山形市の学習塾・予備校なら【武田塾山形校】大学受験の個別指導塾

山形校・校舎情報

【新学期生募集中】今から始めて逆転合格!ワンランク上の大学を目指すなら武田塾

武田塾山形校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸東北大学 文学部
  • 🌸宮城教育大学 教育学部
  • 🌸宮城大学 事業構想学群
  • 🌸筑波大学 人間学群
  • 🌸高崎経済大学 経済学部
  • 🌸新潟大学 教育学部
  • 🌸長崎大学 水産学部
  • 🌸横浜市立大学 データサイエンス学部
  • 🌸山形大学 地域教育文化学部
  • 🌸茨城大学 工学部
  • 🌸福島大学 人文社会学部行政制作学科
  • 🌸福島大学 人文社会学部人間発達文化学科

私立大学

  • 🌸東北学院大学 教養学部
  • 🌸東北学院大学 経済学部
  • 🌸青山学院大学 経済学部
  • 🌸桜美林大学 ビジネスマネジメント学群
  • 🌸学習院大学 経営学科
  • 🌸神奈川大学 経営学部
  • 🌸駒澤大学 法学部
  • 🌸成城大学 文芸学部
  • 🌸中央大学 経済学部
  • 🌸東海大学 海洋学部
  • 🌸東海大学 生物学部
  • 🌸東京農業大学 生物産業学部
  • 🌸東京理科大学 経営学部
  • 🌸白鷗大学 法学部
  • 🌸白鷗大学 経営学部
  • 🌸法政大学 人間環境学部
  • 🌸法政大学 経営学部
  • 🌸法政大学 経済学部
  • 🌸法政大学 現代福祉学部
  • 🌸武蔵大学 経済学部
  • 🌸名古屋学芸大学 メディア造形学部
  • 🌸関西学院大学 文学部
  • 🌸神戸学院大学 グローバルコミュニケーション学部
  • 🌸専修大学 文学部
  • 🌸城西大学 理学部
  • 🌸実践女子大学 人間社会学部
  • 🌸拓殖大学 商学部
  • 🌸東北学院大学 法学部
  • 🌸東北学院大学 経営学部
  • 🌸東北芸術工科大学 デザイン工学部
  • 🌸東北公益文科大学 公益学部
  • 🌸東北工業大学 工学部
  • 🌸東北福祉大学 総合福祉学部
  • 🌸東北文教大学 人間科学部
  • 🌸八戸工業大学 工学部
  • 🌸神田外国語大学 グローバルリベラルアーツ学部
  • 🌸関東学院大学 経済学部
  • 🌸駒澤大学 経済学部
  • 🌸埼玉工業大学 工学部
  • 🌸城西大学 経済学部
  • 🌸大東文化大学 外国語学部
  • 🌸大東文化大学 文学部
  • 🌸大東文化大学 国際関係学部
  • 🌸拓殖大学 外国語学部
  • 🌸千葉経済大学 経済学部
  • 🌸千葉工業大学 工学部
  • 🌸東海大学 医学部看護学科
  • 🌸獨協大学 法学部
  • 🌸獨協大学 経済学部
  • 🌸豊田工業大学 工学部
  • 🌸日本大学 経済学部
  • 🌸ノースアジア大学 経済学部
  • 🌸法政大学 経済学部
  • 🌸武蔵大学 人文学部
  • 🌸立命館大学 経営学部

その他

  • 2022年度入試合格実績
  • 🌸東北大学 文学部
  • 🌸新潟大学 文学部
  • 🌸新潟大学 工学部
  • 🌸山形大学 人文社会科学部
  • 🌸山形大学 人文社会科学部
  • 🌸山形大学 工学部
  • 🌸山形大学 工学部
  • 🌸山形県立保健医療大学 看護学部
  • 🌸宇都宮大学 農学部
  • 🌸神奈川県立保健医療福祉大学 保健福祉学部
  • 🌸宮城大学 看護学部
  • 🌸北見工業大学 工学部
  • 🌸早稲田大学 教育学部
  • 🌸同志社大学 法学部
  • 🌸工学院大学 建築学部
  • 🌸國學院大學 文学部
  • 🌸獨協大学 経済学部
  • 🌸獨協大学 国際教養学部
  • 🌸順天堂大学 医療科学部
  • 🌸東邦大学 人間健康学部
  • 🌸成城大学 経済学部
  • 🌸日本大学 法学部
  • 🌸日本大学 危機管理学部
  • 🌸玉川大学 教育学部
  • 🌸東京経済大学 経済学部
  • 🌸東北福祉大学 総合福祉学部
  • 🌸東北学院大学 文学部

武田塾山形校の校舎情報

住所
〒990-0039
山形県山形市香澄町2丁目2-39
香澄町須藤ビル 3階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
023-606-5328
電話受付時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

土曜日10:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日10:00~19:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
JR山形駅
近隣エリア
山形市、天童市、東根市、寒河江市、村山市、新庄市、上山市、南陽市、長井市、米沢市
お知らせ

山形校は日曜日も自習室を開放しています!

平日:13:00~22:00

土曜日:10:00~22:00

日曜日:10:00~19:00

//////////////////////////////////////////////////////

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について】

当校では下記項目を実施しております。

①生徒様・従業員のマスク着用・手指の消毒徹底

②従業員の体調・体温チェック

③座席・ドアノブ等のアルコール消毒

④特訓机に飛沫感染防止のための仕切り設置

⑤自習室利用時は1席間隔を空けるソーシャルディスタンス

⑥換気の徹底 ※常に換気をしております。

現在、教室内ではコロナウイルス感染症対策で入室時、マスクの着用・手指の消毒を必須とさせていただいております。感染防止のため、ご協力をお願い申し上げます。

マスクをお持ちでない場合は店頭で購入していただき、ご着用をお願い致します。

武田塾山形校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾山形校の校舎雰囲気や教室風景

校舎画像

2022年度 山形校が難関合格実績部門で東北1位を獲得しました!東北大学をはじめ、旧帝大、MARCH、関関同立、地方国公立大学などの難関大学に合格者を多数輩出しています!

校舎画像

「授業をしない武田塾」の特訓は自学自習の徹底管理指導を実施します。1対1で勉強法の指導やこれまでの学習進捗を講師と共に見直し、最速で志望校を目指せる環境が整っています!

校舎画像

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを練る為に、参考書の研究は欠かせません。生徒の弱み強みを分析した上で校舎長自らが生徒の受験計画を最後までサポートいたします!

校舎画像

逆転合格を目指す猛者たちが集う武田塾の自習室。塾開校時(平日13:00~22:00,土曜10:00~22:00,日曜10:00~19:00)はいつでも利用可能です!夏には一日勉強会を実施したり、受験生の模試を一斉に実施したりと自学自習にはうってつけのスペースです!

武田塾山形校の校舎長挨拶

稲葉

🌸この度武田塾山形校が2022年難関合格実績東北エリアNO.1を獲得しました!🌸

皆さん、こんにちは!

武田塾山形校校舎長の稲葉です。

高校において1年間で授業を受ける時間は1000時間と言われています。

みんな同じ授業を受けているはずなのに成績の差が生まれてしまうのは何故でしょう。

その答えは「授業の質」ではなく授業外で行われる個人の「自学自習」です。

その証拠にテスト前になると皆さんはテスト範囲を頭に詰め込もうと沢山勉強しますよね?

しかし受験をいざ始めると定期テストよりも広範な試験範囲に絶望することでしょう。

受験勉強を始めたが何から取り組めば良いか分からない...

「自分にあった参考書は一体何だろう...」

「どのように勉強をしたらいいか分からない...」

「どの科目にどれだけ時間を割けばいいのか…」

「行きたい志望校があるけど、今からでも目指せるのだろうか...」

受験期の不安は計り知れないと思います。

ですが、これら全ての不安を解消できるメソッド。

経験値が豊富な講師による自学自習の徹底管理。

参考書の勉強方法から受験のスケジュールまで、武田塾では「受験における全て」を徹底的にサポートする体制が整っています!

武田塾山形校では実際に

🎉部活引退後の8月から猛勉強の末、東北大学文学部現役合格!

🎉最終模試の結果はD判定...最後まで志望校を変えず東京理科大学、青山学院大学多数合格!

多数の逆転合格者を輩出してきました!

だから、君も「行きたい大学」に逆転合格出来る。

山形校

稲葉 校舎長

武田塾山形校の講師紹介

  • 子籠先生(山形大学人文社会科学部)

    もともと、武田塾の塾生でした。武田塾の特訓を受けたことによって、偏差値を倍以上にすることができ、センター試験では実力を思いっきり出すことができました。講師になった今では、生徒さんとは勉強の話はもちろん、1週間の過ごし方のアドバイスなども行っております!

  • 推名先生(東北大学文学部)

    受験相談をして頂いた際、勉強方法を手厚く教えてもらい、その結果志望校に合格できたことから、次は自分が受験生の手助けをしたいと思い講師をしています。一方的な指導にならないよう、生徒さんから考えを引き出すように心がけています。生徒さんにはぜひ、最後まで諦めずに頑張ってもらいたいです!

  • 佐藤先生(山形大学医学部)

    逆転合格には参考書学習が最適だと思い、逆転に燃える生徒を間近でサポートしたく講師をしています。「正解」や「間違い」などの結果よりも、答えを導くまでの過程をよく理解してもらえるように心がけています。分からないところが理解できるようになるまで、根気強く一緒に頑張りましょう!

武田塾山形校のピックアップ記事

武田塾山形校の新着情報

武田塾山形校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾山形校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾山形校の塾生の声

塾生の声一覧へ

山形の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

山形の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾山形校に関するよくある質問

Q1. 武田塾山形校の強みは?

2022年度山形校は東北地区の武田塾全校舎から選ばれる合格実績部門で見事1位を獲得しました。 「大学進学したいけど、何から始めたらいいかわからない」という生徒さんや「部分的に苦手科目を潰したい」という生徒さんなど幅広く指導し、志望校合格に導いています。 また、理系の指導は山形大学医学部の先生、文系には東北大学文学部の先生と指導の質はもちろんのこと、学校カウンセリングの資格を持つ校舎長による精神的サポートも充実し、受験に向けた長期的な生徒のサポートを整えています。

Q2. 今まで全く勉強をしていないのですが、入塾することは可能ですか?入塾テストなどはありますか?

もちろん可能です!現状の成績、勉強時間は関係ありません。入塾時に必要なのはやる気だけです! 実際に生徒さんの中には意図せず勉強が出来なかった生徒さんもいましたが、志望校に合格したいという思いの下、受験相談に来てくれました。入塾テストもございません。どんな形であれ、その生徒に合った受験計画を立てて志望校合格までをサポートします。

Q3. 自習室はいつでも利用可能ですか?また、時間制限はありますか?

塾が開いている時間であれば可能です! 月~土は13:00~22:00、日曜日は10:00~19:00まで自習室を開放しておりますので、学習サイクルを身に付けるためにも是非ご利用ください! 時間制限ももちろんございません! 一日1時間でも構いません。部活が終わって家だとすぐ寝てしまって勉強できない...という生徒さんは部活終わり1時間だけでも自習室に通って勉強を習慣にしましょう!

Q4. 自習室はどんな雰囲気ですか?

生徒一人一人が「逆転合格」を目指している塾ですので、自習室はとても静かで受験生が黙々と勉強している姿が印象的です。 生徒の話を聞くと、「あの人がやってるから自分もやらなければ...」と切磋琢磨できる自習室環境を整えております。また、自習室の机は仕切られているため、周囲に気が散ることなく没頭できるところも武田塾の自習室ならではだと思います。

Q5. 自習中の質問対応はしてくれますか?

はい!可能です! 出来るだけ質問対応は活用して下さい!塾の宿題に関する事でなくとも結構です。定期テストの対策や検定などの質問など、基本的には対面で実施いたします。 またSkypeを通じて、質問を行うことも可能ですので、詳しくは校舎にお問い合わせ下さい。

Q6. 塾生に対する二者面談・三者面談は実施していますか?

はい。定期的に実施しています。 2~3ヶ月に1度、二者・三者面談の実施をしております。 これまでの進捗の振り返り、ペースの修正を行いながら月ごとの目標を定め、合格可能性を高めるための面談を実施しています。最終的には志望校決定面談を行い、各生徒が最適な受験ができるように受験日程調整なども行います。

Q7. 部活や定期テストと両立はできますか?

両立できます。推薦合格のニーズも高まっていることもあり、山形校では学校の宿題や定期テストの範囲に合わせた課題設定をすることがあります。内部進学や指定校推薦のための学校試験対策も実施しておりますのでお問い合わせください。

Q8. 遠方から通うことはできますか?

可能です!武田塾山形校駅から徒歩3分とアクセスのよい場所に立地しておりますので、電車で遠方から通われる生徒さんも多いです。個別指導の時間も公共交通機関の時間等のスケジュールで生徒さんに合わせながら実施しますので、ご安心下さい。

武田塾山形校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 日本大学山形高等学校
  • 東海大学山形高等学校
  • 山形城北高等学校
  • 羽黒学園羽黒高等学校
  • 山形学院高等学校

公立高校

  • 山形県立山形南高等学校
  • 山形県立山形東高等学校
  • 山形県立山形西高等学校
  • 山形県立山形中央高等学校
  • 山形県立山形北高等学校
  • 山形県立山形商業高等学校
  • 山形県立東欧学館高等学校
  • 山形県立米沢興譲館高等学校
  • 山形県立鶴岡北高等学校
  • 山形県立米沢中央高等学校

新型コロナウイルス等感染症への対策

山形校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾山形校へのアクセス

住所
〒990-0039
山形県山形市香澄町2丁目2-39
香澄町須藤ビル 3階
最寄り駅
JR山形駅

CLOSE

武田塾 山形校
へのアクセス

山形校地図

<JR山形駅からの場合>
①東口から出ます。
②駅前大通りの左側を進みます(山形駅東口ペデストリアンデッキを進み、エスカレーターを降ってから200m)。
③通りの左手、モスバーガーさんとなりのビル3Fが武田塾山形校です。

CLOSE