武田塾 出町柳校・ブログ
-
- 通学途中は何を勉強したらいい?京大生の経験から考察! 通学途中は何を勉強したらいい? こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 今回は、電車やバスなど、公共交通機関を使って通学している人に向けて、通学時間、いわゆる「スキマ時 .. 続きを読む
-
- 「美しい」ノートは本当に必要か?京大生が考察してみた! 「美しい」ノートって本当に必要なの? こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! みなさん、学校で「美しいノートを書きましょう!」と言われた経験はないでしょうか? ノートの .. 続きを読む
-
- 【勉強法】教科書に線を引く勉強法って意味あるの?解説します! 【勉強法】教科書に線を引く勉強法って意味あるの?解説します! こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 今回のブログでは、教科書や参考書にマーカーや色ペンで線を引く勉強法 .. 続きを読む
-
- 近畿大学のおすすめの併願校・滑り止め校はどこ?徹底解説! みなさん、こんにちは!(^^)/ 京阪「出町柳駅」から徒歩1分の場所にある武田塾 出町柳校です。 主に、京都市 左京区、上京区、中京区、北区、伏見区の生徒が通ってきてくれています! 武田塾は「短期間で .. 続きを読む
-
- 【科目選択】理系生物選択者に地理がおすすめな理由! 【科目選択】理系生物選択者に地理がおすすめな理由! こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 今回のブログでは、理系で生物を選択した人の社会の科目選択についてお話ししたい .. 続きを読む
-
- 関西学院大学のおすすめの併願校・滑り止め校はどこ?徹底解説! みなさん、こんにちは!(^^)/ 京阪「出町柳駅」から徒歩1分の場所にある武田塾 出町柳校です。 主に、京都市 左京区、上京区、中京区、北区、伏見区の生徒が通ってきてくれています! 武田塾は「短期間で .. 続きを読む
-
- 英語長文で出てくる「知らない単語」って全部覚えるべき? 英語長文で出てくる「知らない単語」って全部覚えるべき? こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 今回は、英語長文の勉強をしていると必ずぶち当たる、「知らない単語」を、果 .. 続きを読む
-
- 高校中退から同志社・立命館にダブル合格した生徒の体験記 同志社・立命館にダブル合格! こんにちは!武田塾出町柳校 校舎長の平尾です! 今回は同志社大学・立命館大学に合格した生徒の合格体験記をご紹介します! 彼はわたしが武田塾 刈谷校で校舎長をしていたときの .. 続きを読む
-
- 【現代文】中学現代文と高校現代文の違いは?京大生が解説します! 中学現代文と高校現代文の違いって何? こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 今回は、中学で出題される現代文と、高校で出題される現代文の違いについて考えていきたいと思い .. 続きを読む
-
- 【英語】中学英語と高校英語って何が違うの?京大生が解説します! 中学英語と高校英語の違いって何? こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 前回アップしたブログで、中学数学と高校数学の違いについて考えましたが、今回のブログでは、中学英 .. 続きを読む
-
- 高3の夏から国公立大学に逆転合格するための勉強法! 高3の夏から国公立大学に逆転合格するための勉強法 みなさん、こんにちは。京阪「出町柳駅」から徒歩2分、武田塾 出町柳校の平尾です。武田塾で校舎長3年目になります。武田塾は、無駄な授業を一切廃止して、生 .. 続きを読む
-
- 【数学】中学数学と高校数学って何が違うの?京大生が解説します! 中学数学と高校数学の違いって何? こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾出町柳校です! 今回は、中学数学と高校数学の違いについて考えていこうと思います。 みなさん、高校数学って、中学 .. 続きを読む
-
- 【政治経済の勉強ルート】私立大学の入試にも使える? 政経の進め方! 政治経済って? みなさん、こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です! 今回は、武田塾が推奨する勉強法の中の 政治経済の勉強法 についての記事です。 受験で社会科目を選択す .. 続きを読む
-
- 【倫理の勉強法】独学も容易!? 倫理ってこんな科目です!! 倫理の勉強ってどうやるんだろう? みなさん、こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です! 今回は、武田塾が推奨する勉強法の中の 倫理の勉強法 についての記事で .. 続きを読む
-
- 【焦らなくて大丈夫】自分の勉強法間違ってる?と思ったら 【焦らなくて大丈夫】自分の勉強法間違ってる?と思ったら みなさん、こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です! 今回は、「あれ、自分の勉強法って間違ってるかも?」と思ったと .. 続きを読む
-
- E判定からの逆転合格の秘訣!現役京大生が教えます!! E判定だった私が京大に現役合格した3つの秘訣 私は高校三年間、陸上部と軽音楽部に所属しており、高校三年生の7月まで受験勉強に本格的に取り組んでいませんでした。(学校の授業の予習だけしかやっていませんで .. 続きを読む
-
- 【模試の復習法】判定より復習!京大生が教える復習ノートの作り方! 【模試の復習法】判定より復習!京大生が教える復習ノートの作り方! みなさん、こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です! 今回は、模試の復習のやり方について、解説させていた .. 続きを読む
-
- 【生物記述対策】絶対に伸びる記述問題の攻略法を解説! 【生物記述対策】絶対に伸びる記述問題の攻略法を解説! みなさん、こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です! 前回のブログに引き続き、今回も高校生物についてのお話をさせて頂 .. 続きを読む
-
- 【科目選択】文系科目が得意な理系志望者に生物がオススメな理由! 【科目選択】文系科目が得意な理系志望者に生物がオススメな理由! みなさん、こんにちは! 京阪「出町柳駅」から徒歩2分にある、武田塾 出町柳校です! 今回は、高校で生物を履修していた京大農学部2回生の .. 続きを読む
-
- 偏差値と倍率でみる同志社大学のおすすめ穴場学部・学科はどこ? みなさん、こんにちは!(^^)/ 京阪「出町柳駅」から徒歩1分の場所にある武田塾 出町柳校です。 主に、京都市 左京区、上京区、中京区、北区、伏見区の生徒が通ってきてくれています! 武田塾は「短期間で .. 続きを読む