武田塾 荻窪校
武田塾 荻窪校
最寄り駅からの行き方を見る
土曜日13:30~21:30
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日休校
月曜日13:30~21:30
火曜日13:30~21:30
水曜日休校
木曜日13:30~21:30
金曜日13:30~21:30
祝日13:30~21:30
土曜日13:30~21:30
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日10:00~18:00
月曜日13:30~21:30
火曜日13:30~21:30
水曜日13:30~21:30
木曜日13:30~21:30
金曜日13:30~21:30
祝日13:30~21:30
【冬だけタケダ受付中⛄️】
申込期間:11/1~1/31
「冬だけタケダ」とは武田塾の冬期講習で、
入会金なしで、1ヶ月武田塾の指導を体験できます。
<冬だけタケダに通うと...>
✅最短で志望校に合格できるカリキュラムがもらえる
(学力に合わせて適切な参考書をご提案!)
✅短期間で成績が上がる効率的な勉強法が学べる
(たった1ヶ月で英単語を1000語暗記可能!)
✅毎日長時間勉強する習慣が身につく
(勉強が継続できるように徹底サポート!)
🌸まずはHPから「無料受験相談」にお申込みください。
高橋正幸 校舎長
杉並区の塾・予備校選びは武田塾 荻窪校 まで!
塾・予備校で迷っていませんか?
武田塾 荻窪校・校舎長の高橋です。
武田塾 荻窪校 では、受験勉強において「学習の量」および「学習の質」のいずれも大切だと考えます。
学習の量は単純に勉強時間そのものです。
質の良い学習とは、受験合格に必要な学習を無駄なく、かつ最短で行うことだと考えます。
学習の量と質を追及するには具体的に何を行えばよいのでしょうか?
その答えを手に入れ、志望校合格を勝ち獲りたい受験生の皆様。
杉並区 の 個別指導塾 武田塾 荻窪校でお待ちしております。
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみるあなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
<JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅からの場合>
JR中央線荻窪駅・東京メトロ丸ノ内線北口を出て、左前方に見えるケンタッキーフライドチキンの入っているビル(みほしのビル)にあります。
入口は青梅街道側、荻窪駅北口交番の向かいにあります。エレベータで7Fへ上がって頂くと武田塾荻窪校です。