武田塾 守口校
武田塾 守口校
月曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
祝日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
祝日13:00~22:00
※系列校舎合格実績
🌸京都大学 薬学部
🌸京都大学 工学部
🌸北海道大学 医学部医学科
🌸防衛医科大学 医学部医学科
🌸愛媛大学 医学部医学科
🌸旭川医科大学 医学部医学科
🌸一橋大学 商学部
🌸大阪大学 工学部
🌸大阪大学 医学部保健学科
🌸東北大学 工学部
🌸九州大学 理学部
🌸北海道大学 法学部
🌸神戸大学 工学部
🌸大阪公立大学 経済学部
🌸京都府立大学 生命環境学部
🌸大阪教育大学 教育学部
🌸京都市立芸術大学 音楽学部
🌸慶應義塾大学 理工学部
🌸慶應義塾大学 商学部
🌸早稲田大学 先進理工学部
🌸早稲田大学 法学部
🌸早稲田大学 文学部
🌸同志社大学 商学部
🌸同志社大学 理工学部
🌸立命館大学 経営学部
🌸立命館大学 スポーツ健康科学部
🌸関西学院大学 法学部
🌸関西大学 システム理工学部
🌸明治大学 文学部
🌸中央大学 経済学部
🌸近畿大学 薬学部
🌸近畿大学 経営学部
🌸関西外国語大学 外国語学部
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
決められた通りに進む授業とは違い、参考書による自学自習なら得意な科目はサクサク進み、苦手科目は時間をかけて丁寧に。それぞれに合ったペースで学習をすることができます。
人は忘れる生き物です。全部解けるようになるまで何度も繰り返し復習をします。武田塾では4日進んで2日復習する勉強法をすすめています。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやるから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる長田 校舎長
こんにちは!
武田塾守口校の長田です。
武田塾では、授業をしません。
では、どうやって志望校へ合格するのか。
それが「参考書を1冊ずつ完璧にする」という方法です!
今のレベルに合った参考書を明示し、1冊ずつ完璧に仕上げることで、効率的に希望の大学を逆転合格することができます!
武田塾では授業の代わりに、生徒一人一人に合った最適かつ効率的な勉強方法を指導していきます。
入試までの日数を逆算し、逆転合格するための道筋を科目毎に明示し、一日一日どの参考書をどこまでやるのかまで徹底的に管理いたします。
・大学受験を本気で頑張りたい!
・勉強方法がわからない!
・一人で勉強するのは苦手!
こういった悩みをお持ちでしたら、是非一度武田塾の無料相談へお越しください!
武田塾の「無料受験相談』はこれまで多くの受験生の悩みを解決してきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を
1000個覚える方法
を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を
完璧にする方法
を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで
聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる日曜以外の13:00~22:00はいつでも利用可能です。 どのコースをとっていても自習室は使い放題です!
もちろん早めに来てくれた方が合格確率は高くなりますが、 部活引退後からでも合格した生徒さんはたくさんいますので、諦めずに早めに相談に来て下さい!
校舎長は高校での進路指導経験もあり、大学・学部選びから一緒にお話ししていきます。 ぜひ、皆さんの将来について一緒に考えていきましょう!
宿題量は、毎週必ず相談しながら決めていきます。 もちろん「大変・・・」と思うこともあるかと思いますが、だからこそ成長につながっていきます。少しずつハードルを高くして、一緒に乗り越えていきましょう!
定期テストは、あくまでも範囲が決まったテストです。 本番の受験では、もちろん全範囲からの出題になります。 指定校推薦を考えている場合は別ですが、基本的には受験勉強(自分自身の復習)を大切にして下さい。受験勉強が進んでくるにつれ、定期テスト対策をしなくてもある程度点数がとれるようになっていきます。
模試は、判定がメインではなく、あなた自身の苦手分野を把握するためのものです! 得意と苦手を分析することで、本番に向けてどのような勉強をしていったらいいのかの指標がわかります。結果を見ながら一緒に振り返りましょう!
守口校では、以下の感染防止対策を講じております安心してご来校ください。
校舎内や入り口に消毒液を設置
スタッフのマスク着用を義務化
校舎内の清掃消毒を徹底
席の間隔を空けています
スタッフの検温と体調報告を義務化
換気を実施
スタッフの手洗いうがいを徹底