和歌山市の学習塾・予備校なら武田塾和歌山校|和歌山駅にある大学受験の個別指導塾・進学塾

和歌山校・校舎情報

武田塾 和歌山校の実績


他にも校舎実績たくさん!詳しくはこちらをクリック!

※指導による成果には個人差があります。

合格体験記

武田塾和歌山校の校舎情報

住所
〒640-8331
和歌山県和歌山市美園町5-1-2
新橘ビル 7階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
073-497-6055
電話受付時間

日曜日10:00~19:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
土曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

自習室利用時間

日曜日10:00~19:00

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
土曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

最寄り駅
JR和歌山駅 徒歩2分
近隣エリア
和歌山県和歌山市・海南市・岩出市・紀の川市・有田市、大阪府岬町・阪南市・泉南市・泉佐野市・貝塚市・岸和田市・和泉市
備考
受験相談は13:00-22:00(金日を除く)で、受け付けておりますので、事前にご予約お願いいたします。
お知らせ

◆台風2号による校舎閉校のお知らせ◆

6月2日(金)に関しまして
台風2号接近に伴う豪雨の影響により終日校舎を閉校いたします。

なお6月3日(土)の開校に関しましては
通常通り9時からの開校とさせていただく見通しとなっております。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

武田塾和歌山校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾和歌山校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像

武田塾和歌山校の校舎長挨拶

桑添

こんにちは!
武田塾和歌山校、校舎長の桑添です。

受験って本当に大変ですよね…
「何をすれば良いか分からない」
「このままで、第一志望に合格できるのか」
「とにかくやる気が出ない」

など、不安だらけだと思います。

和歌山校では、1人ひとりに合わせて柔軟なカリキュラムを組んでいます。学校の宿題管理や定期テスト対策もお任せください!

その結果、

〇国語の偏差値19.9アップ!現役東大合格!
摂南大学合格!和歌山北高西校舎からのミラクル大逆転!
〇高3の11月、偏差値39から立命館法学部に逆転合格!
〇三ヵ月で高専トップ校、明石高専建築学科に編入合格!!
〇定期テストの物理が学年最下位から4位に急浮上!

などなど、様々な実績が誕生しました。

生徒1人ひとりの志望校に合わせた、個別カリキュラムがあり、「いつまでに・何を・どのように・どれくらい」やればよいかを明確にしています。
私たちが作る勉強計画をもとに、正しい勉強法で自学自習に取り組むことで必ず成績は上がります。

「受験するけど何をしたらいいのかわからない」などと悩んでいる人も、是非お気軽にご連絡ください!
ぜひ、1度無料体験にお越しください。

一緒に合格を目指しましょう!

和歌山校

桑添 校舎長

武田塾和歌山校の講師紹介

  • 【講師】内藤先生(医学部)

    大阪の中堅私立高校出身。高2冬のセンターチャレンジで英語76点を取ったところから受験勉強開始。とにかく真面目に素直に課題をこなし、そして復習する流れを繰り返し、センター本番では総合86%達成。苦手な英語も172点と1年で96点アップ!担当生徒は4ヶ月で驚異の偏差値25.7アップ!今では和歌山校のお笑い担当講師に成り上がる。大学ではラグビー部に所属。歓喜のノーサイド目指して、生徒と共に第一志望に向かってかっちりスクラム!

  • 【講師】木下先生(医学部)

    誰もが知っている超有名難関高校出身。ただ、現役時はサボりすぎて偏差値50から1ミリも伸びず。その後、浪人の6月からようやく本気で勉強開始。無駄な勉強はしたくない!の考えで常に効率を考えた結果、復習の大切さに気付く。その勉強法で、直前期は偏差値70を叩き出すまでに。偏差値40台の生徒を現役で市大理学部に導くなど、生徒からの信頼度はまるで宇宙。大学でバドミントン部に所属、合格へ向けてスマッシュするあなたを全力アシスト!

  • 【講師】高先生(医学部)

    2浪して和医大医学部へ合格した苦労人。現役時に難問ばかりに取り組んでしまい得点が伸びなかった経験から、浪人時に取り組んで伸びることに繋がった基礎を固めることを生徒に力説。モチベーションを上げるための一環として、切磋琢磨できる勉強仲間をつくることの重要性を説き、広い視野で生徒をフォローすることから、「痒いところにも手が届く」講師として奮闘中の内なる熱さを持って指導するモチベ上げ大臣!趣味はサッカー、生徒と密にパス交換をし、生徒のゴールに向けてキラーパスを供給し続ける。

  • 【講師】矢野先生(教育学部)

    現役時は塾に通わず独力でセンターに挑戦も、目標に及ばず。浪人時代に武田塾大阪校に1年間通い、「わかる」→「やってみる」→「出来る」をイチから実践し、武田塾のルート通りに学習することで希望であった近畿圏の和大教育学部に合格!自ら塾生時代に体験した浮き沈みの経験から、生徒の気持ちを先回りして接することが出来る強みを活かし、受験勉強の流れを効率的な学習の進め方で丁寧に指導する武田塾ISMの継承者。勉強方法に迷ったら俺に聞け!テニス部仕込みのラリーで志望校合格へ粘り強くサポート!

  • 【講師】福井先生(医学部)

    現役時、入試直前までスマホでゲームをやってしまい、浪人することに。ゲームとスマホを封印した浪人時代の夏、記述模試の数学で98%の正答率を取ったことで自信がつき、そこから波及して全体の偏差値を押し上げて和医大医学部に合格した数学のスペシャリスト。丸覚えの勉強法に限界を感じて、本質を追求した自らのスタイルを熱血指導で生徒に伝え、グイグイ引っ張っるのが持ち味。高校時代は将棋部所属。詰めろを見つける如く、最速のルートで生徒を志望校合格へ導く和歌山校の小さな巨人。

  • 【教務】前田先生(大阪府大)

    復習を中心とした自学自習で府大に現役合格。様々なキャリアを積んで、道が既にあったかのように武田塾にJOIN。質問に正確に即答することで生徒から絶大な信頼を寄せられている。キャリアを生かした引き出しの多さを武器に広い視野で生徒をケアし、志望校合格へ導くオールラウンドプレーヤー!

武田塾和歌山校のピックアップ記事

武田塾和歌山校の新着情報

武田塾和歌山校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾和歌山校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾和歌山校の塾生の声

塾生の声一覧へ

和歌山の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

和歌山の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾和歌山校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

和歌山校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾和歌山校へのアクセス

住所
〒640-8331
和歌山県和歌山市美園町5-1-2
新橘ビル 7階
最寄り駅
JR和歌山駅 徒歩2分

CLOSE

武田塾 和歌山校
へのアクセス

和歌山校地図

<JR和歌山駅からの場合>
①中央改札口を出ると右前方にバスターミナルがあります。
②バス乗り場の2番に向かって直進します。
③バス乗り場2番を過ぎるとすぐに左側に交番がありますが、そのまま直進。横断歩道を渡りさらに20メートルほど直進します。
④左手に新橘ビル(9階建て、1階は内藤証券)があります。このビルの7階に武田塾和歌山校があります。

CLOSE