塾生の声

【推薦合格体験記】同志社女子大学へ合格したSさんの話

皆さんこんにちは、

武田塾箕面校の富田です。

記事を見に来てくださり、ありがとうございます。

2026年度の大学合格者第一号で

指定校推薦同社社女子大学現代社会学部に進学した、S.Hさんのお話です。

彼女からのメッセージは、後輩のみなさんのためになることでしょう!

箕面駅_合格体験記

 

以下が目次です。

 

気になるところからぜひご覧ください。

まず初めにY.Wさんのプロフィールを紹介します。

合格者プロフィール

<名前>

S.Hさん

<出身高校>

追手門学院高校

<入塾時期>

高校3年生の5月

<合格大学>

同社女子大学現代社会学部

以上がSさんのプロフィールです。

ではここからは、Sさんの合格者インタビューです!

合格者インタビュー

Q1:武田塾に入ったきっかけは?

ホームページで知りました!行きたい大学に入学するためにもっと勉強できるようになりかったからです。

 

Q2:武田塾に通って成績はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

国語の成績が30点くらい伸びました!

 

Q3:宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

 

することが毎日決められていたので、何をしたら良いかが迷わずに済みました!

Q4:個別指導はどうでしたか?

分からないところをたくさん教えてもらえてよかったです!

Q5:「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

 

自分の勉強の仕方に合っていました!

 

Q6:武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

 

相談しやすかったですし、志望理由書を丁寧に見てくれてよかったです。

 

Q7:受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

 

問題集をこなしていくにつれて、

難しくなっていった時に、やりたくない気持ちになったり、このままでは大学受かるのかなと不安になったりもしました。

しかしこれで勉強することをやめたら、第一志望に受からないと思って自分を追い込みました。

 

Q8:受験勉強で手応えを感じたのはどのタイミングですか?

 

模試の結果が伸びたときと、英語の長文が前より読みやすくなったと実感した時です。

 

Q9:特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

 

大岩の英文法です。英文法が何もわからなかったのにわかりやすい説明で、一気に分かるようになったから。

 

Q10:武田塾に通って、変わったことを教えてください。

 

毎日勉強する習慣がつきました。

 

Q11:合格が分かった時の気持ちを教えてください。

 

とてもうれしかった!!

 

Q12:大学後の目標や夢を教えてください!

 

やさしく、みんなに尊敬されるような小学校の先生になります!

 

Q12:後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

できます!!毎日勉強することを決めてくれて、成績が上がるからです!

以上がSさんへのインタビューでした。

 

合格後は小学校の先生になることを目標にがんばるそうです!

大学進学後も引き続き応援しています!

そして、箕面駅周辺で塾をお探しの高校生の皆さん、

学習習慣を身につけたい、勉強のやり方が分からない、、、など

悩みがある方は、まずは受験相談へどうぞ!校舎でお待ちしております。

武田塾箕面校が皆さんの勉強に関するお悩みに無料で乗ります。

英単語が覚えられない。

志望校に受かるためにはどう勉強していいかわからない。

苦手教科をなんとかしたい。

などなど、少しでもお悩みのことがあればお越しください。

入塾しないでも完全無料で教育に長く携わってきた経験を活かしアドバイスさせていただきます!

※武田塾の受験相談は1時間~1時間半のお時間を頂いております。

 

受験相談に来た方の口コミ

自分の数学の勉強法が間違っていたことに気づいて、正しい勉強法も知ることができた。(高2)

部活と勉強の両立について相談した。具体的にどの参考書をどんなペースで進めていけば志望校に合格できるかまで教えてもらった(高1)

成績が伸びる勉強法を教えてもらって、残りの受験期間のやる気が湧いてきた。(高3)

自習室の設備と解放時間に驚いた。カリキュラムもしっかりしており、1年かけて本気で頑張ろうと思えた。(浪人生)

 

 

他にもありがたいことに高い評価を頂いております。受験の悩み、勉強の悩み、普段誰にも相談しにくいことなど、しっかりお話を聞いた上でお答えします!

無料受験相談のお申し込みは、下のボタンからか

無料受験相談

直接箕面校072-720-7217にお電話ください!

 

初めての方へ「武田塾ってどんな塾なの?」がわかるブログ

①武田塾と一般的な個別指導塾の違いとは?

②実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<カリキュラム編>

③実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<宿題編>

④実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<確認テスト&個別指導編>

⑤家で勉強できない!武田塾箕面校の自習室をおすすめする理由

 

受験お役立ち情報

【大学入学共通テスト】国語・数学の記述問題導入見送り!今やるべきことは?

関関同立・産近甲龍以外のおすすめの関西の私立大学

【大学受験】数学だけで受けられる国公立大学

【私立志望必見】一次試験も個別試験も3科目以下で受けられる国公立大学まとめ

【現代社会】現社で受験できる偏差値の高い大学ランキング!

センター試験7割で行ける大学ってどんなのがある?【国公立・文系編】

センター試験で7割取ると行ける大学【国公立・理系編】

【決定版】関関同立の穴場学部は?

 

君の第1歩をサポートする!必須参考書シリーズ!

【必須参考書】英語を始めるならまず揃えるべき良質な参考書4選!

【必須参考書】数学ⅠA・ⅡBでまず揃えるべき良質な参考書4選!

【必須参考書】現代文でまず揃えるべき良質な参考書5選!

【必須参考書】古文でまず揃えるべき良質な参考書4選!

【必須参考書】漢文でまず揃えるべき良質参考書4選!

【必須参考書】世界史でまず揃えるべき良質な参考書4選!

 

保護者様向け記事

【お母さん向け】子供が大学受験を迎える親御さんにできること

 

箕面・牧落・池田・石橋に住む高校生のみんなへ

箕面駅周辺で塾・予備校をお探しの高1の皆様へ

牧落駅の高2生で塾・予備校をお探しの皆様へ

牧落駅の大学受験で塾・予備校をお探しの皆様へ

【逆転合格】石橋の塾をお探しの皆さんへ~逆転合格の武田塾箕面校~

 

勉強法・コラム記事

数学が得意な人と苦手な人の違いって何?

【苦手克服】英語の苦手な高校生がやりがちな間違った勉強法について

【すぐ使える】英語が苦手!毎日単語帳を開けるようになるコツ3選

【高校2年生・新高校3年生の人たちへ】受験生になったらまず準備すべきこと3選

意外と知らない?部活と勉強を両立するためのコツとは?

校舎長の体験談・成績を上げる方法って?

 

箕面校の最強講師陣

武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第1回】〜阪大の二宮金次郎!?〜

武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第2回】〜明るく元気な箕面校の花!〜

武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第3回】〜早大・慶應オープン全国1位!?ミスターハイスペック塾講師!〜

武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第4回】!~自学自習で立命館合格!福永先生~

 

受付時間
【開校時間】13:00~22:00(月~日)
【電話受付】13:00~22:00(月~土)
最寄り駅
阪急電鉄箕面線 箕面駅 徒歩1分

TEL
072-720-7217

FAX
072-720-7217

住所
〒562-0001
大阪府箕面市箕面6-2-5
サンプラザ2号館 304


武田塾箕面校の公式ツイッターもあります