西日暮里駅の学習塾・予備校【武田塾西日暮里校】大学受験の個別指導塾

西日暮里校・校舎情報

無料受験相談に行こう!

武田塾西日暮里校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

私立大学

  • 🌸早稲田大学 教育学部
  • 🌸法政大学 経営学部
  • 🌸学習院大学 経済学部
  • 🌸明治薬科大学 薬学部
  • 🌸駒澤大学 文学部
  • 🌸専修大学 文学部
  • 🌸昭和女子大学 グローバルビジネス学部
  • 🌸中央大学 法学部
  • 🌸上智大学 文学部
  • 🌸日本大学 法学部

武田塾西日暮里校の校舎情報

住所
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
03-5834-7138
電話受付時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる

自習室利用時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる

最寄り駅
千代田線 西日暮里駅 徒歩1分
JR西日暮里駅 徒歩1分
日暮里・舎人ライナー 西日暮里駅 徒歩4分
京成本線 日暮里駅 徒歩8分
近隣エリア
荒川区、足立区、文京区、北区、台東区、千代田区
お知らせ

■合格実績随時更新中!
※実績は系列校舎も含んでおります。

武田塾西日暮里校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾西日暮里校の校舎雰囲気や教室風景

受付

校舎画像

西日暮里エーシービル3階が受付です。JR西日暮里駅、千代田線西日暮里駅から徒歩1分の好立地。

面談室

校舎画像

個室の面談スペースで、進路相談、お悩み相談をじっくりとお聞きします。なんでもご相談ください!

特訓席

校舎画像

武田塾の個別指導は『完全1対1』、講師がしっかりと勉強法の指導をします!

自習席

校舎画像

完全個別ブース型の自習席です。塾生は使いたい放題!集中して自学自習ができます。

武田塾西日暮里校の校舎長挨拶

安達

こんにちは!武田塾西日暮里校、校舎長の安達です。

私は現役時代、第一志望校に合格できませんでした。

大学時代はその悔しさが忘れられず、学習塾でアルバイトを始めました。

しかし思うように生徒の成績を伸ばすことが出来ず、悩んでいた時に出会ったのが武田塾の勉強法でした。

参考書一冊を完璧に

逆算してスケジュールを組む

武田塾では合格に必要なやるべきことを徹底的に管理、サポートします!

受験勉強に不安を抱えている生徒さん、ご家族の皆様、是非西日暮里校にお任せください。

一緒に合格という夢をつかみ取りましょう!

西日暮里校

安達 校舎長

武田塾西日暮里校の講師紹介

  • 櫻井先生(早稲田/国際教養)

    現役時大阪大学外国語学部と早稲田大学国際教養学部にW合格を果たした鬼才。1年間のアメリカ留学を経て武田塾で勤務。論理的なアドバイスと幅広い知識で、国立・私立ともに指導可能です!

  • 黒武者先生(東京/文科1)

    現役時夏まで野球部と受験勉強を両立しながら東京大学文科1類に合格!自身を形容する言葉に「負けず嫌い」を選ぶ彼のモットーは、正しい努力の仕方に気づいてもらうこと。幅広い対応科目で生徒と並走します!

  • 栗田先生(慶應義塾/文学)

    大学でイギリス史を学ぶ大の世界史好き講師。「自分は世界史のおかげで合格した」と語る彼の知識量は随一です。世界史は同じような名前の人物が多くて苦手、暗記することが嫌いだという生徒さんにこそ、体験して欲しいです!

  • 中瀬先生(立教)

    「英語が苦手だった自分を支えてくれた先生のようになりたい」という熱い想いで塾講師として勤務中!自身の「基礎内容からしっかり勉強し直す」という体験を踏まえた、優しく寄り添う指導が魅力です!

  • 樽井先生(明治/総合数理)

    現役時英語が苦手だったそうで、数学と物理で満点を取れば合格できると考え、本当に2科目満点で合格した秀才。是非数学と物理は彼にお任せください!丁寧な解説と指導で大人気の講師です!

  • 森川先生(東京理科)

    現役時は部活と受験勉強を両立し、東京理科大学に合格!冷静な原因分析とアドバイスで、生徒が自走できるよう導きます。指導科目は数学、英語、化学、物理と幅広いため、私立理系を考えている方はぜひお任せください!

  • 三戸先生(青学/国政経)

    自身の勉強法で大きな後悔があり、「自分のような失敗をさせたくない」という想いで武田塾で勤務。基礎内容の理解度こそがその後の成績を左右するとし、学の解説はとても分かりやすいと好評です!

武田塾西日暮里校のピックアップ記事

武田塾西日暮里校の新着情報

武田塾西日暮里校ブログ

ブログ一覧へ

受験相談の声(西日暮里校)

受験相談の声一覧へ

武田塾西日暮里校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾西日暮里校の塾生の声

塾生の声一覧へ

西日暮里の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

武田塾西日暮里校に関するよくある質問

Q1. 自習室はいつからいつまで使えますか?

日曜以外の13:00~22:00はいつでも利用可能です。 どのコースをとっていても自習室は使い放題です! 別途で施設費用等もいただいておりません。

Q2. 部活引退後からでも間に合いますか?

もちろん早めに来てくれた方が合格確率は高くなりますが、 部活引退後からでも合格した生徒さんはたくさんいますので、諦めずに早めに相談に来て下さい!

Q3. 志望校が決まっていないのですが…

校舎長は多くの生徒さんに対し進路指導を経験しており、教育業界以外でも働いてきました。それらから将来の展望も踏まえた大学・学部選びを一緒にお話ししていきます。 ぜひ、皆さんの将来について一緒に考えていきましょう!

Q4. 宿題が多すぎて終わらないことはないですか?

宿題量は、毎週必ず相談しながら決めていきます。 もちろん「大変・・・」と思うこともあるかと思いますが、だからこそ成長につながっていきます。少しずつハードルを高くして、一緒に乗り越えていきましょう!

Q5. 定期テスト対策と受験勉強のどちらを優先すべきですか?

定期テストは、あくまでも範囲が決まったテストです。 本番の受験では、もちろん全範囲からの出題になります。 指定校推薦を考えている場合は別ですが、基本的には受験勉強(自分自身の復習)を大切にして下さい。受験勉強が進んでくるにつれ、定期テスト対策をしなくてもある程度点数がとれるようになっていきます。

Q6. 模試は判定が悪そうだから受けたくない・・・

模試は、判定がメインではなく、あなた自身の苦手分野を把握するためのものです! 得意と苦手を分析することで、本番に向けてどのような勉強をしていったらいいのかの指標がわかります。結果を見ながら一緒に振り返りましょう!

新型コロナウイルス等感染症への対策

西日暮里校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾西日暮里校へのアクセス

住所
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
最寄り駅
千代田線 西日暮里駅 徒歩1分
JR西日暮里駅 徒歩1分
日暮里・舎人ライナー 西日暮里駅 徒歩4分
京成本線 日暮里駅 徒歩8分

CLOSE

武田塾 西日暮里校
へのアクセス

西日暮里校地図

<JR西日暮里駅からの場合>
①改札正面の高架下の出口を左にでます。
②交番の手前の信号を線路と並行方向に渡ります。
③線路脇の道を直進し、左手のビル3階(303)が武田塾西日暮里校です。

<千代田線 西日暮里駅からの場合>
①1番出口(高架下)を左にでます。
②交番の手前の信号を線路と並行方向に渡ります。
③線路脇の道を直進し、左手のビル3階(303)が武田塾西日暮里校です。

<日暮里・舎人ライナー 西日暮里駅からの場合>
①メトロ・JR連絡口からでます。
②マクドナルドを左手に見ながらメトロ・JR方向に直進し、高架下に入ります。
③高架下を抜けた所(交番の手前)にある信号を線路と並行方向に渡ります。
④線路脇の道を直進し、左手のビル3階(303)が武田塾西日暮里校です。

CLOSE