ブログ

リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!

 

4504413_s

 

そろそろ2次対策より大学共通テスト対策に重きを置き始める

高校3年生がいるのではないでしょうか?

 

大学共通テスト対策をするにあたって、

勉強の仕方がわからない科目の上位にきっと入るであろう

 

リスニング

 

私自身もリスニングが苦手で、模試で点数が1桁だったこともあります、、、

 

ですが、しっかりとリスニング対策をしたおかげで

本番では8割を取ることができました。

今回はリスニングの勉強法についてお伝えします!

 

英語を聞き取れるようになるためにやったこと

 

まずリスニング問題を解くにあたって、英語が聞き取れなければ意味がありません。

では、英語はどうすれば聞き取れるようになるのでしょうか?

私が実際にやったことはこの2つです。

 

① 音読

② シャドーイング

 

この2つをしっかりと行えば

確実にリスニングの点数を上げることができます。

では次にこの2つのやり方やポイントについて説明します。

 

① 音読

 

まずは音読です。

リスニングと音読って関係あるの?

と、思う人も多いのではないでしょうか。

 

実は密接に関係しています。

なぜなら、

発音できない単語は聞き取ることができないから

です。

 

思い出してみてください。

リスニング問題を解いた後にわからなかった問題のスクリプトを見直してみると

全て知っている単語しか話していない、なんてことよくありませんか?

 

その単語一つ一つに注目してみると、

変な発音で覚えていたり、ローマ字読みで覚えていたりするものが大半だと思います。

例えば

consume(消費する)を、

正しい発音は

コンシューム

なのに対し、

スペルを覚えるために

コンスメ

と、覚えているなどが、これに当てはまります。

 

スペルを覚えるために間違った発音で覚えていると、

知っている単語でも聞き取ることができません。

 

そこで、大切になってくるのが音読です。

音読するものは、速読用の教材でも解いたリスニングのスクリプトでもなんでも大丈夫です。

(CDがついているものやインターネットで音源がダウンロードできるものがオススメです)

ここで注意してほしいことは

正しい発音で音読すること

です。

study_gogaku_woman_speaking

もし発音がわからない単語があるなら、

音声付きの辞書(電子辞書や翻訳アプリなど)で発音の確認を必ず行なってください。

 

また音読は1回で終わるのではなく、

何度もスラスラと読めるようになるまで

行なってください。

スピードとしては、

音源と同じスピードで読めるようになるのを目標とするといいです。

ここまでできたら次のステップです。

 

② シャドーイング

 

英語を聞き取れるようになるためにやったこと2つ目は

シャドーイングです。

 

まず、シャドーイングってなに?っていう人も

多いのではないでしょうか。

 

シャドーイングとは

 

聞こえてきた音声のすぐあとを追って同じ音声を発する英語の勉強法です。

 

シャドーイングをするのに必要なものは、

① で何度も音読するときに使ったスクリプトや速読教材の音源だけです。

 

やり方は

文は見ずに、その音源から流れてくる音声のすぐあとを追って同じ音声を発するだけです。

 

これだけ聴くとすごく簡単に聞こえますが、実際にやってみると全くできません。

まずスピードについていくのも大変ですし、

何より、聞こえてきた音声を発している間も次の音声がどんどん流れてくるので、

聞き取りと発音を同時並行でやっていかないといけません。

 

これは実際に声に出していないだけで、

リスニング問題を解くときと同じ環境になっています。

 

どういうことかというと、普段英語に慣れ親しんでいないので、

リスニング問題を解くときに聞き取った英語を頭の中で再生して日本語に直して

解く人が多いと思います。

ですが、聞き取った英語を頭の中で再生している間も次の文が流れてくるため

ついていけないということがよく起こると思います。

 

これを克服するために、シャドーイングが効果的になります。

 

聞き取りと脳内再生を同時に行うことで、

 

頭の中で再生することで2度聞けることになるので、

処理がしやすくなり、問題も解きやすくなります。

 

 

以上の音読、シャドーイングをしっかり行えば、英語の聞き取りは完璧です。

 

 

 

リスニング問題の解き方

 

英語が聞き取れるようになったら次はリスニング問題の解き方です。

私が実際に注意してやっていたのは次の3つです

① 問いを先に確認する

② 本文の内容はメモらない

③ 聞き取れなかったら引きずらずにすぐに切り替える

 

ではどういうことか簡単に説明します。

study_gogaku_woman_writing

① 問いを先に確認する

 

リスニング問題では問いと問いの間に少し時間があります。

 

この時間に次の問題の問いを確認しておいてください。

 

何を聞かれているのかを確認することで、

英語を聞き取るときにどの部分に集中すればいいかがわかります。

そうすることで、しっかりと答えを聞き取ることができます。

 

もし問いを確認せずに解いてしまうと、

何を聞き取らないといけないかがわからないまま問題を聞くことになりますし、

ずっと問題に集中しないといけなくなるので集中力を持たせるのも大変です。

 

なので必ず問題文には目を通してから聞くようにしておいてください。

 

 

② 本文の内容はメモらない

 

リスニング問題を解くときに、

「本文の内容をメモしても構いません」

という音声が必ず流れると思いますが、

 

本文の内容はメモしないでください。

 

「メモしてもいいですよ」と、言われているだけで「メモしないといけません」とは言われていません。

なのでメモはしないでください。

 

理由は簡単で、メモを取ることに集中してしまうからです。

シャドーイングで、音声を聞き取りながら脳内で少し前の音声を再生することは出来ますが、

そこに書き取るということを加えるとどれだけ大変なことかは

シャドーイングを練習すればわかると思います。

メモするという作業を追加することで、肝心な音声を聞き取るということができなくなります。

 

何を聞き取ればいいかは問いに書いてありますし、

問題を解く前に問いに目を通せていればそこを聞き取ればいいだけなので、メモする必要はありません。

 

但し、問いが問題用紙に書いておらず、聞き取りの場合は、

問いのみ問題用紙に書き取ってください。

ただ、書き取るときも問いを聞いて、簡潔に書くようにしてください。

 

③ 聞き取れなかったら引きずらずにすぐに切り替える

 

おそらく、問題を解くときに1つは聞き取れなかった問題が出てくると思います。

この時は、もうその問題は忘れて切り替えて次の問題に集中してください。

 

聞き取れなかったことを引きずって、他の問題に集中力を持っていけないと、

負の連鎖が起こって次の問題も聞き取れないというループに陥りがちです。

 

なので、聞き取れなかったらすぐに忘れて次の問題に取り組むようにしてください。

 

 

リスニングの点を上げる方法!【まとめ】

 

リスニング問題が苦手な人はまず、

 

音読とシャドーイング

 

をしっかりと行なってください。

 

次に問題を解く時は、問いに先に目を通すこと、聞こえた音声を書き取ろうとしないこと、

この2つに注意して問題集や模試を解いてみてください。

 

学校でリスニング対策をしっかりとやってくれるところは少ないと思います。

自力での勉強がメインになってくると思うので、

試しにやってみてくだいさい。

 

リスニングを克服して志望校に合格しましょう!

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

 

古市校オススメブログまとめ

 

古市校について

 

・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

 

高3・浪人生向け

・あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?

 

・【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事

 

・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

 

・【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説

高1・高2生向け

・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!


・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!


・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて


・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!


・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について


・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!

【近隣塾紹介】地域の塾情報

・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!


・【近隣塾紹介】高学館古市校を解説!合格実績、評判、特徴


・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ

勉強法全般

・【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!


・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 


・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!

・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30


武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる