ブログ

【一般入試】宮崎大学医学部医学科 英語対策を徹底解説【前期試験】

こんにちは!武田塾宮崎校講師のNです!

今回の記事では、宮崎大学医学部医学科の前期試験で課される英語について、どのような問題が出題されるのか、どのような対策をとればよいのか、どの参考書を選べばよいのかなどを中心に、情報を発信していこうと思います。

宮崎大学医学部医学科 英語の傾向と対策

出題傾向

試験時間は90分で、大問が2-5問記述式で出題されます。長文読解は、国立大学典型的なレベルですが、英作文や描写問題などは、宮崎大学医学部ならではの独特な問題です全体的に、記述量が多いため、なかなか時間的にタイトな部分も出てきます。

対策

記述の部分が多いので、わかりやすい解答を作ることに慣れておくことが大切です。

まず、システム英単語やターゲット1900などを用い、単語力を身に付けましょう。

また、長文読解に関しては、記述問題が多いため、日頃から記述式の問題集を利用して、速読学習をしていきましょう。 

また、英作文に関しては、英作文ハイパートレーニングなどを利用して、基本的な表現を身につけて、それを利用して英作する必要があります。特に宮崎大学医学部の英作文は、なかなか書きにくい文が多いので、いかに難しい日本語を簡単に読み替えて、それに自分が覚えた知識におきかえることができるかが試されます。

そのため、よりいっそう一冊を完璧にすることが求められて、語彙を増やして、英作力と読解力を上げていく必要があります。

宮崎大学医学部医学科 英語対策におすすめの参考書

ここからは宮崎大学医学部医学科に合格するために、おすすめの参考書をレベルごとに紹介していきます。
参考書は自分に合ったレベルから順にこなしていかないと効果がないので、自分に合ったレベルから順にスタートしてください。

日大レベル(偏差値50以上) おすすめ参考書

システム英単語

 

https://xn--8pr038b9h2am7a.com/books_en/128/

英語に苦手意識がある人も、まずはこの1冊をしっかり仕上げるだけで、単語力についてはほぼ困らないというレベルまで効率よく語彙力を強化できます。

教材の構成としては、レベル別に簡単な単語から難しい単語までが順番に並んでいて、英単語とその意味、そしてコロケーション(頻繁に使われる簡単な言い回し)が記載されています。

システム英単語に掲載されている単語をすべてマスターしておけば、ほとんどの場合、大学受験に出てくる英単語で困ることはなくなります。

 

入門英文解釈の技術70  

https://xn--8pr038b9h2am7a.com/books_en/155/

『入門 英文解釈の技術70』は英語の長文読解をマスターしたい人におすすめの一冊です。

見開き1ページにひとつのテーマで長文が掲載されていて、その解説やSVOCの構文記号、和訳や解説がまとまっているという構成になっています。

この一冊をやり遂げることで、長文のなかで全く分からないような構文は出てこなくなるはずです。

まず英語の単語や文法を一通りマスターし終えてから取り組むようにしましょう。

単語や文法がわからないまま解釈のトレーニングをしても、そこで躓くことが多く理解も十分得られません。

地方国公立レベル(偏差値60以上)おすすめ参考書

大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編


51Gthsm0kKL._SX343_BO1,204,203,200_

https://www.amazon.co.jp/大学入https://www.amazon.co.jp/大学入試英作文ハイパートレーニング-自由英作文編-大矢-復/dp/4342788780試英作文ハイパートレーニング-自由英作文編-大矢-復/dp/4342788780

 

『大学入試ハイパートレーニング 自由英作文編』は、どのように自由英作文の問題を解けば高得点を狙えるか、その考え方の過程を具体例を用いて解説されています。

また、各テーマの模範例文には、「賛成の立場で書いた場合」と「反対の立場で書いた場合」の2つの解答が並べて書いてあります。どちらの立場を選んだとしても、参考例文が確認できるため、何を書くのかを迷うこともなくなります。

さらには、この本の冒頭の数十ページには、「文章作成のコツ」にフォーカスした内容が解説されています。英作文の構成に関する考え方や、肉付けしていくための題材を書き出して素材を集めるための考え方が詳しくのっています。

英作文に限らず、自分の意見や主張をまとめるときには決まったパターンの型があります。(主張→理由→主張をこめた結論)

この本は、このような構成の順番も詳しく解説しています。

まずは、この本の冒頭部分の解説をよく読んで、自由英作文に取り組むときのパターンを身につけてから本題に取り組みましょう。

大学入試英作文ハイパートレーニング 和文英訳編

https://xn--8pr038b9h2am7a.com/books_en/228/

『大学入試英作文ハイパートレーニング 和文英訳編』は、英作文の問題や、和文英訳の記述問題が出題される大学を受ける人におすすめの一冊です。日本語を英文に訳すためのテクニックや、文法解説が各文法テーマ別に掲載されています。

さらに、覚えておくべき重要な表現を含む150の例文が載っていて、これらをすべて暗記することで入試の英作文に必要なほとんどの表現が正確に記述できるようになるという良書です。

英作文のには例文の暗記が必須になります。というのも、まずは正しく書かれた英文を丸暗記して、その一部を変更して自分の意見を伝える英文を作る書き方をすれば、文法の間違いを防ぎつつ、正しく自分の意見を表現できるようになるからです。

さらには、例文を暗記することで、英作文をどのように書こうかという点にいちいち悩まなくても済むようになり、短時間で英作文の解答を記述できます。

例文の暗記なしに英作文の得点アップはのぞめない、と言っても過言ではありません。

例文暗記には、日本語の文章を見て、ノーヒントで英文がスラスラか書けるようになるまで繰り返し復習するのがおすすめです。

医学部受験生向け おすすめ長文問題集

駿台受験シリーズ国公立標準問題集CanPass 英語

IMG_2530

『国公立標準問題集Can Pass英語』は、国公立大学の長文問題対策におすすめの問題集です。英語に長文問題の中でも、下線部和訳の問題や内容を日本語で説明する記述問題、選択式の問題などが数多く掲載されています。

掲載問題はすべて、実際の国公立大学の過去問のため、入試本番に近い難易度の問題を演習できるのが特長です。

また、この参考書は、問題の解説が過去問題集のものよりも詳しく、丁寧です。

自分が書いた記述の答案と、この参考書の解説の採点基準と照らし合わせて、どの部分を改善すべきかしっかり確認していくようにしましょう。

また、選択式の問題を解くときの考え方のプロセスや、英語長文を読み解くときにどこに着目して読めばよいかといったポイントも学べます。

 

毎年出る頻出英語長文改訂版 

IMG_2532

『毎年出る頻出英語長文』で掲載されている問題は、過去に入試問題として多数の大学で出題されている頻出の英語長文で難易度は高めになっています。その分解説もかなり細かいところまで説明されているため、わかりやすく、しっかりと実力が身につく問題集です。

基礎的な英語長文問題集を一冊仕上げた後に、さらにレベルアップした英語長文読解の練習を積み重ねたい人におすすめの一冊です。

また、この教材で登場する30題の長文問題は、1番から30番にかけて段階的に難易度が上がっていく設定になっています。そのため、ランダムに解いていくよりも最初から順番にやっていったほうが、徐々にステップアップしていけるので学習効率が高いです。一度だけではなく、2週目、3週目と繰り返し復習することで、長文読解の解き方、考え方をマスターしていくようにしましょう。

 

医学部受験生向け おすすめ英文法・語法問題集

IMG_2531

『NEXTSTAGE(ネクストステージ)』は、大学受験に必要な英語文法の問題を網羅的に取り揃えた良書です。この一冊をしっかりやりこめば、ほとんどの大学の英語の問題が解けるようになります。

問題は選択式になっていますが、解答を丸暗記するのではなく、なぜその答えになるのかその根拠を答えられる状態にすることが大切です。

この参考書では、英語の基礎固めができますが、そもそもこの教材を解き進めるのが難しいという段階の人もいるでしょう。

その場合はいったん別の教材で英文法の基礎の基礎を頭の中に入れてから取り組んだほうが効率が良いです。

医学部受験生向け おすすめ英単語

医学 単語帳

https://xn--8pr038b9h2am7a.com/books_en/269/

『医歯薬系入試によくでる英単語600』は、医療系の大学や学部を受ける人におすすめの参考書です。医学に関する専門用語や、医療に関するテーマなどがわかりやすく解説されています。

文章中に単語が登場するので、単語のもつ意味やニュアンス、医療テーマについて学ぶことができます。
医療系英単語が、文章の中でどのように使われるのかをセットで覚えておくことで、本番の得点力アップにつながります。

また英作文の中でも病院実習などの英訳が求められています。
知らないと本番では焦ってしまうので、専門的な用語は一通り使えるようにしておくと万全です。

ただし、まずは、基本的な入試英単語をマスターしてから取り組むようにしましょう

宮崎大学医学部医学科 英語対策 まとめ

宮崎大学医学部医学科一般入試前期英語対策をする上でこれらの参考書をうまく活用し、合格を目指しましょう。

英語は、単語や文法、構文を理解してやっと長文読解や英作文が出来るので、段階的に確実にしていくことが何よりの近道です。

また医学部の英語の問題は、医学的な専門知識をもっておくことで解きやすさが上がります。日常生活で医療記事に目を向けておくことも大切です。

 

宮崎校おすすめ記事

【2019年度版】宮崎市の自習室/自習スペースまとめ【徹底比較】

やってはいけない勉強法 成績が伸びない理由を説明します!

武田塾 宮崎校を写真つきで紹介 自習室、学習環境を全部見せます‼

宮崎から難関大学に現役合格するコツ 勉強法等、大学合格に必要なことを紹介  

 

 

 

 

 

無料受験相談

武田塾宮崎校では無料受験相談を開催しております!

受験対策をしたい
勉強の悩みを相談したい
苦手科目を克服したい
定期対策をしたい
推薦入試対策をしたい

等々毎日多くのご相談を承っております。

まずは無料の受験相談においてあなたの勉強についてのお悩みを聞かせて下さい。

校舎長が個別でカウンセリングしますので、改善案をアドバイスします。

自分でできそうなら自分で頑張るのもOK!
塾に入った方がうまくいきそうなら一緒に頑張っていきましょう!
私もどこまでもサポートしますよ!

無料受験相談でお持ちしております!

20221018031707

無料受験相談はこちらから

お電話でのお問い合わせは

↓画像をクリック↓

電話お問合せバナー

 

武田塾宮崎校の無料受験担当者

pic_interview05_pc

校舎長 栗山一輝

宮崎出身 大宮高校から京都大学総合人間学部に現役合格。

得意な科目は国数英で特に英語が得意。

共通テストはリーディング満点、現役時で京都大学の英語は8割の得点率。

武田塾宮崎校で年間200名程度の生徒の無料受験相談を実施。

明るくフランクな態度で接しますので緊張感はあまりありませんが、大事なことはじっくり慎重に考えてアドバイスします。

どうしたら目の前の生徒が今後上手く勉強していけるかを本気で考え、本気の言葉をぶつけます。

有意義な時間をお約束します!

 

武田塾宮崎校のおススメ記事!

宮崎の人が気になっている記事

宮崎の塾・予備校で武田塾が選ばれる理由

共通テストで点が取れる人と取れない人の違い

合格体験記

鵬翔高校から宮崎大学医学部医学科へ現役合格!

大宮高校から熊本大学薬学部に現役合格!

武田塾  宮崎校  講師紹介

担当生徒が医学部合格!宮崎大学医学部 山城先生

優しい・わかりやすい 宮崎大学医学部 岩﨑先生 

 

武田塾宮崎校 おすすめのブログ

やってはいけない勉強法 成績が伸びない理由を説明します!

武田塾宮崎校を写真付きで紹介 自習室・学習環境を全部見せます!

宮崎から難関大学に合格するコツ 勉強法等、大学合格に必要なことを紹介

京都大学出身の共通テスト英語リーディング読解テクニック

18点の英語がセンターでは8割!?宮大学科内センタートップになった彼女の秘密

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 宮﨑校

〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東4-7-28
TOKIWA30ビル4F

TEL:0985-72-5052

受付時間
<火曜日~土曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

<月曜日、日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
※受付対応なし


宮崎駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾宮崎校

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる