塾生の声

【塾生の鑑!】「完璧」になった参考書の姿。使い方の模範例!

【見出し】一冊を完璧に

 

こんにちは!
拝島駅から徒歩3分逆転合格でおなじみ、武田塾拝島校です!

 

いきなり質問ですが、
武田塾に通っている生徒さん、または武田塾に倣って自学で参考書を使っている皆さん、

参考書での勉強は順調ですか?\(^o^)/

 

今回の記事では、
武田塾拝島校の実際の生徒のなかで

とくに受験に向けて熱心な塾生さんが使っている参考書の変わり果てた姿(…!?)を紹介していきます!

 

あなたはここまで使い込んでいますか?

拝島校 生徒さんの普段使い参考書をご紹介!

 

565_水野くん

ゴロゴ_水野くん

古文単語帳(Kくん)

 

ターゲット前川くん2

英単語帳(Mくん)

 

一冊を完璧に3

世界史問題集(Aくん)

 

「問題集」だけど、問題集以上の使い方!

ここから具体的なお話です!

上記にて世界史の問題集を見せてくれたAくんは、テストでほぼ毎回100点を取っています。

Aくん曰く
「世界史はやっぱりこの一冊がいいです」とのこと。

ふむふむ、こちらは一問一答問題集ですが、中を見せてもらうと・・・?

 

中身

書き込みがたくさん!

なるほど!

かなりカスタマイズして使っていますね!

 

――実はAくんに限らず、成績優秀な生徒はこのように、自分にとって重要な一冊を「自分仕様」に仕上げています!

 

工夫して、自分だけの一冊に。

赤下敷きで隠せる赤ペン、暗記に有効とされる青ペン、目立たせられるカラーマーカー、物理的に仕分けやすい付箋etc...

やろうと思えばどんな形でもメモやマーキングが可能な今、
やはり大切なのは、それらを自分にとって有効に使うことです。

見た目だけカラフルにしたり、何となくマーカを引くだけでは、決して頭に入りません。

それよりは、
自分が見返したときに一瞬で理解と復習ができるメモの書き込みや、
他の必要な情報にすぐたどり着くような目印を補足していくほうが、有用な一冊になると思います。

というのも、
かつて一度理解したはずの箇所を復習する際、わざわざ何冊も経由するのは非常に難儀ですよね。

同様に、目的ごとに参照すべき本が多くなりすぎて同時に何冊も見比べなければならない……といった状況も非常に非効率です。

つまり、自分にとって必要な情報が完全に集まった一冊をまとめてしまうこと。

これが効率的な学習のカギとなります。

 

今のあなたが「完璧」にすべき一冊の見極め方。

今の自分のレベルからちょっと背伸びしたものを。

志望校が高いとしても、いきなりハイレベルな問題集や高度な知識本に手を出すことは危険です。
ハードルの高さに、自らが崩れ落ちてしまうでしょう…。

そうでなく、
自分の等身大を知ったうえで、少し背伸びした地点に到達できる参考書が望ましいです。
既存の理解を深めながら、新たに実力を伸ばすことができる程度という意図です。

自分がその科目・分野や回答形式に対して初心者か、平均程度か、上級者か…といった立ち位置をまずは把握してみてください。

それが自分に合った一冊を見つけるための第一歩です。

 

選定基準は、コンパクトかつ質と量が必要十分なものを!

たとえば、先ほどのAくんが使っている「世界史用語 マルチ・トレーニング」。

一冊を完璧に

実はこの本、あらゆる使い方ができ、かなり勉強の捗る参考書です!

というのは、この本には以下のような特徴があるからです。

・問題集でありながらバラツキや偏りがなく、繋がりをもって理解できる
『文章』『地図』『年表』の3つの観点から情報が不足なくカバーされ、かゆい所に手が届く!
・用語に対する説明の質と量が、入試に向けて備えたい知識理解において理想的な必要十分さ
・論述に向けても、最低限の文字数&正しい日本語で説明する際のお手本に!
・以上から、まさにこの本を完璧に頭に入れれば大丈夫と言える本

 

以下、チラ見せ。

チラ1 (2)

チラ2

「世界史用語 マルチ・トレーニング」

 

ちなみに本書、私自身の受験期当時にはまだ存在しなかったのですが、
私の当時ではナビゲーター世界史1~4それぞれに付属の小冊子で、Aくんとほぼ全く同様の4冊を作っていました。

それが今の受験生はこの形で一冊で手に入るんですから、お世辞抜きにお得だと思います!
気になったら書店にてお手に取ってみてください(^-^ )

今回は世界史での一例でしたが、
網羅的な理解が必要な科目(すべてなのですが…)には、このように予め理想的な姿でまとまった一冊を持っておくと、理解も暗記も補足もスムーズにできるのでオススメです。

 

「一冊を完璧に」≒「一冊をボロボロに。」

いかがでしょうか。少しでも参考になりましたか?
そして、拝島校生徒の受験に対する本気度が伝わったなら本望です。

また、これだけは覚えておいてほしいのですが、

どんな優秀な生徒さんでも、同じ参考書を一度きりの使用で完璧にすることはまず不可能です。

ご覧いただいた生徒たちの本は、何周も何周も取り組まれた結果の姿です。
たくさん使用されれば当然、ボロボロになっていきます。

それでいいんです。

参考書に使用歴をそのまま蓄積していくくらいのつもりで、
目の前の一冊に積極的に何度も取り組み、見返していきましょう!

そうして、あなたの志望校を「無理だ」という人々を見返してやりましょう!!

 

武田塾拝島校では今のあなたに合った一冊をご紹介できます!

20200827_S

 

武田塾拝島校では、上の2名がそれぞれ得意分野からみっちりアドバイス可能です!

本記事を読んで、「なんとなくイメージはつかめたけど、実際に何の本をやればいいか…」と決めきれないあなた。

ぜひ下記からご相談ください!
合格への最短経路の入り口にて、お待ちしております。

 

無料受験相談

 

武田塾拝島校をもっと知りたいあなたへ!

さらに!
拝島校の魅力を発信していきます!

ジャンル別、紹介記事は下記の通りです。

★拝島校の講師紹介★

【講師紹介】「できる」を繰り返し完璧に!一橋大学 原先生

【講師紹介】秘訣はクールな自己分析と反省!東京工業大学S・I先生

【講師紹介】合格地点まで手堅く基礎固め!中央大学 富樫先生

【講師紹介】「暗記。それと過去問100年!?」上智大学 早津先生

【講師紹介】武田塾出身!上智や理科大も合格。電気通信大学 伊藤先生

🌸拝島校出身講師!法政大学 法学部 現役合格!浅利くん

🌸拝島校出身講師!高3春偏差値40から中央大現役合格!水野くん

 

★校舎・塾生の様子★

【塾生の声】"非常に満足"多数!拝島校の塾生が講師に大満足な理由

【受験生必見!!!】武田塾拝島校の自習室がオススメな理由7選。

【高2入塾】全国1位!共通テスト模試 根岸くん(高3・八王子実践)

【高3定期テスト】武田塾を活用して学年4位のT・Iくん!高3

【塾生の鑑!】「完璧」になった参考書の姿。使い方の模範例!

【小論・論述あり必見!!】塾生は無料で添削してます!

 

▼【参考】映像で武田塾をわかりやすく!「武田塾生の1日」


 

武田塾では勉強法を徹底的に指導しています!

全国各地にある武田塾では、効率的かつ正しい自学自習のための指導や管理をしています。

Youtubeの武田塾チャンネルや、HPの逆転合格.com、各校舎のHPなどで情報公開していますので、ぜひご覧ください。

「自分ではどうしても難しい」「話を直接聞きたい!」などございましたら、ぜひ武田塾拝島校へお越しください。

あなたに必要なこと、これからどうしていけばいいのか、すべてお話しいたします!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる