吉祥寺駅の学習塾・予備校なら武田塾吉祥寺校|大学受験の個別指導塾・進学塾

吉祥寺校・校舎情報

武田塾生の1日

武田塾吉祥寺校の合格体験記・合格実績

合格体験記

  • 合格大学
    慶應義塾大学経済学部・総合政策学部・環境情報学部
    生徒氏名
    K.K.さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    中央大学文学部、東京女子大学現代教養学部ほか
    生徒氏名
    C.K.さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    北里大学薬学部、昭和薬科大学薬学部ほか
    生徒氏名
    佐藤栄太朗さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    学習院大学経済学部、法政大学経済学部ほか
    生徒氏名
    毛利太郎さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    東京都立大学健康福祉学部
    生徒氏名
    中村嵩広さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    聖路加国際大学看護学部、北里大学看護学部ほか
    生徒氏名
    塩﨑佳乃子さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    法政大学人間環境学部
    生徒氏名
    M.S.さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    麻布大学獣医学部
    生徒氏名
    西尾さん

    合格体験記を見る

  • 合格大学
    成城大学経済学部、東京女子大学心理学部ほか
    生徒氏名
    Y.M.さん

    合格体験記を見る

その他合格実績

国公立大学

  • 京都大学 文学部
  • 電気通信大学 情報理工学部
  • 筑波大学 理工学群
  • 信州大学 人文学部
  • 信州大学 工学部

私立大学

  • 慶應義塾大学 総合政策学部
  • 慶應義塾大学 環境情報学部
  • 早稲田大学 文学部
  • 早稲田大学 人間科学部
  • 明治大学 政治経済学部
  • 明治大学 文学部
  • 明治大学 農学部
  • 立教大学 法学部
  • 立教大学 経済学部
  • 立教大学 文学部
  • 青山学院大学 国際政治経済学部
  • 青山学院大学 経済学部
  • 青山学院大学 文学部
  • 青山学院大学 理工学部
  • 中央大学 文学部
  • 法政大学 経済学部
  • 法政大学 情報科学部
  • 上智大学 総合人間学部

武田塾吉祥寺校の校舎情報

住所
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
0422-26-6451
電話受付時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

水曜日10:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日10:00~22:00
金曜日10:00~22:00
土曜日10:00~22:00
日曜日13:00~19:00
月曜日10:00~22:00
火曜日10:00~22:00
祝日10:00~22:00

最寄り駅
JR吉祥寺駅
京王井の頭線 吉祥寺駅
近隣エリア
吉祥寺・小金井・多摩・荻窪・武蔵野市・三鷹市・国分寺市・杉並区
お知らせ

【ご入塾をご検討中の皆さま】

新型コロナウイルス対策として、指導・受験相談ともにご希望によりオンラインでの実施をしております。

また、校舎内では定期的な換気、消毒作業を行っております。

武田塾吉祥寺校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾吉祥寺校の校舎雰囲気や教室風景

吉祥寺校入口

校舎画像

ビルの1階が入口です。派手さが目印です!

1階受付

校舎画像

講師が常駐しているので、いつでも質問が可能です!

7階自習室

校舎画像

7階ワンフロアが全て自習室です。計91席は吉祥寺でも最大級です!

1階指導スペース

校舎画像

1対1の個別指導では、生徒一人一人に合ったやり方で行っています!

武田塾吉祥寺校の校舎長挨拶

山本

「成績がなかなか伸びない!」

「今の実力じゃ第一志望に届かない!」

世の中にはこのような悩みを持った生徒が

たくさんいると思います。

では私たちには何ができるのか。

そう考えた時に、

「授業をする」ではなく、

「勉強の方法を教える」

これが一番早く、そして確実だと思いました。

勉強の方法とはシンプルで

「わかる」→「やってみる」→「できる」

特に「やってみる」「できる」

アウトプットに時間をかければかけるほど

成績は上がっていくでしょう。

武田塾では確実にこれを実行できるために、

独自のカリキュラムを用いています。

そして毎年数多くの生徒が

志望校への逆転合格を果たしています。

「何をしたらいいか分からない」

「どんな学部がいいか分からない」

「今の自分に受かる力はあるのか」

「先のことが不安」

どんな悩みでも構いません!!!

誠心誠意全力で対応させていただきます!!!

Now or Never! (今がチャンス!)

吉祥寺校

山本 校舎長

武田塾吉祥寺校の講師紹介

  • 石橋あかね【早稲田大学】

    部活を引退した高3年生5月時点で偏差値は45、残された時間も限られていました。そこで心がけたのは自分の弱点を分析すること。結果、偏差値を60まであげて早稲田大学文学部に合格することができました。受験で大事なのは自分の学習習慣を確立することです!難しいことですが、諦めずに一緒に頑張って行きましょう!

  • 増田由凜子【成城大学】

    武田塾吉祥寺校の生え抜き講師。高校2年生から受験勉強を始め、成城大学経済学部に現役合格を果たしました。基礎レベルからコツコツと宿題を進め、学力を伸ばした受験生時代の安定性は今も健在。皆さんの第一志望の合格に向け完璧に導いてくれます!

  • 錦戸雅興【千葉大学】

    塾・予備校に一切通わず、自分で参考書を買って、自分のペースで勉強を進めた結果偏差値を45から65まで伸ばし、千葉大学に合格。将来の教員による勉強の楽しさを伝えつつ、計画的な勉強を促す明るい指導は、生徒の偏差値を42から68にアップさせるなどの確かな指導力!

  • 大石響【明治大学】

    武田塾吉祥寺校の生え抜き講師。勉強法がままならず偏差値は40台でしたが、浪人期間で基礎からやり直したことで偏差値を70近くまで伸ばして明治大学政治経済学部に合格しました。自身も武田塾に通っていた経験を活かして、生徒の目線から考えて第一志望合格へと導きます!

  • 宮脇愛凛【國學院大学】

    宮脇先生は元武田塾吉祥寺校生徒の生え抜き講師。高校3年生の6月から受験勉強を始め、国文学の名門、國學院大学文学部に現役合格しました。数々の困難を乗り越えた受験生時代のストイックさはそのままに、生徒に寄り添う優しい指導は志望校合格への最短ルートです!

  • 高橋直也【帝京大学】

    中高の6年間を陸上に打ち込んでいたところ、基礎が未完成になってしまい現役時は偏差値は40台でした。しかし、浪人期間で基礎を徹底したことで偏差値を70まで伸ばし、帝京大学医学部に合格しました。生徒に寄り添う優しい指導で、生徒の偏差値も20アップする人が多数!

  • 松山拓人【日本大学】

    松山先生は武田塾の勉強法に精通する血統を引くサラブレッド講師。優しい人柄でも、鋭い視点と熱いパッションを持っています!勉強に身が入らない人にも、志望校に合格したいと燃える人にも、ゴールめがけて最後まで伴走してくれます。武田塾吉祥寺校で熱い松山魂にふれてみてください!!

  • 関裕基【早稲田大学】

    都立日比谷出身の関先生、現役時は部活に打ち込みすぎて浪人生に。しかし怠惰な性格はなかなか治らず武田塾三鷹校へ入塾。講師の厳しい指導で偏差値を50から70まであげて早稲田大学人間科学部に合格を果たしました。やる気のない生徒は関先生にお任せ!生活習慣から徹底管理で生徒を合格に導きます!

先輩からのメッセージ

錦城高校/中央大学 総合政策学部 高山さん
早めに志望校や学科など、具体的な目標を定めることをオススメします。また、SNSやスマホとの付き合い方も見直してみてください。大変な一年になりますが諦めずに最後まで自分を信じて頑張って下さい!!
成蹊高校/北里大学 薬学部 佐藤くん
途中で成績がまったく伸びないからと言って、あきらめたり、下の大学でいいやと妥協したりせずに、自分を信じて最後まで努力をすれば、合否にかかわらず自分の自信や実力にはなるので頑張り続けるのが大事だと思います。

「やればなんとかなる!!」の精神で頑張ってください!!

武田塾吉祥寺校のピックアップ記事

武田塾吉祥寺校の新着情報

武田塾吉祥寺校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾吉祥寺校ブログ

ブログ一覧へ

受験相談の声(吉祥寺校)

受験相談の声一覧へ

武田塾吉祥寺校の塾生の声

塾生の声一覧へ

吉祥寺の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

中学生・小学生(保護者)の方

小中学生向け一覧へ

吉祥寺の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾吉祥寺校に通っている生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 成蹊高校
  • 國學院久我山高校
  • 大成高校
  • 大妻中野高校
  • 吉祥女子高校
  • 杉並学院高校
  • 文化学園大学杉並高校
  • 國學院高校
  • 世田谷学園高校
  • 目白研心高校
  • 東京電機大学高校
  • 武蔵野大学高校

公立高校

  • 都立調布北高校
  • 都立武蔵丘高校
  • 都立井草高校
  • 都立保谷高校
  • 都立豊多摩高校
  • 都立駒場高校
  • 都立杉並高校
  • 都立西高校

新型コロナウイルス等感染症への対策

吉祥寺校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾吉祥寺校へのアクセス

住所
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
最寄り駅
JR吉祥寺駅
京王井の頭線 吉祥寺駅

CLOSE

武田塾 吉祥寺校
へのアクセス

吉祥寺校地図

【吉祥寺校までのアクセス】
①JR吉祥寺駅 公園口改札及び京王井の頭線吉祥寺駅の改札を出て、公園口より駅を出ます。
②駅を出たら右手に歩くとマクドナルドが右側にあり、さらに10m程度進むと左側に日高屋があるので、左折して日高屋横の脇道を抜けて、井の頭通りに出ます。
③井の頭通りに出たら右折して、左手前方に見えるマルイを越えてドン・キホーテの前の横断歩道を渡ります。
④横断歩道を渡り右折すると左手前方に朝日生命の看板が見え、その一つ奥にレンガ色のビルがあります。
⑤レンガ色のビル=東ビルの7Fが武田塾吉祥寺校となりますので、エレベーターにてお上がりください。

CLOSE