武田塾 豊川校
武田塾 豊川校
最寄り駅からの行き方を見る
金曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
【武田塾豊川校 年末年始休校日のお知らせ🙇♂️】
・12月29日(日)~1月3日(金)は休校日となります。特訓・自習室開放は行われません。
・休校期間に頂いたご連絡につきましては1/4(土)以降に順次対応いたします。何卒よろしくお願い致します。
🔍instagram始めました✨
これまでブログにて受験に役立つ情報を発信して来ましたが、instagramに切り替え投稿しています🙋♂️
受験情報インフルエンサ―めざします🎉
応援お願いいたします🙇♂️
https://www.instagram.com/toyokawa_takedajuku/
🎆日曜日開校 決定🎆
10月より、日曜日も自習室が使えるようになりました。(2025年2月末まで)
これでみなさんの自学自習をさらにサポートできると思うと大変嬉しく思います🙋♂️
ぜひご活用ください🙇♂️
🎈LINEで何でも相談してください🎈
豊川校では受験相談フォームやLINEから365日24時間受け付けております!
✅今どのように勉強したらいいかわからない
✅進路について相談したい
✅ついスマホをに時間を使っちゃう
( LINE ID : @629iafou )
石井健太 校舎長
武田塾 豊川校 校舎長 石井健太です。
前職では小学校教諭をしていました。そして気が付きました。
『成績が上がる瞬間は授業中ではない!』
詳しくは、ブログで紹介していますので気になった方は読んでいただけると嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今受験生の方も、これから受験生を迎える方も
「受験勉強って何をすればいいのか分からない」
「なかなか計画通りに勉強が進まない」
「効率の良い勉強方法ができているか心配」
このような悩みを感じたことはありませんか?
一度、豊川校の「無料受験相談」にお越しください!
一人ひとりに寄り添って受験勉強をどのように進めていったらいいかプラン二ングし、実現できるようにサポートさせていただきます!
自慢の講師陣とともに、豊川校でお待ちしています!
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみるあなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
<JR豊川駅からの場合>
①JR豊川駅西口に出ます。
②駅前通りに向かって200mほど歩くと、右手に喫茶店「敬」があります。その次の建物が武田塾豊川校です。