大阪のみなさん、こんにちは。
武田塾箕面校校舎長の堀内です!
大阪の悩める中高生たちを救うため、この秋"大田舎島根"からやって参りました!
そして箕面にあの噂の塾が開校します!
「成績が伸びない、、、」
「でもどう勉強したらいいか分からない、、」
そこの君!もう大丈夫だ!
武田塾箕面校は真剣に悩む君を決しておいて行かないよ!
正しい勉強方法
をしっかり身につけて、その手で
目標叶えような!!
うーーん、ところで堀内さん、あなたは誰?
そう言われてもおかしくないくらい、勢いよくしゃべりすぎですね。(笑)
ということで、今日はまずは私、
堀内の自己紹介からお話しさせていただきます!
何事にも"なんとなく"なホリウチ少年
島根の大田舎で生まれた私は大自然の中でなんともマイペースに育ちました。(笑)
"なんとなく"学校の授業をうけて、部活して、遊んで、
"なんとなく"中学までを過ごしました。
成績も300人中50位〜100位をうろちょろ。
そんなマイペースなホリウチ少年でしたが、高校で大きな出会いが、、、
頑張らざるを得なくなったホリウチ青年
高校に入りしばらくして、
彼女ができたんです!!
なんの話!?と言われてしまいそうですね(笑)
でも、その子、
私より勉強ができたんです、、、
私の中途半端な成績表。
そのはるか上をいく成績表。
2つ見比べているうちに私の心情に確実な変化が。
勉強しないと、、、!
このままじゃ恥ずかしい!
ここから私の戦いは始まりました。
やる気はあるのに何をどう勉強したらいいか分からない!!!
勢いよく勉強を始めたはいいですが、学校の授業以外勉強をしていなかった私ですから、
何をどのくらい
勉強したらいいのか
てんで分からない!(泣)
あたり探りにああでもないこうでもないと中途半端に勉強していました。
もちろんそんな状態では成績は
上がるどころか
じりじりと下がって行きます。
「いったいおれは
何をどう勉強すればいいんだ」
迷走を続けること半年、しびれを切らした私は近くの塾に入りました。
そこで勉強方法について相談すると、
塾の方は私に"ある物"をくれました。
"ある物"とは
有名予備校講師の映像授業DVDではありません。
1冊の
参考書でした。
さらに、先生はその本の
どこの問題をいつまでに、
どういうふうに解くのかを
教えてくれました。
私は必死で繰り返し解いて、参考書を1ヶ月で完璧させました。
それを先生に報告すると、
渡されたのは次の1冊。
同じようにやり方は教えてくれます。
正直気がめいりましたが、それを信じて、次々と
参考書を一冊一冊重ねていく
こと1年半。
一時期40以下まで落ちていた私の偏差値は
大学受験本番までに60を優に
超えていました。
つまりこのことからわかったこと。
成績を上げるために
必要だったのは、
授業を受けることではなく、
何をいつまでに
どう勉強するかを
"知って"迷いなく
自学自習すること
だったんだ!!!
勉強ができないんじゃなくて、勉強方法を知らないだけ!!!
長々私のことを話してきましたが、、、
そろそろ君の悩みの話に戻ろう!
君にとって問題なのは
「成績が伸びない、、、」
「偏差値が足りない、、、」
ってことかな?
いや、きっとそうじゃなくて、
もっと重大なのは、
「成績を伸ばすために一体
何をしたらいいかが
分からない」
「勉強方法を知らない」
ってことじゃないかな?
そうなんだ!君は勉強ができないわけじゃない!
勉強方法を知らないだけなんだ!!!
そしてその君の求めている"答え"は武田塾にあると私は自信を持って言えます。
なぜなら、武田塾の先生はみんな、
君が目標校に合格するためには
今日何の参考書をどれだけどんなふうにやればいいか
を答えることができるからです。
武田塾なら君に合格までの道しるべを渡せます。
迷いなく勉強を進められる人は
間違いなく成績はのびます。
だから
「何をすればいいんだろう」なんて悩むことはもうないんだ!!!
武田塾箕面校では無料受験相談を承っております!
「じゃあ武田塾は具体的にどんなサポートをしているの??」という方に朗報です!
現在武田塾箕面校では無料で受験相談を承っており、ご好評いただいております。
どんな相談ができるの?ということについてはコチラ記事をご覧ください!
是非一度お電話(072-720-7217)か、
校舎へお越しいただき、勉強に関するお悩みをぶつけてみてはいかがですか!?
武田塾箕面校が皆さんの勉強に関するお悩みに無料で乗ります。
・英単語が覚えられない。
・志望校に受かるためにはどう勉強していいかわからない。
・苦手教科をなんとかしたい。
などなど、少しでもお悩みのことがあればお越しください。
入塾しないでも完全無料で教育に長く携わってきた経験を活かしアドバイスさせていただきます!
※武田塾の受験相談は1時間~1時間半のお時間を頂いております。
受験相談に来た方の口コミ
自分の数学の勉強法が間違っていたことに気づいて、正しい勉強法も知ることができた。(高2)
部活と勉強の両立について相談した。具体的にどの参考書をどんなペースで進めていけば志望校に合格できるかまで教えてもらった(高1)
成績が伸びる勉強法を教えてもらって、残りの受験期間のやる気が湧いてきた。(高3)
自習室の設備と解放時間に驚いた。カリキュラムもしっかりしており、1年かけて本気で頑張ろうと思えた。(浪人生)
他にもありがたいことに高い評価を頂いております。受験の悩み、勉強の悩み、普段誰にも相談しにくいことなど、しっかりお話を聞いた上でお答えします!
無料受験相談のお申し込みは、下のボタンからか
初めての方へ「武田塾ってどんな塾なの?」がわかるブログ
②実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<カリキュラム編>
③実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<宿題編>
④実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<確認テスト&個別指導編>
受験お役立ち情報
【大学入学共通テスト】国語・数学の記述問題導入見送り!今やるべきことは?
【私立志望必見】一次試験も個別試験も3科目以下で受けられる国公立大学まとめ
センター試験7割で行ける大学ってどんなのがある?【国公立・文系編】
君の第1歩をサポートする!必須参考書シリーズ!
【必須参考書】英語を始めるならまず揃えるべき良質な参考書4選!
【必須参考書】数学ⅠA・ⅡBでまず揃えるべき良質な参考書4選!
保護者様向け記事
箕面・牧落・池田・石橋に住む高校生のみんなへ
【逆転合格】石橋の塾をお探しの皆さんへ~逆転合格の武田塾箕面校~
勉強法・コラム記事
【苦手克服】英語の苦手な高校生がやりがちな間違った勉強法について
【すぐ使える】英語が苦手!毎日単語帳を開けるようになるコツ3選
【高校2年生・新高校3年生の人たちへ】受験生になったらまず準備すべきこと3選
箕面校の最強講師陣
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第1回】〜阪大の二宮金次郎!?〜
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第2回】〜明るく元気な箕面校の花!〜
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第3回】〜早大・慶應オープン全国1位!?ミスターハイスペック塾講師!〜
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第4回】!~自学自習で立命館合格!福永先生~
受付時間
【開校時間】13:00~22:00(月~日)
【電話受付】13:00~22:00(月~土)
最寄り駅
阪急電鉄箕面線 箕面駅 徒歩1分
TEL
072-720-7217
FAX
072-720-7217
住所
〒562-0001
大阪府箕面市箕面6-2-5
サンプラザ2号館 304
武田塾箕面校の公式ツイッターもあります