えているお悩み・質問などがその場で解決できますよ!

※強引な勧誘などないので、お気軽にお申し込みくださいね。

〈実施スケジュール〉
予約が込み合ってきているので、お早めのお問い合わせを推奨いたします。

6月3日(土):△(残り1枠)
6月10日(土):〇(残り4枠)
6月17日(土):〇(残り4枠)
6月24日(土):〇(残り4枠)

平日も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。受験勉強を始める前に、しっかりと準備しておきましょう!

武田塾円町校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾円町校の校舎雰囲気や教室風景

22時まで使える自習室

校舎画像

校舎の自習室は13時~22時まで開いております!静かで集中しやすい環境なので、夜遅くまで勉強できます。

難関大学出身の講師陣

校舎画像

京都大学など難関大学出身の講師がマンツーマンで指導します。話しやすい講師ばかりで、皆さんの受験勉強をサポートしてくれます。

最短最速の勉強法

校舎画像

武田塾では「自学自習」を徹底的に管理します。1人1人に合わせて個別カリキュラムを作成し、「最短最速」で志望校合格までサポートしていきます。

落ち着いた校舎環境

校舎画像

ゆったりとした室内で勉強出来ます。講師との距離も近いので、通うのが楽しくなります。

武田塾円町校の校舎長挨拶

森田

こんにちは!
武田塾円町校
校舎長の森田(もりた)と申します。

武田塾円町校には様々な生徒が通っています。

・E判定・偏差値40台から逆転合格
・現役時全落ちから第一志望合格
・部活と勉強の両立
・通信制高校から大学受験
・高卒認定取得+大学受験

武田塾では無駄な授業を一切せず、
参考書による自学自習で、偏差値30〜40台、E判定から逆転合格することも可能です。
映像授業『学びエイド』・質問対応・自習室利用など自学自習しやすい環境が整っています!
自学自習の徹底管理・勉強法のレクチャー、成績を確実に上げるための徹底的なサポートで、あなたを志望校合格まで導きます。

少しでも受験に不安を感じるのであれば、
武田塾の受験相談・学習相談にお越しください。

一緒に成功体験を積み重ね、
志望校合格を勝ち取りましょう!
お待ちしています!

円町校

森田 校舎長

武田塾円町校の講師紹介

  • 佐藤有造【京都大学 大学院】

    私が高校生だった頃、受験勉強ではただ答えを覚えるだけではなく、正解にたどり着くための道筋や、裏に隠された理屈まで確認するようにしていました。このような勉強をしておけば、どのような出題形式の問題にも対応できるようになると思います。 武田塾では、先程のような勉強を生徒自身ができるようになることを目指して指導しております!

  • 好川祐樹【京都大学 大学院】

    受験勉強は量よりも質です!やったことのある問題は完璧に解けるようにする!高校時代は成績最下位付近だった自分が、これを徹底して半年で偏差値が30近く伸びました!

  • 山口智暉【京都大学 大学院】

    ただ闇雲に暗記し、問題を解くという行為によって受験を成功に導くのは、一般的に考えられているよりも困難なことです。それは、思考回路を自覚するプロセスと、勉強を楽しむという基本的スタンスが欠落しているためです。指導では、これらの欠けを補い、生徒自身で効率的な学習を行えるようにする手助けをさせていただきます。

  • 岩橋南奈【同志社大学 大学院】

    受験を控えているみなさんは「勉強が楽しい!」と感じることはありますか? 受験勉強は人生の中でも大きなイベントでつらいイメージを持たれる方が多いと思いますが、どうせ勉強しなければいけないのなら、楽しみながら乗り越えることが大切であると私は考えます。私たち講師の役目は、その楽しさに気付くためのお手伝いをすることであると思います。 武田塾円町校には、素敵な講師がたくさんいます!一緒に勉強を楽しみ、受験を乗り越えましょう!

  • 福井賢伍【立命館大学】

    たとえ一流講師の授業を受けていても、復習しなければ、成績は伸びません!結局、復習を徹底すれば、成績は伸び、復習を怠れば受験を失敗します。武田塾では、習った問題の復習を徹底しています。武田塾に入塾し、復習の習慣をつければ、誰でも合格間違いなしです!!

  • 舟橋憲伸【立命館大学】

    現役時代、武田塾の勉強法で日本史の成績を学年下位から学年1位を2回とれるまで上げることができました。受験勉強で目標を立てることはいいことですが、時にプレッシャーに感じてしまうことがあります。具体的な小さな目標を決めてそれを1つ1つ達成していけば自然と志望校合格へ近づけると思います!

  • 松本遼太郎【立命館大学】

    受験勉強が終わったときに「武田塾で 勉強ができてよかった!」と思えるように 全力でサポートします!一緒に志望大学合格に向けて頑張りましょう!!

  • 森悠華【立命館大学】

    以前武田塾彦根校で教えていて、今年から円町校に来ました!自分も武田塾の塾生だったので、勉強の大変さもよくわかります。勉強以外のことでも気軽に相談してください!志望校目指して一緒に頑張って行きましょう!

先輩からのメッセージ

京都大学 理学部 小松 潤成
「自分に合った参考書を完璧にやり込む」ことを徹底すれば、
どの大学でも頑張れます!頑張って!!!
一橋大学 社会学部 国広 克治
たまには力を抜くことが大事です。
あとは自分を信じて頑張ってください!
同志社大学 商学部 Y . K さん 
武田塾で与えられる宿題を毎回ちゃんとこなしさえすれば合格できると思います!第一志望合格に向けて頑張ってください!

武田塾円町校のピックアップ記事

武田塾円町校の新着情報

武田塾円町校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾円町校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾円町校の塾生の声

塾生の声一覧へ

円町の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾円町校に関するよくある質問

Q1. 通信制高校に通っているのですが入塾できますか?入塾テストなどはありますか?

現状の学力は全く関係なく入塾していただくことができます。入塾の可否を判断するような入塾テストは実施しておりません。

Q2. 自習室はいつでも利用可能ですか?

開校時間内であれば、いつでもご利用可能です。

Q3. 塾生に対する進路相談などの面談は実施していますか?

随時実施しております。勉強の進め方を指導することももちろんですが、合格可能性を高めるための進路面談の実施も重要だと考えています。

Q4. 自習中の質問対応はしてくれますか?

可能です。勉強の進め方から説明をします。

武田塾円町校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

武田塾円町校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 洛星高校
  • 京都先端科学大学附属高校
  • 京都光華高校
  • 花園高校

公立高校

  • 嵯峨野高校
  • 山城高校
  • 紫野高校
  • 北嵯峨高校

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

円町校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾円町校へのアクセス

住所
〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル 3階
最寄り駅
JR円町駅 徒歩1分

CLOSE

武田塾 円町校
へのアクセス

円町校地図

<JR円町駅からの場合>
①改札口を出て左側の北側から駅を出ます。
②先の大通りにバス停が見えますのでバス停まで行きます。
③そのバス停を右折します。
④まっすぐ進み大きな交差点の角のビルの1階に「キラメキノトリ」があります。
⑤そのビルの脇の階段を上がった3階が武田塾円町校です。

CLOSE