ブログ

【文系共通テスト対策】理科基礎の暗記のコツについて!

みなさん、こんにちは!

古市駅から徒歩30秒!

武田塾古市校です。

 

今回は文系の方に見てほしい、

共通テストにおける「理科基礎」の暗記に取り組む際のコツについてお話しします!

まだ理科基礎の勉強は始めていないという方も、

冬の追い込みシーズンに理科の勉強に無駄な時間を割いてしまわないためにも

基本的な勉強のコツを掴んでおくことをオススメします!

 

どうして理科基礎が狙い目?

文系の勉強となると、英語や国語、社会などに注力しがちかもしれませんが、

共通テストの理科基礎は安定して高得点を狙える科目です!

バンザイをしている白衣の人たちのイラスト

理由としては、

ほとんど全て暗記の知識だけで解ける

そのうえ、基礎の科目は範囲が狭い

問題のパターンがある程度決まっている

という点が挙げられます。

 

高得点を狙いやすいということは、逆に言うと、

ここで失点するのはあまりにも勿体ないということでもあります。

 

理科基礎は絶対に満点を取るつもりで挑みましょう!

 

理科基礎の勉強方法

始める時期はいつごろ?

とはいいつつ、理科基礎は共通テストでしか使わないという人は

まだ理科基礎の勉強に入っていないという人が殆どかと思いますし、

実際早い時期から毎日時間を割いているのが正解!とは一概には言えません。

 

共通テストの理科基礎対策は、ある程度他の科目の勉強が落ち着いた秋や、

最悪冬からでも間に合わすことは可能です。

ただし、これは普段の学校の授業や定期テストである程度知識を付けていることが前提です。

 

先ほど暗記科目だとは言いましたが、あくまでも理系科目なので

「理解」していることも前提です。

普段から理科に対して苦手意識がある人は、暗記に取り組み始める秋ごろに差し掛かる前に

一旦すべての理屈を理解しておくことが大切です!

 

勉強パターン

では実際どのように勉強すればよいのか、ですが

実は教科書を読んで、過去問を解く

これだけです。

 

そんなこと当たり前にしているし、改めて説明するほどのことじゃない

と思われている方が殆どだと思います。

 

ただ、今回説明したいのはその比率についてです。

 

理科基礎の勉強はひたすら問題集を解き続けているだけという方が多いのでは?

 

基本的で単純な話ですが、理科は教科書をまるごと理解してれば絶対に解けるものです。

 

逆に、ただ問題を解きまくるだけだと、本番で見たことのない応用パターンが出てきたとき

解答の糸口が見つけられない。ということが起きてしまいます。

 

そこで、おススメする勉強パターンは

まず教科書を完璧にする

範囲が狭い理科基礎は教科書の暗記がそれほど難しくないはずです。

オススメは何周も音読することです。

口に出して読むことで理解と暗記の両方をこなしましょう。

 

ある程度自分で教科書は完璧だと思ったら次は

過去問を解くことを始めましょう。

しかし、ここでがむしゃらに何年分も解くのではなく、

一年分解いたら、間違えた問題の範囲すべて、

もう一度教科書を読んでみてください。

 

凡ミスなどではない限り、間違えたということは理解できていないということです。

教科書で科目まるごとしっかり読んで理解すれば、

次同じパターンの問題でミスする可能性は限りなく0に近づきます。

 

あとはこれの繰り返しです。

過去問を数周して、絶対に同じ間違いをしない段階にきたら

市販の問題集にも挑戦してみましょう。

 

単純なことですが、意外と教科書の理解を疎かにしている人は多くいます。

理科基礎で暗記すべきは「問題パターン」ではなく「教科書」です。

難しく考えすぎず、単純で明快なステップで勉強しましょう。

 

まとめ

今回説明した勉強方法はあまりにも単純だったので

期待外れだったかもしれません。

が、受験勉強にはバランスが必要です。

絶対に落としたくない理科基礎を、なるべく簡単に端的に勉強する方法をお伝えしました。

机で勉強をする生徒のイラスト(制服女子)

ぜひ、教科書を見くびらず、今のうちから教科書と向き合う勉強を進めてみてください。

 

古市校ブログまとめ

古市校について

武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

高3・浪人生向け

あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?
【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事
【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説‼︎

高1・高2生向け

【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
神戸大学に合格したい方必見!夏の合格戦略!共通試験攻略のコツ!!

 

勉強法全般

【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!
集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 
一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!
【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 0800-825-7995
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30

武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる