武田塾 五位堂校

五位堂駅の学習塾・予備校なら【武田塾五位堂校】香芝市にある個別指導塾

武田塾五位堂校の校舎雰囲気や教室風景

完全1:1の個別指導

武田塾五位堂校の様子1

難関大在籍講師による徹底的な個別指導!なぜその答えになるか?まで口頭確認を行い、勉強法改善につなげます。

自習室完備

武田塾五位堂校の様子2

自習室には指定席もございます!置き勉OK、質問OK。たくさんご利用ください!

面談室

武田塾五位堂校の様子3

定期面談も実施しております!成績のこと、進路のこと、一緒に考えていきましょう。

逆転合格続出中!

武田塾五位堂校の様子4

偏差値30台やE判定からの逆転合格が毎年生まれています!志望校を諦めるにはまだ早いです!

武田塾五位堂校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒639-0225
奈良県香芝市瓦口2153
ノーブル壱番館
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
0745-44-3022
電話受付時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

SNS
Instagramアイコン
最寄り駅
近鉄大阪線 五位堂駅
近隣エリア
香芝市、柏原市、葛城市、大和高田市、広陵町、太子町、上牧町、羽曳野市
休校情報など

📢2025年 🌞午前開校🌞しました!!

・日曜日開校!!
・定期テスト対策も充実!!
・進路ガイダンスも充実!!
・面談も豊富!!

浪人生・受験生・並びに高校1・2年生・中学生の武田塾に通う生徒が
地域で一番勉強して、成績を上げて生徒の未来を明るくするための環境を整えております!

高校生に圧倒的に強い武田塾が五位堂にあるから、都心部に出なくてもOK!

どんな生徒でも受け入れます!人生を変える気持ちで武田塾にお越しください!

通塾92%の生徒が偏差値11以上UPを実現している
私たちが生徒・保護者様を徹底的にサポートさせて頂きます!

今年も夏だけタケダ開始します!!

自習室残席残り僅かになっています!!急いで無料受験相談ご予約ください!!

~🎊高1・高2生受験勉強スケジュールイベント🎊~
・11/15 (土)13:00~22:00(3枠空きあり)
・11/22 (土)13:00~22:00(3枠空きあり)
・11/29 (土)13:00~22:00(4枠空きあり)
※ご希望あれば平日でも承ります。

    上記期間中のお問い合わせにつきましては、11/4(火)以降に対応させて頂きますのでご了承ください。

お急ぎの方は080-5305-6359(奥山)までご連絡ください。

ご質問、ご連絡は受験相談フォームから365日24時間受け付けております。

武田塾 五位堂校のホームページ・動画など

60秒でわかる武田塾

60秒でわかる武田塾
五位堂校へ
お問い合わせ

武田塾五位堂校の
校舎長あいさつ

武田塾五位堂校の校舎長画像

藤村 校舎長

皆さんこんにちは!

11月は受験も学校生活も
“仕上げと選択”が問われる月です。

【受験生へ】
夏〜秋の努力を実得点に変える最終調整期。
過去問演習は「量より質」!!

①基礎の穴埋めを同時進行
②答案作法と時間配分の固定
③科目別の伸ばし所を明確化

【公募推薦・総合型選抜】
小論文・面接・志望理由書は
「構成テンプレ×個別具体」を徹底。

過去題の論点整理、自己活動の再定義…まで
模擬面接を含め最後まで伴走します。

「指定校の当てが外れた…」
ここからの逆算設計が肝心です。
一般・公募・総合型の
“複線ルート”を今すぐ引き直しましょう。

【二次試験の勉強法がわからない人へ】
過去問は“年度順一気食い”より
“設問型の分割演習”!!

採点基準を見据えた「可視化」。
週1回の答案添削で
思考プロセスを矯正しましょう。

迷ったら、まずは直近2週間の
“到達可能メニュー”を一緒に作成します。

【非受験生へ】
2学期の定期テスト終盤、行事も多い11月は
リズムが崩れやすい時期。

だからこそ、

短時間×高頻度「30分×2」の日次習慣
まずは公式だけ先に押さえる

週末のリセット:だらだらしない!
「未消化→仕切り直し」で可視化。
部活・行事と両立しながら、
学習習慣を落とさない設計を立てよう。

朝晩は冷え込み、集中しやすい一方で
体調を崩しやすい季節。睡眠と食事を整え、
学習“密度”を高めていきましょう。
ここで固めた型が、冬の伸び幅を決めます。

校舎スタッフ一同、最後までサポートします。

「勉強しているのに成績が伸びない…」
「何から始めればいいかわからない…」
「部活や行事と両立できるか不安…」

そんな悩みの“最後の手段”として、私たちがあります。丁寧なヒアリングのうえで、点数直結の勉強法とスケジュールを個別に設計します。ありがたいことにお問い合わせが増えており、入塾枠には限りがあります。ご相談だけでも構いません。お早めにお電話・WEBフォームからご連絡ください。

「正しい勉強法を知りたい」
「いまより成績を伸ばしたい」
「勉強習慣をよくしたい」

挑戦する前に夢をあきらめないでください。

「やればできる」の実感を
この11月から一緒に掴みましょう。
必ず、皆さんの力になります。

ぜひ一度、武田塾五位堂校へ
話を聞きに来てください!!

武田塾の合格実績

五位堂校の合格体験記

武田塾の合格実績

五位堂校の合格実績

国公立大学

  • 大阪公立大学 現代システム学域
  • 奈良県立大学 地域創造学部
  • 徳島大学 理工学部
  • 香川大学 工学部

私立大学

  • 関西学院大学 教育学部
  • 立命館大学 情報理工学部
  • 立命館大学 経営学部
  • 同志社大学 商学部
  • 関西学院大学 法学部
  • 龍谷大学 先端理工学部
  • 近畿大学 経営学部
  • 龍谷大学 文学部
  • 同志社大学 社会学部
  • 関西大学 法学部
  • 近畿大学 法学部
  • 龍谷大学 法学部
  • 摂南大学 法学部
  • 京都産業大学 経済学部
  • 近畿大学 文学部
  • 関西外国語大学 外国語
  • 龍谷大学 政策学部
  • 龍谷大学 農学部
  • 甲南大学 知能情報学部
  • 神戸学院 薬学部

冬期限定の
キャンペーン実施中!

武田塾五位堂校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾五位堂校の時間割

武田塾では授業を行わないため、時間割はありません。
毎回、「電子指導報告書」を用いて自習を行っていただき、テストや特訓時間を設けて生徒一人ひとりの学習をサポートいたします。

電子指導報告書の例
電子指導報告書の例

武田塾五位堂校の
講師紹介

武田塾五位堂校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

武田塾五位堂校の受講料金

武田塾では、生徒一人ひとりの志望校や現在の学力に応じて、学習の進め方が異なります。
そのため受講料金は、生徒さん個人の学習プランに沿った費用をご案内しています。

1時間当たりの指導教科数や学習の目標によって内容が異なるため、詳しくは無料受験相談でご相談ください。

武田塾五位堂校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 奈良育英高校
  • 上宮高校
  • 金光八尾高校
  • 智弁学園奈良カレッジ
  • 帝塚山高等学校
  • 奈良学園高校

公立高校

  • 橿原高校
  • 香芝高校
  • 高田高校
  • 三重県立名張青峰高等学校
  • 奈良高校
  • 桜井高校
  • 畝傍高校
  • 郡山高校

私立中学校

  • 初芝橋本中学
  • 智辯学園奈良カレッジ
  • N中等部

公立中学校

  • 香芝北中
  • 香芝東中学校

武田塾五位堂校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾五位堂校に関する
よくある質問

  • 「授業をしない」って、何をするのですか?

    『授業をしない』代わりに、参考書を使った自学自習を徹底的に管理・サポートしています。授業を真面目に聞いていても、その後に復習をしないと知識は定着しません。大事なのは、自分で手を動かし問題を解く練習をして、納得・理解すること。それこそが「自学自習」なのです。 武田塾では365日宿題を出すことで「自学自習」の徹底サポートを行っています。

  • 入塾はいつから可能ですか。

    1年を通して、いつでも入塾可能です。 もちろん受験勉強を始めるには早ければ早いほど良いので、少しでも気になっている方は、無料受験相談へ一度お越しください。

  • 定期テスト対策はしてもらえますか?

    中学生、高1・高2生、推薦を目指す高3生には定期テスト対策を行っております。基本的には、定期テストの2週間前から宿題や個別指導内容をテスト範囲に合わせて指導しています。(※場合によっては3週間前から対策を行う場合もあります。そちらは親御様・生徒様のご希望に合わせて調整いたします。)

  • 自習室は毎日使えますか?

    ぜひ毎日いらしてください!五位堂校の生徒は学年問わず毎日来る生徒が多いです!指定席制度もあるので置き勉もOKです!休憩スペースもあるのでしっかりメリハリをつけて勉強出来る環境を整えています。

  • わからない問題があったときすぐ対応してもらえるの?

    もちろんです!わからない問題は質問すぐにしてきてください! 御茶ノ水本校の講師にテレビ電話で質問出来る「質問対応サービス」も行っています。わからない問題はすぐに解決できる環境になっています。

武田塾五位堂校の近隣にある校舎