ブログ

【夏休み】受験生が長時間でも集中力を保つための方法

 

こんにちは!武田塾高田馬場校です!!

 

受験生の皆さん、勉強ははかどっているでしょうか。

この記事を見ている人の中には、「集中力が切れたからいったん休憩♪

という方もいらっしゃるでしょう。

 

高校生の方も夏休みから受験本番まで長時間勉強することが普通になります。

既卒の方も長時間勉強することが普通です。

 

しかしながら、「集中力切れ」は長時間勉強する皆さんの大きな壁になりがちです。

 

「単語を覚えようとしていたのに、文字を目で追うだけで、何も覚えていない...

「ボーとして、計算ができない!」

なんて経験、誰もがしたことがあるでしょう。

 

効率の良い勉強は集中力が保たれている状態を前提としています。

したがって、集中力の切れた勉強をしても、周りに後れを取るだけです。

これほどに勉強において集中力は重要なんです。

 

それでは集中力どのように保てばよいでしょうか。

 

そこで今回は筆者自身が毎日十二時間勉強をした経験をもとに、

どのように集中を保つことができるかについてお話していきたいと思います。

 

science_nou_kenkyu

 

 

定期的に休憩するべき?

 

集中力を上げるために必要なことのひとつ目が「休憩をとる」ことです。

 

これはみんなやりますよね。

それではどのように休憩を取ったらいいでしょうか。

 

休憩はきりのいい時に

休憩をする際にタイマーで勉強時間を計って

「ピピピ」となったら休憩というスタイルで勉強している人はいるでしょうか。

 

これはあまりいいものではありません。

なぜなら、これは集中力を切ることにつながるからです。

 

集中力はあなたが能動的に動くときに発揮されます。

タイマーで区切るということは自分がタイマーによって勉強をぶつ切りにされてしまいます。

これは非常に受動的な態度であり、せっかく発揮された集中力がぶつ切りにされてしまいます。

 

したがって、一つの単元が終わったタイミングとか

集中力がきれたタイミング

休憩を取りましょう。

 

休憩の時は何をすればいい?

 

休憩の時に何をするかは意外とそのあとの勉強の質を左右します。

したがって、これに関しても留意する必要があるでしょう。

 

第一に体を動かしましょう。

勉強中は座りっぱなしの体勢が続きます。

この体勢が続くと血流が悪くなったり、肩が凝ったりして集中力の阻害につながります。

これらを解消するためには体を動かして血流を促すことが重要です。

 

また運動をすることで気分転換の効果も見られます。

 

第二に仮眠をとりましょう

ずっと勉強することで、脳は疲弊します。

実はこの脳の疲弊が集中力切れの原因になります。

脳の疲弊をいやす唯一の方法が仮眠をとることであります。

 

また勉強中に眠くなることがあります。これでは集中どころの話ではありません。

これを防ぐためにも仮眠をとりましょう。

 

 

また、スマホや読書は集中力を必要とするものなので、脳の回復にはつながりません。

これらの行為でストレスの発散が見込めるならばいいのですが

なんとなく触ってしまうという場合は、いったんスマホから離れることも必要であるかもしれません。

school_inemuri

 

勉強を管理する

 

「勉強の仕方を管理する」ことで

長時間集中力を保ったまま勉強することができるようになります。

 

何をやるか具体的な計画を立てよう

 

漫然と勉強するよりも

目的を明確にするほうが勉強のメリハリがつきます。

 

例えば

何キロ走らされるかをわからない状態でマラソンをするのと、

42.195キロ走ることを目標にマラソンするのでは、

後者のほうが前者よりも集中力が発揮できることは明確です。

 

勉強もこれと同じで目標に向かって勉強することでおのずと集中力は上がっていきます。

 

例えば

簡単なテストで明らかに時間が余りそうな時に人は集中しません。

これがいわゆる「油断」というやつです。

 

逆にギリギリ解けきれそうな量のテストだった時には、

テストがあっという間に終わったということはよくあるでしょう。

 

これは目標達成がギリギリである時に人の集中力が発揮されることを示しています。

 

このようにちょうどギリギリ達成できる目標を立て続けていくことで

あなたはテスト中のような集中力を発揮できるようになります。

 

tozan

 

時間帯によって内容を変えよう

 

時間帯によって何をやるかでも、その集中力に影響を与えます。

 

第一に午前中は人間は高い集中力を発揮します。

 

したがって高い集中力を要する勉強をしましょう。

過去問演習や長文読解などの演習系の勉強

高い集中力を求められる勉強といえます。

 

逆に夕方から人間の集中力の限界は低下していきます、

 

したがって集中力をそれほど必要としない勉強をすることがおすすめです。

例えば単語の暗記や文法などの基礎系の勉強が

それらに該当します。

 

重要なのは午前に集中力をそれほど必要としない勉強をし、

逆に午後に集中力を必要とする勉強をすることがないようにすることです。

 

なぜなら、このように勉強することで

午前中にはもっと集中力を発揮できるのにできるのに、

集中力が必要な分しか使わない。

逆に午後には高い集中力の勉強をやろうとしても、

集中力の限界を迎えてしまうことが多いです。

これにより、「午後に集中力が切れた」と感じたりするのです。

 

これでは全体として集中力の総量は減ってしまいます

したがって、午前中に集中力をそれほど必要としない勉強をし、

午後に集中力を必要とする勉強をすることは効率の悪い勉強であるといえます。

 

ダウンロード

どこで勉強するか

 

いつ勉強するかが重要なように

どこで勉強するかもまた重要です。

 

人によって家で勉強できる人といない人がいます。

家はスマホなどがあるので気が緩みがちなため、

外に出ることが必要になる場合もあります。

 

また、外出して勉強するにしても、人がたくさんいるところのほうが集中力が出る人や

人のしゃべり声があると勉強できない人もいます。

 

自分に合った勉強場所を探すことが重要です。

smartphone_schoolboy_stand

最後に

 

最後まで記事を見ていただいてありがとうございました。

 

集中するヒントは得られたでしょうか?

 

この記事でより多くの人が集中して勉強できるようになることを願います。

 

また目標が決められないから集中できない。

自習する場所がない!みたいな人は良かったら武田塾通ってみませんか?

 

武田塾では個人の席を用意して、静かな環境を整えてお待ちしています。

 

よろしければ、まずは無料受験相談にお越しください!!

無料受験相談

無料受験相談

サンドウィッチマン×武田塾:コラボ動画

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

 

image20

武田塾高田馬場校【無料体験】実施中!

武田塾では授業はしません!!

参考書×自学自習=逆転合格!!

どうして参考書を使うのか⁉

どうして自学自習で逆転合格が可能なのか⁉

無料受験相談、無料体験では武田塾のすべてをお伝えしています!

 

無料体験では1週間武田塾を体験する事が出来ます!!

無料体験は英語数学から選べます。

武田塾生が実際に使用している参考書を使い

勉強法を教えます!

また1週間分のペース管理をし、

1週間後に確認テスト&特訓を行います!

もちろん、英語数学以外の科目でも勉強の相談にお答えいたします!

自習室使用&質問対応も可能!

体験期間中は自習室の使用も可能です!

OPEN

月曜~金曜  13時~22時!

土曜 10時~18時!

日曜 10時~18時!

質問対応も可能となってます!

※現在は席数も増加し約40席ほどあります。

申込はコチラから!

こちらの無料受験相談応募フォームのメッセージ欄に

「無料体験特訓希望」と書いて送ってください!

もちろん、無料受験相談だけの応募でもOKです!

 

無料受験相談

【自学自習で合格は可能なのか⁉】全国の隠れ武田塾生へ!

【資料よりもわかりやすい⁉】武田塾は一体どんな塾なのか!

 

【武田塾高田馬場校の合格体験記】


IMG_0175 (2)FullSizeR (8)

 

【昨年全落ちからの早稲田W合格】上智、神戸、他合格!O君の逆転合格体験記!

 

偏差値測定不能からの大逆転!青山、明治、学習院合格!平山君の合格体験記

 

【北海道大学、明治、上智、合格☆】藤井美香さんの合格体験記!

 

【京都大学合格☆物理2点…理系赤点危機からの逆転合格!】

 

【芝浦工業大、工学院、合格☆】儀間君の合格体験記!

 

【同志社、津田塾、東京女子、合格☆】中塩芽衣さんの合格体験記!

 

↓他の高田馬場校の合格体験記はこちらからどうぞ↓

【武田塾高田馬場校の合格体験記集】



 

【無料受験相談はお電話でも随時受付中です!】

武田塾高田馬場校

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-2 
新陽ビル403
電話 03-6457-3135

高田馬場校地図

受付時間
月~金曜日
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

・土曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00
電話受付対応時間 10:00~18:00

・日曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる