武田塾 上野校|学習塾・個別指導・大学受験予備校
上野校・校舎情報
2021年度 合格者インタビュー!
合格体験記
校舎情報・上野校
- 住所
- 〒110-0015
東京都台東区東上野2-18-4 2F
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
- TEL
- FAX
- 03-5846-7704
- 電話受付時間
-
土曜日10:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら日曜日10:00~18:00
月曜日10:00~22:00
火曜日10:00~22:00
水曜日10:00~22:00
木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
祝日10:00~22:00
- 自習室利用時間
-
土曜日10:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら日曜日10:00~18:00
月曜日10:00~22:00
火曜日10:00~22:00
水曜日10:00~22:00
木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
祝日10:00~22:00
- 最寄り駅
- JR上野駅(広小路口)徒歩3分
東京メトロ上野駅(日比谷線・銀座線)3番出口 徒歩すぐ
京成上野駅 徒歩4分
JR御徒町駅 徒歩5分
- 近隣エリア
- 台東区、荒川区、足立区、葛飾区、墨田区、江東区、中央区、千代田区、豊島区、文京区
新型コロナウイルス等感染症への対策
上野校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク
着用を義務化

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

スタッフの手洗い
うがいを徹底
上野校校舎長挨拶

上野校のHPをご覧いただきありがとうございます。
校舎長の工藤と申します。
過去に某個別指導塾で5年間講師を続けてきて
成績が伸びる生徒と伸びない生徒を数多く見てきました。
その中で、伸びる生徒に共通すること。
それは、人一倍自学自習をしていること、です。
ただ、自学自習をやみくもにしていても必ず成績が良くなるとは限りません。
自学自習のやり方が正しくない可能性があるからです。
ここ、武田塾上野校では、大学受験での自学自習を徹底的にサポート致します。
受験生1人1人の今の状況をふまえて、
目標の大学に適した教材、勉強量、そしてやり方をお伝え致します。
勉強を今までは自分なりに頑張ってきたけど、なかなか成績が思うように伸びない。。。
これから受験に向けて頑張っていきたいけど、自信がない。。。
実際にどんな風に武田塾で勉強に取り組むんだろう。。。
受験に関して少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談いただければと思います!
上野校講師紹介
ピックアップ記事(上野校)
-
- 【最新版】国公立大学で中期日程がある大学… 国公立大学で中期日程がある大学一覧をまとめました!大きく「文系・理系・芸術系・薬学系・看護系」に分類しています!
-
- 【必見】指定校推薦とは?校内選考や出願条… この記事では、指定校推薦とは何か?校内選考や出願時期、出願条件、選考方法、メリットデメリットなどを詳しく解説しています!
-
- 【大学受験】補欠合格と追加合格とは?違い… この記事では、大学受験における「補欠合格・追加合格」について詳しく解説しています。
新着情報(上野校)
上野校ブログ
-
- 【評定平均の上げ方】計算方法や戦略的に評… 評定平均値は、指定校推薦や公募制推薦などで必ず必要になります。この記事では、評定平均値の戦略的な上げ方を解説しています。
-
- 【最新版】旧帝大とは?ランキングや偏差値… 旧帝国大学についてご存知ですか?この記事では、日本を代表する国立大学である、旧帝国大学を徹底解説しています!
-
- 【必見】学校推薦型選抜とは?指定校と公募… 学校型推薦選抜には「指定校推薦」と「公募制推薦」があるのをご存知ですか?今回はそれぞれの違いについて紹介していきます!
上野校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 3月(弥生)の受験相談イベントのご案内 こんにちは。JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。 受験生の皆さん、お疲れ様でした。 ..
-
- 1月(睦月)の受験相談イベントのご案内 こんにちは。JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。受験生のみなさん、順調に勉強を進め ..
-
- 7月(文月)の受験相談イベントのご案内(… こんにちは。JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。 笠雲富士(’20.3 ..
塾生の声(上野校)
-
- 【合格体験記】入試2ヶ月前に入塾して5大… 入試2ヶ月前に武田塾に入塾して、見事5大学の合格を掴み取った、小松原くんに、合格の秘訣を独占インタビューしてきました!
-
- 【合格体験記】復習嫌いで一喜一憂していた… 今回の合格体験記は、高橋悠太郎くんです!東京電機大学や千葉工業大学の逆転合格を掴み取った秘訣について伺ってきました!
-
- 【合格体験記】もともと「勉強嫌い」からM… 今回の合格体験記は吉鶴さんです!MARCHを全制覇する勢いで青学・明治・立教などから合格を掴み取った秘訣に迫ります!
受験相談の声(上野校)
-
- 【それどんな学部?】日本大学の芸術学部に… 今回は、日本大学の芸術学部を徹底解説します!
-
- 大学入学共通テスト当日とその後の流れ(共… こんにちは。JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。さあ、歴史に残る?「第一回大学入学 ..
-
- 【高1・高2生対象】 共通テスト同日模試… こんにちは。JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。 今日は、この時期の受験相談でよく ..
地域の予備校/学習塾の情報
-
- 武田塾上野校、近隣の予備校・塾紹介「河合… こんにちは。 JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。今日は近隣の予備校・塾として、現 ..
-
- 武田塾上野校、近隣の予備校・塾紹介「みす… こんにちは。 JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。今日は近隣の予備校・塾、「みすず ..
-
- 武田塾上野校、近隣の予備校・塾紹介「増田… こんにちは。 JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾上野校です。今日は近隣の予備校・塾、「増田塾 ..
地域の高校の評判・進学実績
-
- 千代田区・上野周辺の高校情報 ~共立女子… こんにちは!JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分、大学受験専門予備校の武田塾上野校です。 今回は、共立女子中学高等学校の進学実績/評判をご紹介します! 【基本情報】 ・住所:東京都千代田区一ツ橋2-2- ..
-
- 江東区・上野周辺の高校情報 ~東京都立城… こんにちは!JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分、大学受験専門予備校の武田塾上野校です。 今回は、東京都立城東高等学校の進学実績/評判をご紹介します! 【基本情報】 ・住所:東京都江東区大島3-22-1 ..
-
- 江東区・上野周辺の高校情報 ~東京都立深… こんにちは!JR・東京メトロ上野駅より徒歩3分、大学受験専門予備校の武田塾上野校です。 今回は、東京都立深川高等学校の進学実績/評判をご紹介します! 【基本情報】 ・住所:東京都江東区東陽5-32-1 ..
上野校にお問い合わせ・無料受験相談
武田塾 上野校
へのアクセス
<JR上野駅からの場合>
①中央改札から出ます。
②正面の広小路口の横断歩道をマルイ側に渡ります。
③そのままマルイを左手に見ながらまっすぐ進みます。
④5~60m進んでマルイの南角を左に曲がります。
⑤更に50m程度進むと、昭和通りに突き当たります。横断歩道を渡ると目の前が、武田塾上野校です。1階が、ACCEA(アクセア)というプリントショップの2階です。
<東京メトロ上野駅からの場合>
①3番出口を上がります。そのまま昭和通りに沿って、50mほど御徒町方面に進みます。
②左手にコーヒーショップのDOUTOR(ドトール)が見えたら、その先が武田塾上野校です。1階が、ACCEA(アクセア)というプリントショップの2階です。
<京成上野駅からの場合>
①ヨドバシカメラ側の正面口(池之端口ではありません)から出て、右に進みます。
②すぐに派出所があるので、その前の横断歩道をヨドバシカメラ側に渡ります。真正面の角はジュエリーツツミという宝石屋さんです。
③そのままジュエリーツツミを右手に見ながら少し狭い道を20mほど進みます。
④アメ横を横切り、JRのガード下をくぐり抜け、まっすぐ行けば昭和通りに突き当たります。横断歩道を渡ると目の前が、武田塾上野校です。1階が、ACCEA(アクセア)というプリントショップの2階です。