偏差値測定不能からの大逆転!青山、明治、学習院合格!平山君の合格体験記

高田馬場校・

こんにちは!武田塾高田馬場校です!

本日は青山学院大学法学部、明治大学法学部、学習院大学法学部に合格した平山君の合格体験記の紹介です!
なんと平山君は通信制卒業後働き出し、受験にチャレンジしてみようと思ったのは21歳の時!!
それまでは勉強とはまったく無縁の日々。
本当に勉強できるのか、勉強習慣が付くのかがとても心配でした。
入塾当初は英語、日本史の暗記もよく出来、順調でしたが…
国語が壊滅的にできない!
中学の参考書のテストまで落ちてしまうレベルで本当に心配でした…
しかし解説を読み込む事に重点を置いてみるようにと、
アドバイスしそちらの方に時間を割くようになると徐々に合格率もアップ!
また働きながらの勉強だったので勉強時間が足りるのか心配でしたが、
午前中はカフェなどを有効に使い、仕事後には毎日自習室に来て最後までいました。
武田塾の閉店後はファミレスで勉強もしていた、という話を聞き感動しています。。。
合格という結果は置かれた環境の中でも最大限の努力をした故だと思います!
年齢の事など色々気にしていましたが、そんなのはあまり関係ありません。
努力出来ることと、前向きなその性格が人生を良い方向へ導いてくれるはずです。
自分の人生を変えようと一念発起し、その為の努力も怠らなかった平山君には尊敬の念しかありません!!
本当に合格おめでとうございます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青とピンク 歯 痛み クリーン 情報 健康 衛生 歯医者 Instagram投稿 (3)
お名前 平山翔大君

出身校 松阪高校通信制


合格校 青山学院大学法学部、明治大学法学部、学習院大学法学部


入塾時期 2018年4月

武田塾に入る前の成績は?

武田塾に入る前、僕は「あまり勉強が出来ない」とはほど遠いと言っていいほど勉強をしてきませんでした。
なので入塾当時の成績は偏差値という概念では測れなかったと思います。

 

【武田塾に入ったきっかけは?】

21歳になった時、友人達とお酒の席で「僕、大学にいってみるわ」の一言がきっかけとなりました。
その際自分のレベルに合わせて指導してくれる塾を探していたら「偏差値30から逆転合格」という武田塾のWebサイトを見つけました。
その時「こんな自分でも早稲田とかに行けるんではないか」という気持ちと同時にすぐ武田塾高田馬場校へ電話したのを覚えています。
そして自学自習というスタイルも自分のペースでできるのでとても魅力を感じました。
また、参考書の宿題範囲も決めてくれるので、自学でやり遂げられたのだと思います。
武田塾には他の塾にはないすべての魅力が詰まっていると感じました。

 

【武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?】

まず月に4回講師の先生方に参考書の進め方や進めていく中でわからない事を聞き、また自分で解く事で成績は夏の辺りから伸び始めました。
勉強法は武田塾の理念だと思いますが、その参考書を「丸々一冊頭の中に入れる」というレベルまで完璧にするのがいいと思います。
その上でアウトプットの問題集をやって、その中で知識の定着を測り、90%以上取れていなければやり直す。
また武田塾のテストでは常に100%を目指すという勢いでやれば必ず力がついてきます。

 

【担当の先生はどうでしたか?】

担当の先生方はお二人とも早稲田大学法学部だったので、入試で出題されやすいところや、自分たちが受験期に経験した事などをとても細かく聞けて良かったです。
また、国語がとても苦手でしたが、中学国語レベルから本当に丁寧に教えていただきました。
英語に関しては、いつも参考書以上の知識を教えてくれ、とても印象的でした。
半年前に言われた事でも忘れずに自分の頭の中に入れておくことが出来てとても助かりました。
先生たちに出会えてなければここまで伸びてなかったと思います。

 

【武田塾の思い出を教えてください!】

毎日とりあえず通うと、まるで家の様な居心地を感じてきました。
また、みんなが自習室で一生懸命にやる姿をみて自分もがんばろうと思えるようになってきました。

 

【好きな参考書ランキングベスト3!】

第一位 英文読解入門 基本はここだ!
やり込めば読解が楽になります。

第二位 日本史一問一答
完璧にすればどの大学でも90%とれる。

第三位 英語長文レベル別問題集4
音読、読み込み×10回を行った。センターで150点はとれるようになる。

【来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!】

不安などあるかもしれないけど、僕は22歳で受験を初めてしたので、ここの塾にいるほとんどの人達は僕より若いと思います。
こんな僕でもどうにかなったから、高校生や、1浪なんて大したことない!!
不安や考えることよりも、とりあえず参考書を開いて頑張って前へ進もう。

 

無料受験相談

無料受験相談

サンドウィッチマン×武田塾:コラボ動画

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

 

image20

武田塾高田馬場校【無料体験】実施中!

武田塾では授業はしません!!

参考書×自学自習=逆転合格!!

どうして参考書を使うのか⁉

どうして自学自習で逆転合格が可能なのか⁉

無料受験相談、無料体験では武田塾のすべてをお伝えしています!

 

 

無料体験では1週間武田塾を体験する事が出来ます!!

無料体験は英語数学から選べます。

武田塾生が実際に使用している参考書を使い

勉強法を教えます!

また1週間分のペース管理をし、

1週間後に確認テスト&特訓を行います!

もちろん、英語数学以外の科目でも勉強の相談にお答えいたします!

 

 

自習室使用&質問対応も可能!

体験期間中は自習室の使用も可能です!

OPEN 月曜~土曜  13時~22時

質問対応も可能となってます!

 

申込はコチラから!

こちらの無料受験相談応募フォームのメッセージ欄に

「無料体験特訓希望」と書いて送ってください!

もちろん、無料受験相談だけの応募でもOKです!

 

無料受験相談

【自学自習で合格は可能なのか⁉】全国の隠れ武田塾生へ!

【資料よりもわかりやすい⁉】武田塾は一体どんな塾なのか!

 

【武田塾高田馬場校の合格体験記】


IMG_0175 (2)FullSizeR (8)

 

【昨年全落ちからの早稲田W合格】上智、神戸、他合格!O君の逆転合格体験記!

 

偏差値測定不能からの大逆転!青山、明治、学習院合格!平山君の合格体験記

 

【北海道大学、明治、上智、合格☆】藤井美香さんの合格体験記!

 

【京都大学合格☆物理2点…理系赤点危機からの逆転合格!】

 

【芝浦工業大、工学院、合格☆】儀間君の合格体験記!

 

【同志社、津田塾、東京女子、合格☆】中塩芽衣さんの合格体験記!

 

↓他の高田馬場校の合格体験記はこちらからどうぞ↓

【武田塾高田馬場校の合格体験記集】



 

【無料受験相談はお電話でも随時受付中です!】

武田塾高田馬場校

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-2 
新陽ビル403
電話 03-6457-3135

受付時間
月~土曜日
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

・日曜日
自習室利用可能時間 10:00~18:00

無料受験相談