受験相談の声

【それどんな学部?】日本大学の芸術学部について徹底解説!

日本大学の中でも異彩を放っている学部といえば、江古田キャンパスにある日藝。

今回は、「日藝」について徹底解説していきます。

 

日本大学 日藝

 

日藝は、様々な業界の著名人を輩出している有名学部です。

また、日藝は他の美大・音大・芸術大学に比べて、幅広い分野の学科があることが特徴です。

「演劇学科」や「放送学科」は日藝ぐらいにしかないため、この2つは、特に倍率が高くなります。

さらに、日本大学という総合大学の中の一学部でもあるので、他の芸術系大学とは雰囲気や校風も異なります。

 

一異なるポイント

・実習、制作が多い

実習が多いのはまあ納得ですよね(笑)。
理論を学びながら、それを作品作りやレッスンを通じて実践していくスタイルです。

 

・卒業論文か卒業制作のどちらかを選ぶ

日芸では、卒業時に「卒業論文」もしくは、作品を作る「卒業制作」のどちらかを選択します。こちらも把握しておきましょう!

 

各学科の魅力

日藝と言っても、そのなかにたくさんの学科・専攻があります。

ここから各学科の魅力について解説していきます。

 

日藝 写真学科

指針技術を学ぶだけではなく、芸術的教養や理論、また広告・報道・建築の知識なども学びながら実力をつけることが出来ます。

写真家や編集者を招いた講義も充実しています。

卒業生のつながりも強く、活動していくうえで役に立つ経験が出来るのが強みです。

雑誌関連や新聞社、広告業界などの就職に強い!!!

 

日藝 映画学科

写真よりも、映像・映画・アニメーションの方が好きな人はこっち。

いくつかの専攻と合同で1つの映画を作る実習が、特に魅力的です。

映画学科は、様々なコースで構成されています。

日藝 映画学科 映像表現・理論コース

映画の理論部分や映像自体にフォーカスしていろいろ学べます。専攻が解れています。

 

・理論、批評 専攻
映画や映像表現の歴史研究、理論、研究者になりたければここ!

 

・シナリオ専攻
ストーリーを作る側になりたければここ!
演劇学科の劇作とは少し異なり、映画特有の構成に合うシナリオを追求するので、
映画シナリオがやりたいにとはこっちで。(演劇学科と併願できます!)

 

・映像専攻
ここは、映画というより「映像」。アニメーションや編集を学びたいひとはここ!

 

日藝 映画学科 監督コース

映画の演出のみならず、脚本や撮影、編集技法など幅広い知識を学びます。
映画監督・ドキュメンタリー監督・アニメーション監督になりたい人はここ!

 

日藝 映画学科 撮影・録音コース

撮影や録音など、映像作品の制作に欠かせない「機材」を扱う能力を学ぶことが出来ます。
※フィルム(アナログ)、デジタルの両方の機材を使った実習が中心
撮影などの技術を習得したい人はここ!

 

日藝 映画学科 演技コース

日藝の中でも、超人気&最難関の一つです。言わずと知れた、演技を勉強するコースです。

演劇学科の演技コースと並んで倍率がクソえげつない!でも、見返りは十分!間違えなく入って損のないコース。
実践演習が豊富なうえに、指導陣も豊富です。著名人を多数輩出しています。映画俳優になりたい人はここ!
※映画より舞台の俳優になりたい人は、演劇学科の演技コースがオススメ(併願可能!)

 

日藝 美術学科

絵画や彫刻のような「ファインアート」がやりたい人はここ。美術の先生や学芸員志望の人も!

一般の芸術系大学と違うところは、「日藝」はあくまで日大なので、就職先がない?なんてことにはなりにくいです(笑)「デジタルアート」や「イラストデザイン」のようなことを学びたい人は、美術学科ではなくデザイン学科です。この学科も様々な専攻で構成されています。(基本1専攻のみしか受験できません!)

 

日藝 美術学科 絵画コース・絵画専攻

デッサンや古典絵画の技法などをゴリゴリにやりたいならここ。

日藝 美術学科 絵画コース・版画専攻

版画をムキムキに極めたいならここ。

日藝 美術学科 彫刻コース・彫刻専攻

彫刻技術をみっちり学びたい方はここ!

日藝 映画学科 彫刻コース・地域芸術専攻

デッサンや彫刻のスキルを身に着けながら、「地域芸術」に関わる様々な技術を同時に学びます。
基礎的なPCスキル・デザインスキル・コミュニケーションスキル など、社会と関わる能力も実践的に身に着けます。

・企業などのメセナ運動(企業による芸術支援活動のこと)
・地域芸術活動
・地方活性化×芸術

役立つことが学内外でたくさん学べるので、面白い専攻です!!

 

日藝 音楽学科

音楽家のみならず、音楽の先生になりたい人もここ。

音楽学科も様々なコースで構成されています。

※音楽学科は、基本1コースしか受験できません。

 

・日藝 音楽学科 作曲・理論 コース

「作曲家」になりたい人はここ。作曲や音楽についての理論をみっちり学びます。

・日藝 音楽学科 音楽教育コース

音楽の先生になりたい人はズバリここ。のみならず、社会に関わる音楽がやりたい人はここ。

”人間は生きている証として、生涯にわたって学習する”

というモットーを掲げ、音楽教育のみに限らず幅広く、音楽療法まで学べる環境が整備されています。勿論、教職(音楽)は、取り易い!

 

日藝 音楽学科 声楽コース

コーラス・オペラ・ミュージカル など、様々な声楽を学ぶことができます。

 

・日藝 音楽学科 ピアノコース

ピアノの技術だけでなく理論や歴史についてもみっちり学びます。

 

・日藝 音楽学科 弦管打楽コース

将来、オーケストラに参加するような音楽家になりたい人はこちら。

独奏・室内楽・管弦楽・吹奏楽など、様々な演奏形態に適応すべく実践教育を中心として、少人数制による徹底した演奏家養成教育を行っています。定期演奏会など発表の場がいっぱいです!

 

・日藝 音楽学科 情報音楽コース

音楽の学習とともに音響学や音楽情報処理の徹底的な指導によって、最先端の音楽表現を可能にする人材を育成します。

新しい音楽を追求するために、ProToolsなどの音楽制作ソフトウェアの勿論、C言語、SWIFT、MaxMSP、Arduinoなど専門的研究のためのプログラミングも授業に取り入れているので、ITの勉強も出来ます!

そのため、レコード会社やゲーム業界、テレビなどの放送業界、GoogleなどのIT業界などにも就職の実績があります。

 

日藝 文芸学科

文学部の文芸学科とは異なり、文芸的な想像力と表現力を養うことを目的としています。

ということは、作家養成コースってことですね。名門です!文芸に没頭できる学科です。

詩や小説、戯曲、批評に止まらず、ジャーナリズムの世界にまで及んでいます。授業は、文芸創作のほかにも誌面編集などもあります。

出版業界の就職にとても有利なのでオススメです。

 

日藝 演劇学科

演劇の理論と実践を連動させて学びます。それぞれの専攻が一堂に会し、一つの舞台を作る実習が魅力的です!

演劇学科も様々なコースで構成されています。(基本1コースしか受験できません!)

 

日藝 演劇学科 舞台構想コース

舞台を構想する裏方で、様々な領域を横断して学びます。(2年次に専攻に分かれます)

 

・劇作専攻 
劇作家になりたいひとはここ!

文芸学科や映画学科(シナリオ専攻)と異なるのは、”演劇の戯曲”にフォーカスしていること。
舞台構想コースの他の領域を学んだり、演劇学科の他のコースの人達と力を合わせて舞台を作る実習が有ったりします。「初めから舞台の脚本を書きたい人」は、ここがオススメ!


・舞台監督専攻
舞台監督・裏方の責任者になりたいひとはここ!

映画の方とは違い、舞台にフォーカスしています。他の専攻の人たちと一緒になって舞台づくりが出来ます。


・音響専攻
舞台の音教をやりたい人はここ!

ストレートプレイの音響から古典演劇の音響、舞台公演の音響、そして録音迄多様な音響演習・音響実習を学びます。


・企画制作専攻
プロデューサーや企画制作者になりたい人はここ!

「社会と演劇をつなぐ」という視点で、演劇の基礎から最新のトピック迄学びます。

 

日藝 演劇学科 演技コース

舞台俳優になりたい人はここ! 「日藝」一番人気で、最難関。倍率は18倍前後、レベルも高く著名人もいっぱい!!

 

・演技専攻
受ける人は、それなりの覚悟が必要?

演習が充実していて、他の専攻と合同で一つの舞台を作るという経験が出来るため実力もつくし、将来関わる人とのつながりも出来るはず。

どちらかというと、映画俳優になりたいと思う人は、映画学科の演技コースを受けましょう。(併願可能!)

 

日藝 演劇学科 舞台美術コース

いわゆる舞台の裏方を目指す人はここ!

・美術専攻
演劇の舞台美術や舞台装置について学びたい人はここ。

舞台での美術表現の基礎的訓練を繰り返し、台本や演出意図の基づいた空間構成を学びます。美術学科やデザイン学科とは異なり、演劇舞台での美術にフォーカスしています。総合実習を通して実際に美術デザインを学んでいきます。

・照明専攻
舞台照明を学びたい人はここ。

基礎理論、方法論、技術(電気工学・季語操作方法など)を身に着け、基礎的訓練を繰り返しながら学びます。総合実習を通して実践的に舞台照明デザインを制作していきます。

 

日藝 演劇学科 舞踊コース

舞台における表方だけど、演技じゃなくて「踊り中心で活躍したい人」いわゆるダンサー志望のコース。ここも演技コースと並ぶ人気度を誇る最難関の一つです。日舞なのか洋舞なのかで別れます。入試自体もわかれています。どちらも理論と実践を一緒に学ぶスタイルです。

 

・日舞専攻 ⇒ 日本舞踊が中心

・洋舞専攻 ⇒ モダン・ダンスが中心 

 

日藝 放送学科

超有名な放送学科、その分人気も凄い! メディア業界、広告代理店などへの就職にも強い!

1年次前期、「映像制作演習」「音響制作演習」で基礎的な知識・技術を身に着けた後、1年次後期から7分野に分かれ実習を軸に専門分野の学びをだ㎜快適に深めていきます。

 

1.テレビ制作 2.ラジオ制作 3.映像技術 4.音響技術 5.CM 6.脚本 7.アナウンス

 

また専門の枠を超えて、「企画」「番組企画構成」「コピーライティング」「ニュース分析」「取材調査」「照明」などの分野を学ぶことが出来、マルチな才能を発揮できる人材の育成を目指しています。

 

日藝 デザイン学科

グラフィックから工業デザインまで幅広い分野もデザインを学ぶことが出来ます。それこそ就職に強い!
デザイン学科の就職率は非常に高く、様々な業界に卒業生を送り出しています。

大手自動車メーカー・広告代理店・制作会社・ゼネコン など

グラフィック、ウェブ、イラストレーション、プロダクト、メディア、建築、広告、ディスプレイ、タイポグラフィー

 

 

 

受験情報のまとめ(2021年度)

大きく変わる2大学
・上智大学 一般選抜概要 ・TEAP利用型 ・学部学科試験/共通テスト 併用型 ・共通テスト 利用型

・立教大学一般選抜概要

その他の大学
・早稲田大学入試概要

・明治大学入試概要 ・学部別入試 ・全学部統一入試 ・共通テスト 利用入試 ・4技能利用入試

・青山学院大学入試概要 

・法政大学入試概要 

・学習院大学一般選抜概要

・武蔵大学入試概要

・日本大学入試概要

・専修大学入試概要

・神奈川大学入試概要 

・立命館大学入試概要 ※MARCHレベルですが後期まで受験できます

四工大

・工学院大学入試概要

・芝浦工業大学入試概要 

・東京電気大学一般選抜概 ・共通テスト 利用選抜

・東京都市大学入試概要

コラボレーション企画
1.東京理科大学・明治大学・立命館大学

2.青山学院大学・立教大学・早稲田大学

3.神田外語大学東洋大学・法政大学・明治大学

本年度の入試概要の、大学公式 YouTubeを集めてみました。参考にしてください!

※除菌消毒と換気を心掛け、うがい・手洗いの慣行や特訓時は講師のマスク着用を義務化して運営しています。

お知らせ(上野校・自習室の利用時間)

・(月)~(土) 10:00~22:00 受付時間13:00~22:00
・(日)     10:00~18:00 

合格おめでとう!

・偏差値30台から8月スタート!日本史を粘って拓殖大学政経学部に合格
・入塾時は間違いなく偏差値30台。7月からアルバイトやめて勉強に専念
・工業高校から一念発起。偏差値38から明治学院大学文学部にAO合格
・夏が終わって、勉強方法を変更。見事に指定校推薦で合格を確実に
・現役で合格するも納得できず、仮面浪人。TEAP受験で、上智合格

・6月部活引退後、持ち前の集中力を生かし日大生物資源科学部へ
・7月から意識を切り替え、凄い集中力で看護系大学を総なめに
・一般入試の直前に入試科目変更。念願の東京農大に合格見事

共通テスト関連

・はじめての共通テスト対策(国語)
・はじめての共通テスト対策(数学)
・共通テスト願書を取り寄せる
・共通テスト当日とその後の流れ

英検関連

・英検2級取得に向けて
・英検2級取得に向けて(二次試験対策)
・ワンチャン・英検準1級を狙う!
・英検準1級取得に向けて(二次試験対策)
・英検2級が使えるお得な受験方法
・英検2級が使えるお得な受験方法(立教大学)
・英検2級が使えるお得な受験情報(第3弾)

防衛大関連

・防衛医科大学校の研修に行ってきました
・防衛医科大学校の説明会(上野校にて)
・防衛大学校の説明会(上野校にて)

関連の記事

・社会の科目選択について
・東大生が語る、国公立大学合格の極意
・おすすめ!現代文だけでMARCH(文系)を受験する
・おすすめ!現代文だけで日東駒専(文系)を受験する―前編
・【高1・高2生対象】受験勉強、いつから始めればいいの?
・武田塾がアプリになりました。その名も「√武田」!!!
・今日の上野校ー高2生対象入試ガイダンス(冬休みの使い方)

もっと知りたい人は、気兼ねなく是非武田塾上野校に受験相談に来てください。

・武田塾上野校 充実の講師陣
・今日の上野校 ― 特訓(英・国)
・私の勉強法 ― 英語について
・私の勉強法 ― 小論文について
・気になる?参考書を紹介します(3.英文解釈)
・現代文の特訓について~入試現代文へのアクセス(基本編)~
・現代文の特訓について~きめる!センター現代文編~
・現代文の特訓について~現代文の開発講座~

武田塾生の1日を紹介する動画ができました!

———————————————————————————————————————

武田塾では入塾の意思に関係なく、受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

無料受験相談のご予約・お問い合わせ→こちら

上野初!逆転合格専門塾【武田塾上野校】
大学受験は個別指導で逆転合格!
〒110ー0015
東京都台東区東上野2-18-4 2階
(上野駅から徒歩3分)

TEL:03-5846-7708
Mail:ueno@takeda.tv

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる