古市駅の塾・予備校なら武田塾古市校|羽曳野にある個別指導の学習塾

古市校・校舎情報

「1週間で英単語を1000個」覚える方法!誰でも真似すれば覚えられる究極の勉強法!!|受験相談SOS

武田塾古市校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸大阪公立大学 工学部
  • 🌸大阪教育大学 教育学部
  • 🌸大阪公立大学 工学部
  • 🌸神戸大学 国際人間科学部
  • 🌸大阪公立大学 看護学部
  • 🌸三重大学 工学部
  • 🌸宮崎大学 農学部
  • 🌸福井大学 工学部

私立大学

  • 🌸東京理科大学 理工学部土木工学科
  • 🌸芝浦工業大学 工学部土木工学科
  • 🌸近畿大学 理工学部生命科学科
  • 🌸関西学院大学 社会学部
  • 🌸同志社大学 経済学部
  • 🌸関西学院大学 法学部
  • 🌸大阪産業大学 工学部
  • 🌸花園大学 社会福祉学部
  • 🌸慶應義塾大学 商学部
  • 🌸上智大学 外国語学部
  • 🌸明治大学 商学部
  • 🌸青山学院大学 経営学部
  • 🌸同志社大学 経済学部
  • 🌸同志社大学 理工学部
  • 🌸関西大学 化学生命工学部
  • 🌸関西学院大学 国際学部
  • 🌸関西大学 システム理工学部
  • 🌸関西大学 総合情報学部
  • 🌸近畿大学 情報学部
  • 🌸龍谷大学 社会学部
  • 🌸関西外国語大学 外国語学部
  • 🌸摂南大学 理工学部
  • 🌸大和大学 情報学部
  • 🌸近畿大学 経営学部
  • 🌸帝塚山学院大学 リベラルアーツ学部
  • 🌸大阪工業大学 工学部
  • 🌸摂南大学 経営学部
  • 🌸摂南大学 現代社会学部
  • 🌸近畿大学 薬学部
  • 🌸近畿大学 農学部
  • 🌸立命館大学 薬学部

武田塾古市校の校舎情報

住所
〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

土曜日10:00~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日10:00~21:30
月曜日10:00~21:30
火曜日10:00~21:30
水曜日10:00~21:30
木曜日10:00~21:30
金曜日10:00~21:30
祝日10:00~21:30

自習室利用時間

土曜日09:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日09:00~22:00
月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

最寄り駅
近鉄南大阪線・長野線 古市駅 徒歩30秒
近隣エリア
大阪府藤井寺市・柏原市・富田林市・堺市美原区、奈良県香芝市・葛城市
お知らせ

武田塾古市校は、2023年

武田塾内において

💡
難関大学の合格実績が素晴らしかったで賞💡

を受賞しました!!!!🎊🎊

【毎日9時~22時の自習室開放を行っています!!】

武田塾古市校では2021年3月の開校より、

💡9時~22時の開校を毎日行っています!!💡

(※毎週日、水曜日は校舎長休み)

多くの方々のご利用をお待ちしています!!

↓古市校の校舎について詳しくはこちらの記事を読んでみてください😊↓

https://www.takeda.tv/furuichi/blog/post-203373/

武田塾古市校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾古市校の校舎雰囲気や教室風景

日本一駅から近い武田塾!徒歩30秒!?

校舎画像

自習室も充実!

校舎画像

難関大講師たちがサポート!

校舎画像

冷蔵庫や電子レンジなど充実した設備!

校舎画像

武田塾古市校の校舎長挨拶

高須賀

武田塾古市校校舎長の高須賀(たかすか)です。

受験勉強ってなかなか大変ですよね。

受験勉強をしてるとこのような悩みが出てくると思います。

実は、授業を受けっぱなしにしていても成績は上がりません。

私も授業を受けっぱなしにしていて、現役ではどこも不合格。。。結果、浪人することになりました。

しかし、浪人時に自学自習の大切さに気づき、そこから自習室で猛勉強!

すると、行きたかった国公立大学に合格できました!

自学自習の習慣が身についたおかげで、社会人になってからの英語学習で『英検1級』も合格することができました!自学自習はベストな勉強法、そして一生役立つスキルだと思っています!

受験勉強でお悩みの方、武田塾の勉強法に少しでも興味を持ってくれた方は、まずは武田塾古市校に無料受験相談にお越しください!

受験、勉強に関する悩みに、個別にご相談させて頂きます!

古市校

高須賀 校舎長・エリア長(古市・河内松原・藤井寺)

武田塾古市校の講師紹介

  • 有坂先生(大阪公立大学)

    E判定から正しい勉強法で見事志望校合格を勝ち取った彼。今まで得た知識を生徒たちに還元すべく力を貸してくれています。理数系が得意です!どんどん質問してみましょう!(担当:数学ⅠAⅡBⅢ・英語・化学・物理)

  • 安東先生(大阪公立大学)

    優しくわかりやすい指導に定評のある安東先生。現役で部活をしながら自学自習により志望校に合格しました。効率の良い勉強のコツを教えてもらいましょう!!野球部出身です。(担当:英・国・数ⅠAⅡB・現社・世界史)

  • 拝野先生(大阪公立大学)

    理系科目も文系科目の指導もそつなくこなすオールマイティな拝野先生。勉強を要領よくこなすことに関しては古市校一長けているかも??(担当:英・国・数ⅠAⅡB・倫理・世界史)

  • 松尾先生(神戸大学)

    神戸大学医学部に現役合格した実績を持つ彼の取り柄はいつも謙虚で礼儀正いところ。彼曰く、努力し続けるのは苦手で効率よく勉強するのが合格の秘訣だとか。勉強の効率を上げたい方はどんどん質問してみましょう!(担当:英・数ⅠAⅡBⅢ・生物・化学・地理・現社)

  • 塚本先生(同志社大学)

    優しくわかりやすい指導に定評のある先生でいつも勉強熱心です。関関同立受験に関してとても詳しく、それぞれの大学の傾向について詳しく聞いてみるのもいいかもしれません。自習監督を担当することも多いので色々聞いてみましょう!(担当:英・国・日本史)

  • 石神先生(河内松原校校舎長)

    勉強する習慣や正しい勉強法はどんな人にとっても一生の財産になります。 皆さんの可能性を広げるために私たちも精一杯サポートしていきます。 まずは無料の受験相談で今不安に思っていることをなんでも相談してください。 志望校目指して一緒に頑張りましょう!

  • 吉岡先生(元武田塾生)

    モットーは「好きなことは誰にも負けない!」勉強に 1番大切なことは「自己分析」です!問題をなぜ間違えて,何がわかってないのかを考えて理解することが大切です.その上で自分が何をすべきなのかがわかります.ただ単に量をこなすだけがいい勉強ではありません.なぜできなくて,何をすべきかを考えることが,質の高い勉強に繋がっていきます.後悔が残らないように頑張ってください!応援しています!

武田塾古市校のピックアップ記事

武田塾古市校の新着情報

武田塾古市校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾古市校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾古市校の塾生の声

塾生の声一覧へ

古市の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

武田塾古市校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

武田塾古市校へのアクセス

住所
〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F
最寄り駅
近鉄南大阪線・長野線 古市駅 徒歩30秒

CLOSE

武田塾 古市校
へのアクセス

古市校地図

<近鉄南大阪線・長野線 古市駅からの場合>
①改札降りたら踏切東側すぐ角に「スワンライズビル」があります。
②この5階建てビルの3階が武田塾古市校です。
③1Fは歯科医院です。向かいには創建学院という塾ビルがあります。

CLOSE