同志社女子大に現役合格
こんにちは、武田塾西宮北口校です。
今日は、同志社女子大学に現役合格したHさんに講師からメッセージを書いてもらいました。
次は関関同立を目指して最後まで頑張ろう(^^)/
仁川学院高校
HS さん
(左:加藤先生、中:HSさん、右:大石先生)
大石先生からのメッセージ
国語、日本史担当講師の大石です!
まず、Hさん合格おめでとうございます!
定員減少で公募入試の合格難易度が上がっている中、合格できたのはHさんが入塾以来必死に努力を重ねてきたからです。
自信を持って第一志望合格に向けて最後まで頑張ってください!
僕がHさんの指導を始めたのは高3の7月からでした。
真面目にコツコツ頑張る生徒という印象が強く、その印象通り特訓開始から出した宿題は着実にこなしてくれ指導がやりやすかったです。
特に現代文に関しては元々得意で、確認テストではコンスタントに90パーセント以上を維持し続けセンター過去問得点率が7-8割だったのが9割安定、満点もちらほら出てくるようになりました。
さらに、今の時点で関関同立の現代文の過去問では8割以上を安定して取れるようになっています。
しかし、そんなHさんにも苦しんだ教科があります。
それは日本史です。
「30日完成 スピードマスター日本史」という日本史の重要な単語をおぼえる参考書で特に苦しんだ様子が見られました。
スピマスは1ページあたりの暗記量が多く初めて日本史を勉強する生徒にとってはしんどかったようです。
暗記に苦しみながらも暗記に時間がかかってしまう原因を特定し改善したり、効率の良い暗記の方法を提示したりすることによって徐々に楽に時間をかけず暗記ができるようになってきました。
スピードマスターは現在も使用していて入試が終わるまで付き合うことになると思うので最後まで頑張りましょう!
今後志望校に合格するための鍵は英語だと思います。
今は基礎力が完成に近づいてきてあとはそれをどう応用するかという部分になってきています。
抽象的で難解な文をどう読むか、どう問題を解くかを考えて欲しいです。
今は受験人生の中で最も辛い時期だと思います。試験が近づいてきて焦りが出てきてしまうと思います。
しかし、そんな時期だからこそ落ち着いて自分の現状を冷静に判断しましょう。
困ったときは僕たち講師がいます。
全力でサポートするので受験終了まで全力で走り切りましょう!
加藤先生からのメッセージ
英語を担当している加藤です。
Hさんが同志社女子大に受かった要因としては、彼女自身が自学自習のペースを掴みながら着実に課題を進めていった事が挙げられます。
一見普通だと思われるかもしれませんが、意外と難しい到達点でもあります。
生徒さんの中には計画通りにやっているつもりでもなかなか成績に反映されない子もいるでしょう。
そこで大事になってくるのが担当の講師との相互理解です。
いくら講師が担当科目について知り尽くしていても生徒さんの性格、特徴がわからなければ最適な提案をする事ができません。
生徒さん自身が日々の学習で気がついた事や疑問を毎回の特訓の時間に共有する事でよりスムーズに計画を進め、結果につなげる事ができます。
彼女の場合、特訓のなかで相談やアドバイスを重ねるにつれ、だんだんと自分の適性に気づき始め、自分で疑問を発見し解決できるようになっていきました。
これは、武田塾が求める生徒の理想像であるといっても過言ではないと思います。
これからは同志社大学を始めとした難関私大への対策となっていきます。
自学自習に加えて、特訓のなかで彼女自身も気づけないような細かい理解の穴を探り出す事が講師の私の役割であると思っています。
メンタル面も気遣いながら最後の追い込みに突入です。目指せ、第一志望合格!!
熱い気持ちを持った講師たちと最後まで諦めずにやり抜きましょう!!
武田塾西宮北口校では、無料受験相談を随時行い、一人ひとりに沿った正しい勉強法を伝え、
逆転合格できるようにサポート致します。
武田塾西宮北口校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは
0798-42-7311までお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
からお問い合わせください。
今ならお友達と一緒に入塾すると、
入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。