武田塾 上尾校

上尾市の学習塾・予備校なら武田塾上尾校 - 武田塾

武田塾上尾校の校舎雰囲気や教室風景

合格実績

武田塾上尾校の様子1

上尾校は大学受験専門です。生徒一人ひとりの目標達成を目指して、スタッフ一丸となって指導しています!

確認テスト&特訓

武田塾上尾校の様子2

武田塾の特訓は担任制のマンツーマン指導です。勉強法と学習内容の理解度を細かくチェックしています!

自習室6F

武田塾上尾校の様子3

6F自習室の様子です。空気清浄設備も整っており、長時間集中できるように設計されています!

自習室7F

武田塾上尾校の様子4

7F自習室の様子です。できたばかりで、オシャレな美容室のような落ち着いた空間です!

武田塾上尾校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒362-0035
埼玉県上尾市仲町1丁目7-27
アークエムビル 6階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生
TEL
電話受付時間

木曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
月曜日休校
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

木曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
JR上尾駅東口 徒歩1分
近隣エリア
上尾市、さいたま市西区・北区・見沼区、川越市、桶川市、蓮田市、北本市、伊奈町、川島町
休校情報など

自習室は6Fと7Fの2フロアあり、席数は地域最大規模です。

また、毎日利用可能となっています!

武田塾 上尾校のホームページ・動画など

武田塾合格祝賀会の様子

武田塾合格祝賀会の様子
上尾校へ
お問い合わせ

武田塾上尾校の
校舎長あいさつ

武田塾上尾校の校舎長画像

新井 校舎長・統括マネージャー

校舎長の新井と申します。

武田塾上尾校は、大学受験専門個別指導塾です。

私は校舎長として、今年で7年目になります。

「武田塾は、全てにおいて甘かった自分を変えてくれました」

偏差値30台から青山学院大学に逆転合格を果たした生徒の言葉です。

成績を上げたい、英検を取りたい、志望校に合格したい・・・。

大きな目標を達成するには、自分を変える必要があります。

ただ、分かっていても変われずに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

武田塾はそうした悩みを持つ方を劇的に成長させる場所”です!

急成長の秘訣は「一冊を完璧に」という理念にあります。

一冊の教材を丁寧に仕上げていく過程で、人は大きく成長します。

私自身、東大に現役合格した兄からの「良い教材を完璧になるまで繰り返す」というアドバイスが転機となりました。

これは確実に成果の出る最強の勉強法”です!

この勉強法を身に付け、それが習慣となった時、劇的な成長は必ず実現します。

この勉強法は大学受験だけでなく、資格試験など、あらゆる場面で応用できます。

武田塾で鍛えた「自学自習能力」は、文字通り一生の宝となるでしょう。

武田塾をご検討中の方へ。

これまでの成績がどうだったとしても、心配しないでください。

ゼロからのスタートでも、私たちが丁寧にサポートします。

武田塾は、本気で変わるための塾です!

私たちも、みなさんが変われるように本気で指導することをお約束します。

大学受験指導に関することは、私たちにぜひお任せください。

まずは無料受験相談で、お待ちしています!

武田塾の合格実績

上尾校の合格体験記

武田塾の合格実績

上尾校の合格実績

国公立大学

  • 🌸埼玉大学 教育学部(中学校=生活創造)
  • 🌸埼玉大学 教育学部(中学校=自然科学)
  • 🌸埼玉大学 教育学部(特別支援教育)
  • 🌸埼玉大学 経済学部(国際プログラム)
  • 🌸埼玉大学 工学部(電気電子)
  • 🌸埼玉大学 理学部(生体制御)
  • 🌸静岡大学 人文社会学部
  • 🌸信州大学 繊維学部(先進繊維)
  • 🌸信州大学 人文学部
  • 🌸高崎経済大学 地域政策学部
  • 🌸高崎経済大学 経済学部
  • 🌸千葉大学 工学部(総合工学科=電気電子)
  • 🌸東京外国語大学 言語文化学部
  • 🌸広島大学 情報科学部
  • 🌸防衛大学 理工学部

私立大学

  • 🌸青山学院大学 教育人間科学部
  • 🌸青山学院大学 経営学部
  • 🌸青山学院大学 文学部
  • 🌸青山学院大学 総合文化政策学部
  • 🌸学習院大学 文学部
  • 🌸学習院大学 経済学部
  • 🌸学習院大学 国際社会科学部
  • 🌸学習院大学 理学部
  • 🌸慶應義塾大学 商学部
  • 🌸慶應義塾大学 理工学部
  • 🌸芝浦工業大学 工学部
  • 🌸芝浦工業大学 システム理工学部
  • 🌸中央大学 国際情報学部
  • 🌸中央大学 商学部
  • 🌸中央大学 法学部
  • 🌸中央大学 理工学部
  • 🌸東京理科大学 創域理工学部
  • 🌸東京理科大学 先進工学部
  • 🌸東京理科大学 工学部
  • 🌸法政大学 経営学部
  • 🌸法政大学 経済学部
  • 🌸法政大学 生命科学部
  • 🌸法政大学 人間環境学部
  • 🌸法政大学 法学部
  • 🌸法政大学 国際文化学部
  • 🌸法政大学 理工学部
  • 🌸法政大学 デザイン工学部
  • 🌸法政大学 キャリアデザイン学部
  • 🌸法政大学 文学部
  • 🌸明治大学 法学部
  • 🌸明治大学 経営学部
  • 🌸明治大学 国際日本学部
  • 🌸明治大学 商学部
  • 🌸立教大学 理学部
  • 🌸立教大学 文学部
  • 🌸立教大学 経済学部
  • 🌸立教大学 経営学部
  • 🌸早稲田大学 社会科学部
  • 🌸早稲田大学 文学部
  • 🌸早稲田大学 商学部

武田塾上尾校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾上尾校の時間割

武田塾では授業を行わないため、時間割はありません。
毎回、「電子指導報告書」を用いて自習を行っていただき、テストや特訓時間を設けて生徒一人ひとりの学習をサポートいたします。

電子指導報告書の例
電子指導報告書の例

武田塾上尾校の
先輩からのメッセージ

Sさんさん
広島大学 情報科学部(浦和西高校) Sさん
国立大志望でしたが、模試はずっとE判定でした。しかし、武田塾で毎週与えられる課題にコツコツ取り組んだ結果、逆転合格を果たすことができました。最後の最後まで諦めず、日々努力を続けてください。
Tさんさん
青山学院大学 教育人間科学部(上尾高校) Tさん
高3まで全く勉強せず偏差値30台でしたが、武田塾で逆転合格すると決めて、最後までやり抜きました。校舎で塾長と青学の合格発表を確認した時の喜びは忘れられません!上尾校に通って、人生が変わりました。
Nさんさん
慶應義塾大学 理工学部 (伊奈学園総合高校) Nさん
中学の頃は全然勉強していませんでしたが、高校に入って、武田塾で早く自学自習の習慣を身に付けられたことが大きかったと思います。勉強の仕方に加えて、答案の書き方や入試当日の心構えも指導してもらい、感謝しています!
Yさんさん
信州大学 繊維学部(星野高校) Yさん
受験勉強の途中で何度もくじけそうになりましたが、その度に武田塾の先生たちに励ましてもらい、志望校の信州大学繊維学部に合格することができました。上尾校の先生たちには本当に感謝しています!
Hさんさん
慶應義塾大学 商学部 (伊奈学園総合高校) Hさん
武田塾では受験勉強でやるべきことを、細かいことから全て教えてくれたので、勉強の仕方で最後まで迷わず取り組むことができました。みなさんもそれぞれの志望校目指して、諦めずに頑張ってください!
Oさんさん
中央大学 商学部(浦和学院高校) Oさん
学校では推薦クラスにいましたが、一般入試に挑戦すると決めて上尾校に入塾しました。MARCHに合格できて本当に良かったです。努力次第で道は開けます。今の成績が良くなかったとしても、可能性を信じて挑戦してみてください!
Iさんさん
法政大学 スポーツ健康学部(与野高校) Iさん
受験勉強の方法をゼロから丁寧に指導してもらいました。まず武田塾で効率の良い勉強法を身に付け、それを継続できたことが合格に繋がったと思います。兄も、上尾校でお世話になりました!
Yさんさん
青山学院大学 文学部(伊奈学園総合高校) Yさん
青山学院大学に行きたい一心で、上尾校に入塾しました。毎日自習室で10時まで勉強し続けた結果、逆転合格することができました。絶対志望校に合格するという強い気持ちで努力してください!
Hさんさん
明治大学 経営学部(伊奈学園総合高校) Hさん
部活引退後からのスタートだったので時間がありませんでしたが、毎日武田塾で与えられる計画通りに勉強することで合格できました。先生方もみんな信頼できる方ばかりでした!
Sさんさん
立教大学 経営学部(伊奈学園総合高校) Sさん
毎日上尾校の自習室で勉強していました。悩みがあった時も、武田塾の先生に相談したらすぐに的確なアドバイスをくれたので、安心でした。勉強をサボりがちな人にもオススメです!
Hさんさん
埼玉大学 経済学部(伊奈学園総合高校) Hさん
「一冊を完璧に」という方針に沿って、毎週の確認テスト合格を目標にして勉強していれば、必ず成績は上がります。みなさんも武田塾と参考書を信じて、頑張ってみてください!
Mさんさん
学習院大学 文学部(鴻巣高校) Mさん
高2まで模試を一度も受けたことのないレベルでしたが、武田塾に入って勉強のやり方も意識も変わりました。現役で学習院大学に合格できたのは信じられません。武田塾で頑張ってきて、本当に良かったです!
Oさんさん
早稲田大学 社会科学部(城西大附属川越高校) Oさん
勉強の計画を自分で立てるのが苦手でしたが、武田塾のお陰で迷いなく受験勉強に集中できました。念願の早稲田大学に現役合格することができ、最高の気分です!
Aさんさん
早稲田大学 商学部(国際学院高校) Aさん
受験勉強は大変ですが、武田塾で受験勉強の習慣が身に付き、確認テストをクリアし続けている内に成績が伸びました。勉強が苦手な僕でも早稲田大学に合格できたので、みなさんも必ずできます。絶対に諦めるな!!
Iさんさん
芝浦工業大学 工学部(大宮北高校) Iさん
部活と受験勉強の両立は大変でしたが、一冊を完璧にすることを意識して勉強していれば、必ず成績は上がっていきます。受験勉強は継続することが大事です。頑張ってください!
Hさんさん
芝浦工業大学 工学部(与野高校) Hさん
武田塾で勉強の仕方を細かく教えてもらったおかげで、1年間効率よく受験勉強に取り組めました。また、どんな質問でも丁寧に答えてもらえたので良かったです!
Tさんさん
明治大学 経営学部(大宮北高校) Tさん
武田塾のやり方に沿って、参考書を基礎から完璧にしていったら、いつの間にか難問にも対応できる力が身に付いていました。担当の先生も精神的な支えになってくれました!
Wさんさん
埼玉大学 教育学部(淑徳与野高校) Wさん
武田塾は母に薦めてもらいました。勉強の仕方や、やるべきことで迷うことがなくなり、100%受験勉強に集中できるようになりました。志望校に合格できて良かったです!

武田塾上尾校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

武田塾上尾校の受講料金

武田塾では、生徒一人ひとりの志望校や現在の学力に応じて、学習の進め方が異なります。
そのため受講料金は、生徒さん個人の学習プランに沿った費用をご案内しています。

1時間当たりの指導教科数や学習の目標によって内容が異なるため、詳しくは無料受験相談でご相談ください。

武田塾上尾校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾上尾校に関する
よくある質問

  • 学校の定期テスト対策はやってくれますか?

    指定校推薦や公募推薦で評定が必要など、学校の成績を上げたいというご要望がございます場合は、学校教材などを用いて、定期テスト対策中心の個別カリキュラムを組ませていただきます。

  • 推薦・総合型選抜の対策はやってくれますか?

    志望理由書の添削や面接対策、小論文対策、自己PR内容の検討など、一人ひとりのご要望に合わせて実施しております。推薦や総合型選抜での難関大学合格者も毎年出ております。

  • 英検対策はやってくれますか?

    英検は大学入試で大きなウェートを占めるようになってきておりますので、英検に関しましては、4技能それぞれについて、かなり細かく指導しております。中学レベルの英語力から、半年足らずで2級に合格した生徒や、高3までに準1級に合格する生徒も増えてきています。

  • 勉強や受験に関する相談にはのってくれますか?

    年3回、定期の三者面談がございます。また、それ以外でも校舎長や担当講師にすぐ相談できる体制になっております。校舎LINEを通じて保護者様からご相談いただくことも可能です。大人数の予備校と比べ、圧倒的に手厚いサポートをご用意しております。

  • 駐輪場はありますか?

    ビル地下に駐輪場(無料)がございますので、自転車でもお通いいただけます。伊奈、桶川、北本、宮原、蓮田などから自転車で通塾している生徒もおります。

武田塾上尾校の近隣にある校舎