武田塾 堺東校・ブログ
-
- 医学部生に聞いてみた!「医学部ってどんなとこ?何を学ぶの?」 こんにちは。 武田塾堺東校です! 今回は、医学部の1年生から6年生までの各学年でどんなことをしているか、実際に近畿大学医学部(5年生)に通っている学生の視点から紹介します! 医者になるまで 医学部受験 .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校 2022年度講師紹介第6弾!米澤先生! こんにちは!武田塾堺東校です! 今回は講師の米澤先生の紹介です! 《近畿大学 医学部 医学科》 ・担当科目:数学、物理、化学、英語 ・出身:兵庫県神戸市 ・趣味:スポーツ観戦、とくにNBA ・医学科 .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校 2022年度講師紹介第5弾!森先生! こんにちは!武田塾堺東校です! 今回は講師の森先生の紹介です 《大阪市立大学 工学部 都市学科》 ・担当科目:数学・英語 ・出身:大阪府箕面市 ・趣味:寝るか動き回るか ・元塾生で、高3の10月に入塾 .. 続きを読む
-
- 英単語の暗記~武田塾単語学習法について~ こんにちは! 武田塾堺東校です(^_^)/ 本日は、英語学習の根幹をなす、単語暗英記について語っていきます。 武田塾で奨励している単語の勉強法も織り交ぜながらご紹介いたしますので、 暗記 .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校 2022年度講師紹介第3弾!中村先生! こんにちは!武田塾堺東校です! 今回は講師の中村先生の紹介です! 《大阪大学 工学部 地球総合工学科 建築学科目 所属》 ・担当科目:数学、物理、英語、化学 ・出身:大阪府 ・趣味:服を買うこと、建築 .. 続きを読む
-
- 定期テストへの向き合い方~対策法は?そもそも勉強すべき?~ こんにちは 武田塾堺東校です(^O^)/ 本日は、中学生、高校生であれば万人が避けて通ることのできない 定期テストの話題について書かせていただきます。 対策はどのように進め .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校 2022年度講師紹介第2弾!三村先生! こんにちは!武田塾堺東校です! 今回は講師の三村先生の紹介です 《大阪大学文学部人文学科人文地理学専修所属》 ・担当科目:国語、英語、日本史、地理 ・出身:大阪府堺市中区 ・趣味:旅行(長崎以外制覇) .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校 2022年度講師紹介第1弾!森山先生! こんにちは!武田塾堺東校です! 今回は講師の森山先生の紹介です! 《大阪公立大学 医学部医学科》 ・担当科目:数学、英語、物理、化学 ・出身:堺市 ・趣味:邦ロックのバンドが大好物です。広ーく、浅ーく .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校2022年度合格速報!! (2022年5月10日更新) こんにちは!武田塾堺東校です(∩´∀`)∩ 今回は堺東校の合格速報をまとめていこうと思います! 武田塾 堺東校 2022年度合格速報! 推薦入試 近畿大学 薬 .. 続きを読む
-
- 大阪大学薬学部に現役で逆転合格するには? 偏差値や難易度も解説!【取材レポート】 こんにちは! 武田塾堺東校です ^ ^ 「大阪大学薬学部に合格するためには、どうすればいいのか? 何の参考書を使っていたのか?」 大阪大学薬学部(現在、大阪大学薬学研究科修士1年生)の学生Aさんに話を .. 続きを読む
-
- 立命館大学大阪いばらきキャンパスにある学部やアクセスは? こんにちは!武田塾堺東校です ^ ^ 今回は、立命館大学大阪いばらきキャンパスに通う筋トレ大好き講師(立命館大学総合心理学部在籍)が、立命館大学大阪いばらきキャンパスの内部についてぶっちゃけつつ紹介し .. 続きを読む
-
- 現代文の読解スピードを速くしたい!読み方も知りたい! 現代文の読解 方法に悩んでいる方必見🌟 こんにちは!武田塾堺東校です😆 「現代文を時間内に解くことができない...」「この時期になっても現代文を読む速さが遅くて困っている」 という悩みを抱えている受験 .. 続きを読む
-
- 獣医学部生に聞いてみた!「獣医学部ってどんなとこ?何を学ぶの?」 こんにちは。 武田塾堺東校です! 今回は、大阪府立大学の獣医学部に通っている下田先生に獣医学部について語ってもらいました\(^o^)/ 彼は入学時も入学後も学部内でトップを走っており、めちゃくちゃ頑張 .. 続きを読む
-
- 【2022年版】大阪大学外国語学部の難易度や就職状況は? こんにちは!武田塾堺東校です! 今回は、大阪大学外国語学部(スウェーデン語専攻)の私が、阪大外語の入試難易度や試験のコツ、各専攻語の学生がなぜその専攻語を選んだのか、あるいは就活についてぶっちゃけてお .. 続きを読む
-
- 武田塾堺東校から受験生の皆さんへ。応援メッセージ。 どうも、武田塾堺東校です。 いよいよ共通テスト本番まであと少しです! 皆さんの多くにとっては、今までの人生の中での一番大きな分岐点だと思います。 ここでの頑張りが今後の将来を大きく左右すると思うと、不 .. 続きを読む
-
- 2教科受験できる関西の大学一覧!!偏差値ごとにまとめてみました【工学部編】 2教科受験できる関西の大学一覧!~工学部編~ こんにちは!武田塾堺東校です☺ 今回は工学部編です!! 大阪産業大学(37.5-45) 工(A・C日程) 数理(物/化)外 各 .. 続きを読む
-
- 高2生必見!自学自習の量と質を向上させる正しい勉強法!! 次期受験生必見!自学自習の質と量を向上させる正しい勉強法 こんにちは!武田塾堺東校です(^O^)/ 現高校2年生のみなさん、2学期も終わりに近づいてきましたね…! 定期テスト勉強で忙しい .. 続きを読む
-
- 大阪公立大学の入試制度まるわかり!偏差値はどれくらい変わる?? こんにちは。 武田塾堺東校です! 今回は大阪公立大学の入試について分かっている範囲で情報をまとめ、予想してみました\(^o^)/ 大阪公立大学を目指している、気になっているという方は、ぜひ、この記事を .. 続きを読む
-
- 高2秋からの受験勉強で早慶・国公立は余裕で合格できる?! 高2秋からの受験勉強で早慶・国公立は余裕で合格?! こんにちは! 武田塾堺東校です(^O^)/ いつもは受験生に向けてのブログが多いですが、今回は高校2年生の方にむけての記事になっております! 高校2 .. 続きを読む
-
- 龍谷大学の英語 入試傾向と対策【産近甲龍を狙う受験生必見】 龍谷大学の英語 傾向と対策 龍谷大学の英語 について分析していきます☆ こんにちは!武田塾堺東校です☺ 龍谷大学の受験を少しでも考えている方必見! 今回は龍谷大学の英語の傾向と対策を大公開します(*& .. 続きを読む