皆さんこんにちは!
京王線千歳烏山駅から徒歩1分、武田塾千歳烏山校です!
今日は武田塾千歳烏山校、今年1人目の合格速報です!
今回は千歳烏山校に通いながら慶應義塾大学理工学部に合格した塾生の合格体験記です!
祝!慶應義塾大学 理工学部 合格!
武田塾に入る前の成績
入塾期:高校三年生の三月
入った当時は国公立志望だったのに、国語や地理は学校の授業以外に何も手が付けられず、偏差値は45くらいでした。国立にすべきかどうかも悩んでいる状態で中途半端になってしまっている科目が多かったです。
入塾のきっかけ
高1から高2まで河合塾に通っていたが、思うように成績が伸びず、また家の近くにある塾に通いたいと思ったので武田塾に相談に行きました。
自学自習の管理もそうですが、自習室も快適で専用の棚があったりと設備面でも魅力的でした。
入塾後、勉強法や成績がどうかわったか
入塾後は一日に受験科目をすべて勉強するようになりました。その中で受験戦略の話もしていて、5月頃には私大に切り替えて勉強を始めました。
武田塾の暗記法を教えてもらってから、あいまいだった英単語を完璧に暗記できるようになり、そこから読解のスピードも上がっていきました。
他の科目も勉強の進み具合が大きく変わって、時間あたりの効率も良くなりましたし、自習室で勉強することにより、集中力が続いて勉強量も増えた。
担当の先生はどうだったか
今まで出会った中でいちばんやさしいと思うくらい優しく、論理的な説明でとても分かりやすかったです。
良いことは良い、悪いことは悪いとはっきり言ってくれるのでとても頼りにしていました。
塾での思い出
いくつもありますが、特に心に残っているのは
・特訓の時に不安で泣いてしまった私を励ましてくれた。
・志望校を国立か私立かで迷っていることを相談できたおかげで、私大に変えることができた。
・先生が色々な大学の話を聞かせてくれたので、大学生になる自分を少し想像できるようになった。
・1学期の間は定期テストの範囲と宿題を重ねて、推薦の道も考えることが出来た。
好きな参考書ランキングベスト3
1 良問の風:問題数が少ないため、取り掛かりやすい。基礎を身に付けることができる。
2 漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本:公式の成り立ち、問題の解き方が詳しくてわかりやすい。
3 物理重要問題集:解けたとき嬉しい。
来年度以降の受験生にメッセージ
少し大げさな言い方かもしれませんが、私は武田塾で志望校の悩みや勉強の悩みだけでなく、これからの大学生活に対する不安や悩みも先生に解決してもらいました。
担当してもらった川野先生にはどれだけ感謝しても足りません。
最初の頃は自分が慶應に行くことになるなんて考えてもいませんでしたが、色々な道を示してくれる先生がいたことに感謝です。
悩んだり困ったりすることもあると思いますが、その時に頼りになる先生がいることはとても心強いものです。
悩んでることは抱え込むのではなく、頼れる人にすぐ相談してみてください!
校舎長コメント
開校2年目になる千歳烏山校、今年一人目の合格者はなんと慶応大学でした!
彼女はもともと旧帝大志望で入塾をしました。しかし当初より非常に真面目な性格故に学校の課題と、受験勉強の量にとても大きなプレッシャーを抱えていました。
指導を重ねる中で私立大に絞るという選択をし、そこからも大変な思いをしながら学校の勉強と受験勉強を並行して進めていきました。
そして受験勉強をしながらの推薦の準備、この頃は私たちにも見えない部分でかなり苦労をしていたことと思います。
とてもまっすぐで真面目な性格故に勉強においてたくさんの苦労をしてきたと思います、
それでもこうして結果が出たことを心の底からお祝いさせていただきます、おめでとう!
これからも2月まで、大学に入ってから他の人に負けないように武田塾での勉強は続けていきます。
その姿勢に尊敬の念を抱き、今後の益々の活躍を祈っています。
武田塾千歳烏山校では随時受験相談受付中!
・志望校が決まらない
・勉強法が分からない
・成績が伸び悩んでいる!
そんな悩みを持った受験生・保護者の皆様、
いつでもお気軽にご相談ください!!
(お申込みいただくと千歳烏山校からお電話にてご連絡をさせて頂いております。)
千歳烏山校ではLINEアカウントも始めました!!
ぜひご登録ください!
受験の悩みや、質問等なんでもお気軽にお話しください!
武田塾 千歳烏山校
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-12-4
ワールド物産ビル4階
TEL:03-6909-1227