武田塾 大宮校
武田塾 大宮校
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる
土曜日10:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日10:00~18:00
月曜日10:00~22:00
火曜日10:00~22:00
水曜日10:00~22:00
木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
祝日各曜日に準ずる
久保 校舎長
みなさんこんにちは!
校舎長の久保です。
今年も数多くの合格報告を頂き、いっぱい泣かせてもらいました(笑)
私は
『生徒の将来を本気で考える』
をモットーに毎日生徒と全力で向き合っています!!!
これまで多くの生徒と携わってきて
合格できる生徒とできない生徒の差は
「夢や目標があるかないか」
だと感じています。
やはり夢や目標をもっている生徒は成長速度が各段に違います!
とはいえ、
「そんな簡単に夢や目標なんて決まらないよ」
という人も少なくないはず。
まずは、漠然とした夢や近い目標からでいいと思います!!
早慶にいっていい企業に就職したい
MARCHにいって大学生活を謳歌したい
模試で偏差値50超えたい
などなど
大事なことはきっかけを持つことです。
受験相談ではみなさんの夢についても語り合います。
少しでも迷っている方がいれば、ぜひお越しください。
本気の本気で背中を押します!!!
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる可能です! 部活動をされている方は本当に時間の確保が大変ですよね。 やはり需要なのが勉強時間をどう作るかです。 まずは早目(高1)から始めること、1日の中のどこで時間を確保するかを考えて行動することが大事です。 武田塾では具体的な時間の作り方も教えます。
ついていけます! 最初はみんな同じです。みんな勉強習慣はついていません。 武田塾の宿題設定はペース配分も色々考慮します。 例えば最初は勉強時間2時間を目標にして、それに合わせて宿題量を調整したりします。 もちろん、志望校の難易度と残り時間によってはそれなりの宿題量が出されることもあります。 志望校にどれだけ合格したいかという気持ちが大事です!
もちろんお伝えします! 受験相談でもお伝えしますし、日々のやり取りの中で受験戦略や受験情報はお伝えしていきます。 また、最終的な受験スケジュールは生徒の志望度合いや勉強の完成度をもとにこちらで作りますので最後まで安心してお任せください。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
<JR大宮駅からの場合>
①JR大宮駅の改札を出て東口の階段を降ります。
②駅前大通りを直進すると右手に高島屋とカラオケ館が見えます。
③信号を渡ると左手に大宮門街SQUAREが出てくるので、そのまま直進。
④携帯ショップauが角にある交差点を右折します。
⑤左手に旧大宮区役所が見え、その対面に美容室の「REPLAY」が1階にあるビル(1階付近に武田塾大宮校の看板があります)の4階になります。