武田塾 加古川校
武田塾 加古川校
木曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
決められた通りに進む授業とは違い、参考書による自学自習なら得意な科目はサクサク進み、苦手科目は時間をかけて丁寧に。それぞれに合ったペースで学習をすることができます。
人は忘れる生き物です。全部解けるようになるまで何度も繰り返し復習をします。武田塾では4日進んで2日復習する勉強法をすすめています。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやるから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる石坂 校舎長
この度は、武田塾加古川校に興味を持っていただきありがとうございます。
武田塾は一言でいうと自学自習を極める塾です。
いわゆる授業などは一切しません。
詳しく具体的に明日から実践できるように説明しています。詳しく聞きたいという方は、ぜひ受験相談に来てください。
武田塾加古川校では、入塾の有無に関わらず、志望校や各自に応じた勉強法など、大学・受験に関することであれば、どんな相談でも無料かつ個別で対応しています。
大学受験は、過去の総括です。練習の成果です。
今まで積み重ねたものが誰の目にも見える形で出てくると言えます。
大半の人にとって一冊の参考書を完璧にこなした経験は少ないと思います。うまく組み合わせることで、一冊終えるごとに知識は増え、学力は着実に上がっていくことでしょう。
ただ単に参考書さえすれば、学力が付くわけではないのです。
逆転合格を起こすのは、きちんとした理由があるのです。
志望校が決まったあなた。今の学力レベルから合格までの道筋をお示しします。後は、必ず合格するという気力と体力でその道筋をたどってください。今までとは違う自分に気づくはずです。学習の方法を身に付け、なおかつ志望校の合格が見えてくることでしょう。
ぜひ武田塾加古川校で自分の眠ったポテンシャルを呼び覚ましてください。夢だった志望校を現実のものとしてください。
一緒に逆転を起こしていきましょう!
武田塾の「無料受験相談』はこれまで多くの受験生の悩みを解決してきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を
1000個覚える方法
を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を
完璧にする方法
を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで
聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみるもちろん上がります。 武田塾では「できるようになるまで繰り返す」仕組みになっています。 例えば、英単語帳。 ほとんどの受験生が自分の持っている英単語帳を暗記できていません。 しかし、武田塾生は入塾してから何度も同じ単語帳を繰り返すので、英単語を見たらすぐに和訳が言えるようになります。 武田塾は「授業をしない!」というキャッチフレーズですが、「自分のレベルに合った教材を、できるようになるまで繰り返す」という、成績が上がっている受験生なら当たり前にやっていることをやる塾です。
多くの生徒が「授業のほうがわかりやすいのでは?」と不安に思いますが、参考書はプロの講師が書いているので、内容は予備校の授業と全く同じです。 むしろ、図やイラストを使って解答解説が書かれている分、参考書のほうが分かりやすいところが多いです。 実際、武田塾に入った多くの生徒が「参考書のほうが分かりやすい!」と言っています。
もちろん、生徒の勉強時間によるのですが、英語でいうと、早い生徒だったら「英単語1000語」、基礎英文法くらいは覚られます。 最近では「夏休みの1ヶ月で、日本史の偏差値が19.8も上がった」という生徒もいました。
実際、宿題をこなすのに苦労する生徒は多いです。 しかし、毎週の個別指導で担当の先生が「宿題が終わらなかった原因」を分析し、「来週はどう勉強すれば宿題が終わるか」を細かく指導します。 その結果、だんだんと勉強の効率が良くなり、最終的には毎週きちんと宿題をこなせるようになります。
開校している日の13時~22時が自習室利用可能時間です。利用のための予約も不要なので学校・部活帰りに寄ってください。自習室を利用することで学習習慣がつき成績も上がっていますので、積極的に利用しましょう。
はい。個別指導を行っていますので、その時間に質問することができます。 さらに、「質問対応サービス」というサービスがあり、御茶ノ水本校の早慶などの先生に、オンラインでの質問もできます。
申し訳ございません。契約している駐輪場はございませんので、お近くの有料駐輪場をご利用ください。
ある高校の生徒さんが多いというわけではありません。個別指導のため主に市内にある、さまざまな高校から通塾いただいています。
はい、可能です。ただし指導日の前日21時までに振替のご連絡をお願いします。
加古川校では、以下の感染防止対策を講じております安心してご来校ください。
校舎内や入り口に消毒液を設置
スタッフのマスク着用を義務化
空気清浄機を設置しています
校舎内の清掃消毒を徹底
席の間隔を空けています
換気を実施
<JR加古川駅からの場合>
①JR加古川駅を南口方面に出ます。
②駅南口から正面の通り(ベルデモール)をヤマトヤシキ沿いに南方に進みます。
③150mほど進み、交差点を渡るとケンタッキーがあります。
④ケンタッキーの東隣の茶色いレンガ調のビルがスカイシービルになります。
⑤エントランス奥のエレベーターで5階まで上がると、正面の部屋が武田塾加古川校になります。