ブログ

合格体験記 ☆2021年度第5弾☆ 地道な努力で得た合格!!

はじめに

皆さんこんにちは!武田塾久喜校です!

入試もいよいよ始まってきて、終わりに差し掛かってきました。

はじめての入試で思いもよらないことや、

上手くいかなかったことも起きたかもしれません。

実際にそれは入試だとよくある話です。

今回は一般入試で明治薬科大学薬学部薬学科

合格した生徒の合格体験記をご紹介します。

同じ大学を目指している方や、やる気の刺激を受けたい方は是非最後までご覧になってください!

それではまいりましょう。

 

生徒の紹介

とても真面目でよく笑う☻女の子です。

宿題をいつも自分なりに解釈して

特訓の際には質問をよくしてくれました。

苦手な科目にも積極的に取り組む姿勢が印象的でした✨

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高2 11月

当時の成績:理系偏差値:44.1

模試(化学:30点、数1A:37点 数2B:32点)

数学がまったくできなく、基礎が身に付いていませんでした。

化学の勉強法が分からず、点数が伸びませんでした。

英文を訳すことが出来ずに記述問題が解けませんでした。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

参考書一冊を完璧にするという、武田塾の勉強法が

とても自分に合っていると感じました。

一冊を終わらせたときはとても達成感があり、自信になりました。

また、確認テストをすることにより自分の苦手なところを発見でき

より学んだことを定着させることが出来ました。

模試の結果が伸び悩むこともありましたが、

最後の武田塾模試で私立第一志望のB判定を取ることが出来て、

自信が付きました。

受験期に入ってもあせることなく、基礎を固め発展した内容を解くということが

とても重要だったと思います。

 

担当の先生はどうでしたか?

苦手科目であった数学と化学、また伸び悩んでいた英語を

武田塾で勉強していましたが、それぞれの科目で

私に合った勉強法を一緒に考えてくださいました

先生方はとても親切で、親身になって相談に乗ってくださり

分からないところなどを分かりやすく

私が分かるまで教えてくれました。

私は数学が苦手でしたが、解ける問題が増えて

いい結果が出たときは先生が一緒に喜んでくださりとても嬉しかったです。

 

武田塾での思い出を教えて下さい!

私が入塾したばかりの時、化学の勉強で参考書だけを使っていて、

教科書を読むことがほとんどなかったのですが、

担当の先生の教科書を見たときにとても驚きました。

その先生の教科書にはたくさんのメモをマーカー線が引いてあり、

とても読み込まれた教科書でした。

その時から私は毎日欠かさず化学の教科書を開き、

参考書などに書いてあった重要な言葉をメモして、

化学を必死に勉強しました。

今では化学が一番の得意科目です。

また、私は数学がとても苦手で入塾したばかりの時は

問題を見ても解法が思いつかないくらいできなかったです。

そこで冬休み(3年になる前の)に担当の先生の勧めで

苦手な単元を1週間かけて学び直すということをやりました。

沢山の問題を解いて、解法をいくつも学びました。

大変でしたが、3年生に入ってから過去問などを解く中で力になりました。

また、3年生の夏休みには担当の先生の勧めで

センターの過去問を10年分(2回ずつ)数1A、数2Bを解きました。

それをしたから、私立の誘導なしの問題が解けるようになりました。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第一位:基礎問題精巧1A・2B・3

IMG_2624

一つの問題に対して、別解が載っていることが多く

別解の解き方も一緒に勉強していました。

また参考書に自分が分からなかったことや、つまずいた計算などを

メモして何度も解くようにしていました。

 

第二位:福間の無機化学の講義

image6[210]

入試で問われることの多い要点が語呂合わせと一緒に

まとめられていて、覚えやすいです。

教科書の写真なども参考にしながら、無機の暗記に役立てていました。

 

第三位:基礎英文解釈の技術100

image

訳すときに注意すべき文法が分かりやすくまとめられており、

それを踏まえた上で解答通りの文訳でなくても筋の通った訳

書けるようになります。

全訳するのがおすすめです。

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

私が受験勉強を通して大切だと思ったことは2つあります。

1つは基礎を疎かにしないことです。

周りにいる人が難しそうな参考書を持っていたりすると、

「自分も早く発展した問題を勉強しないと」と

思ってしまうことがありましたが、私は最後まで焦らず

自分のペースで基礎を大切にして受験勉強に取り組んだことで

志望校に合格できたと思っています。

2つ目は無理のない計画を立てることです。

自分の中で勉強するものの優先順位を決め

余裕のある計画を立てることは大切です。

受験勉強はつらく、なかなか思う様に結果が出ないときもあります。

辛い時は周りの人に相談したりして、努力が報われることを信じて

頑張ってください!

 

担当講師より

改めて、合格おめでとうございます!!

私は途中から引き継いで最後まで担当させていただきましたが、

初めて会った時からとても頑張り屋さんだと伝わりました。

自分の苦手なところを詳しく把握しており、

それに対していつも解決しようと前向きでした。

少しずつ成績が伸びていくのを見ているのは、

私もとても嬉しかったです。

入試で特訓でやった問題が役に立ったと聞いた時は、

講師を担当できてよかったなと、心から思いました。

大学に入ってからも、武田塾で身につけた勉強の習慣を活かして

充実した大学ライフを過ごしてください!

ありがとうございました!

 

さいごに

最後まで見てくださって、ありがとうございました!

実際の生の声の合格体験記、いかがだったでしょうか。

だんだん合否が分かる時期に近づいてきましたが、

どの生徒でも合格を聞くと担当している講師としては特別嬉しいものです。

始めは勉強の習慣がなかった人も、武田塾の特訓により、

自然と勉強の習慣が身につくものです。

もし、今からでも勉強を始めてみたいという方、

自分のお子さんに勉強の習慣をつけておいてほしい親御さん

よろしければぜひ、武田塾久喜校にご相談ください!

武田塾独自のルートを使って、第一志望合格までサポートします!

久喜市の武田塾久喜校では有名難関大学の講師も多く所属しており、

アットホームな雰囲気で受験生の皆さんを迎えています。

また、小中学生も受け入りが開始しました!

お待ちしております。

勉強を始めるタイミングにいつという決まりはありません!

やる気を出し始めたらスタートです!

ぜひ、無料相談を受けてみてください。

お会いできることを心より楽しみにしております。

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

合格体験記 ☆2022年度第1弾☆ 一般とAOの勉強の両立で得た合格

初めに こんにちは、武田塾久喜校です! 11月も終盤となり、気温も一気に低くなってきましたね。 一般受験の生徒はここから共通テストや私立入試に向けてスイッチを入れなおして勉強していく時期だと思います。 ..

合格体験記 ☆2021年度第2弾☆ 基礎を大事にした公募推薦での合格

はじめに 皆さんこんにちは!武田塾久喜校です! だんだん冷え込んできて、冬真っただ中ですね。 いよいよ今年も終盤に差し掛かっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 そして、受験生の皆さん勉強の進 ..

合格体験記 ☆2021年度第3弾☆ 夏の追い上げで勝ち取った合格

はじめに 皆さんこんにちは!武田塾久喜校です! 12月もいよいよ中旬になってきて寒さがきつくなってきましたね。 いよいよ今年も終盤に差し掛かっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 そして、受験 ..

合格体験記 ☆2021年度第4弾☆ 4日2日ペースで勉強した成果!

初めに こんにちわ、武田塾久喜校です。 12月後半となり受験生は共通テストや一般入試に向けてガツガツ勉強しているところだと思います。 今回は東都大学沼津ヒューマンケア学部看護学科に合格した生徒の合格体 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる