武田塾 三田校・ブログ
-
- 【高3生向け】有馬高校から関関同立に現役合格する方法! 今回は、有馬高校から関西学院大学に現役合格した生徒が実践していた勉強法を紹介します! 続きを読む
-
- 【高校3年生向け】部活を引退してから、関関同立を目指すみなさんへ 高校3年生、部活もいよいよ引退の時期!今から志望校に合格するために必要なこと。 続きを読む
-
- 【新高3生向け】「4月からはじめれば関関同立にいける?」 関関同立や国公立の合格を勝ち取りたい新高3生のみなさん、是非読んでください! 続きを読む
-
- 【新高2生向け】何をしておけば良いの?高1との違いは〇〇だった! 高校2年生は、受験勉強の土台をつくるとても大切な一年です。今回は、この1年間で意識して取り組んでほしいことをまとめました 続きを読む
-
- 【新高3生向け】この春休みに必ずすべきことは〇〇だった! この春休みに実行できる、志望校合格のための勉強の基礎体力づくりについて 続きを読む
-
- 【受験生向け】英語の勉強の第一歩、単語帳選びのコツ! 種類が多くて選べない!そんなあなたは、○○な英単語帳を使おう! 続きを読む
-
- 【成績が伸び悩んでいる人必見】英語の正しい勉強法をおさらい! 英語の勉強をしているのになかなか成績が上がらない、、、勉強する順番を間違えていませんか? 続きを読む
-
- 【徹底比較】集団、個別、映像授業の特徴!自分に合った環境を見極めよう。 予備校にはいろいろな指導形態があります。今回は、それぞれの特徴をまとめていきます! 続きを読む
-
- 既に進路が決まった人に向けて、大学生になるまでに準備すべきこと 大学合格おめでとうございます!大学進学前に是非やっておいてほしいことがあります!!! 続きを読む
-
- 【高1必見】2025年度大学入試からの変更点について解説! 高1生のみなさんへ、今回は大きく変わる『2025年度大学入試』の変更点についてまとめました。 続きを読む
-
- 【高2年生向け】受験まであと1年!正しい目標設定の方法とは 受験勉強をはじめる第一歩!目標設定はきちんと出来ていますか? 続きを読む
-
- 最後まであきらめない受験生へ!今から出願できる大学を紹介 2023年2月16日時点で、いまからでも出願できる大学についてまとめています。 続きを読む
-
- 【高1・2年生向け】模試は受けた後が大事?〜模試の後にすること〜 模試、受けただけになっていませんか?成績を上げるための模試活用法をまとめました! 続きを読む
-
- 【スキマ時間で何をするべき??】時間の有効活用法 受験に向け最後の追い込み中の受験生、これから受験勉強に取り組む高1高2生のみなさん、時間を上手く活用できていますか? 続きを読む
-
- 【高校2年生へ】今が本当にラストチャンス!始めよう、受験勉強 2023年共通テストが終わりました。高校2年生の皆さん、いよいよのこり一年を切り、次は皆さんの番です! 続きを読む
-
- 共通テスト終了!私立、国公立大学の二次試験前の過ごし方について 共通テストお疲れ様でした。私立入試と国公立二次試験に向けて大切なことをまとめました。 続きを読む
-
- 【既卒生向け】浪人を決めた人へ、これからの過ごし方について 今年の入試はちょっと厳しそう、浪人して4月から頑張ろう、、、気を抜いている暇はありません! 続きを読む
-
- 産近甲龍、関関同立"以外"の関西の有名大学について調査! 関関同立、産近甲龍が第一志望の方、受験スケジュールの参考にしてください! 続きを読む
-
- 【部活に励む高2必見!】今陥りやすい状況とそれの解決策とは? いよいよ受験生になる高校2年生のみなさんへ。年明けとともにいいスタートを切る準備を始めませんか? 続きを読む
-
- 【合格判定を気にしてしまう人必見】模試の結果の扱い方について 模擬試験の合格判定って何?判定の説明と利用法についてまとめています! 続きを読む