武田塾 函館校
大学受験予備校・個別指導塾
函館校・校舎情報
合格実績
校舎情報・函館校
- 住所
- 〒040-0011
北海道函館市本町3-12
カーニープレイス函館 5階
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
- TEL
- FAX
- 0138-85-8326
- 電話受付時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:00~21:30
火曜日13:00~21:30
水曜日13:00~21:30
木曜日13:00~21:30
金曜日13:00~21:30
土曜日13:00~21:30
祝日13:00~21:30
- 自習室利用時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:00~21:30
火曜日13:00~21:30
水曜日13:00~21:30
木曜日13:00~21:30
金曜日13:00~21:30
土曜日13:00~21:30
祝日13:00~21:30
- 最寄り駅
- 市電 中央病院前駅 徒歩1分
- 近隣エリア
- 函館市、北斗市、七飯町、森町、鹿部町、木古内町、知内町、福島町、松前町
- お知らせ
■現在の校舎運営についてご連絡(2月8日更新)
月〜土 通常通り13時~21時30分開校
日曜日 休校現在は特訓(個別指導)、自習室ともに通常通り実施・開放しています。
個別指導(特訓)につきましては、対面及びオンライン両方で実施いたしております。ご都合に合わせてご受講下さい。
函館校校舎長挨拶

ようこそ、武田塾函館校ホームページへ!
2019年10月12日、地元函館に開校させていただき、いろいろな人に助けられ、1年半を迎えました。
2度めの受験がまもなく終わろうとしています。
今年も、早くもたくさんのサクラが咲き誇っています!
合格体験記も是非御覧ください、生徒たちの頑張り、思いが詰まっています。
さて、ここを見ている君は、多分、きっと、いろんな塾・予備校のHPを見てきてここにたどり着いているんじゃないでしょうか。
武田塾のキャッチは「授業をしない」
そんなんで成績上がるの?
上がります。
2020年2月1日のブログをご覧ください。
開校わずか3ヶ月の実績です。凄くないですか?
私の経歴はなかなか特殊でして…詳しくは受験相談でお話しますが、
武田塾校舎長になる前、某超大手映像型予備校校舎長をしていました。
さらに、3校舎立ち上げも行ってきました。
他にも医療関係・介護関係・運輸倉庫の仕事にも携わってきました。
では今、なぜ武田塾で校舎長なのか。
答えは簡単です。
最も成績が伸びる勉強方法を伝えることができるから。
授業で成績が伸びますか?
→じゃあ学校の授業で差がつくわけ無いですよね?
志望校に向けて、今日何を勉強すべきか知っていますか?
→全て知っているなら武田塾は必要ありません
改めて、函館市内近郊の中学生・高校生に問います。
・授業で成績がしっかり伸びていますか?
・今日何を勉強すればいいのかわかって勉強していますか?
・志望校に近づいている実感がありますか?
・参考書選びに無駄な時間を使っていませんか?
解決策は、武田塾にあります。
受験相談、来てみて下さい。
函館校
赤杉 校舎長
ピックアップ記事(函館校)
-
- 【2022北海道高校入試】何が変わる?対・・・ 北海道高校入試、裁量廃止!試験時間延長!満点も60→100点に!
-
- 【武田塾函館校で浪人】費用や評判など気に・・・ こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 国公立前期入試まで残すところ3週間となりまし ..
-
- 【共通テスト分析①】共通テストは難化した・・・ こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 今回は、先日行われた共通テストについて 実際 ..
新着情報(函館校)
塾生の声(函館校)
-
- 【合格体験記2021】北翔大学 教育文化・・・ 今日届いた合格体験記は、総合型選抜(旧AO入試)で早々と合格を決めたRさん! でも、「実は高校に入ってから、あんまり勉強 ..
-
- 【合格体験記2021】海上保安大学校 合・・・ 後輩のために、自分の後悔を書いて欲しいと言って、彼には合格体験記をお願いしました。 合格後面談した時、そんな話を熱く語っ ..
-
- 【合格体験記2021】国士舘大学 文学部・・・ 武田塾函館校から、2021年の新たな合格体験記をお届けします。 工業高校3年夏から「社会の教師」を目指して一念発起!大学 ..
函館校ブログ
-
- 【志望校を決めよう】早めの目標設定が合格・・・ こんにちは!函館の大学受験対策塾・予備校といえば、武田塾函館校の赤杉です。 2020年度(2021年入学)の受験は残すと ..
-
- 4月からの新受験生の必見!志望校にむけて・・・ こんにちは!武田塾函館校です! 高校2年生のみなさん、先輩方の入試もほぼ終わり、来年の受験にむけて意識も高まっている人も ..
-
- 想いを乗せて…明日の国公立前期試験にむか・・・ ●Oくん いよいよ試験本番です。問題文に対してきっちりと漏れなく的確に回答することを意識して、これまでの成果を発揮してき ..
函館校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 1月16日土曜日休校 及び 1月17日日・・・ 1月16日・17日は、大学入試共通テストが実施されます。また、高1・高2生には、同日体験の受験を推奨しております。 その ..
-
- 1月7日 木曜日 悪天候に伴う開校時間短・・・ 1月7日木曜日は、暴風雪と高波及び大雪に関する気象情報が発出されており、荒天が予想されています。 そのため、通常の開校時 ..
-
- 10月18日(日) 高田先生が函館で公演・・・ 武田塾函館校は、来る10月12日で開校1周年を迎えます。 そこで! 10月18日(日)記念講演会と、生「高田先生」受験相 ..
地域の予備校/塾の情報
-
- 函館周辺の塾情報!ITTO個別指導学院五・・・ ITTO個別指導学院は個別指導で生徒一人ひとりに合わせた指導を徹底しています。初めに面談を行い、生徒と保護者の両方から話 ..
-
- 函館周辺の塾・予備校情報!個別教室のトラ・・・ 「家庭教師のトライ」で有名なトライが、家庭教師で得たノウハウを個別指導で活かして指導してくれる個別教室のトライ五稜郭公園 ..
-
- 函館周辺の予備校情報!東進衛星予備校(函・・・ 「いつやるの?今でしょ!」で有名な「林 修」先生を代表とするトップクラスの授業を受けることができるのが東進衛星予備校函館 ..
地域の高校の評判・進学実績
-
- 函館周辺高校を紹介!函館工業高等専門学校・・・ 函館工業高等専門学校は5年生の一貫教育が行われる工業高校。専門的な技術を有して地域社会に貢献することができる人材の育成を目指しており、実験・実習を交えた教育で技術と学理をバランスよく修得することが可能 ..
-
- 函館周辺高校を紹介!函館大学付属有斗高等・・・ 函館大学付属有斗高等学校は硬式野球部が何度も甲子園に出場したことのある実績を持ち、プロスポーツ選手を何人も輩出しているなど、スポーツに強い学校です。 生徒たちはクラブ活動に精力的に取り組んでおり、技術 ..
-
- 函館周辺高校を紹介!市立函館高等学校の評・・・ 市立函館高等学校は、全校生徒が960人にもなる非常に規模の大きな学校です。生徒からは「いちはこ」の名称で親しまれているようですよ。 高校では珍しい学年制ではなく単位制をとっており、生徒自身が何を学びた ..