武田塾 北千住校・受験相談の声
-
- 志望校ってどうきめればいいの? 【志望校決定の5つのポイント】 大学受験に成功するためには、学力アップと合わせて志望校の選び方も大切です。そこで、志望校決定に役立つポイントを5つご紹介します。 ポイントその1:まずは学部選択からはじめよう 志望校 .. 続きを読む
-
- 【高1,2生向け】指定校推薦とは?? 大学入試を突破する方法は、一般入試だけではありません。推薦入試にもアンテナを張っておくことで合格のチャンスを広げることができます。推薦入試の中でも指定校推薦での合格を狙う場合は、早目の .. 続きを読む
-
- 受験生が年末年始にするべきこととは? 気が散りやすい年末年始に他の受験生と差をつけよう 年末年始は親戚が集まったり、魅力的な娯楽が増えたりしてついつい勉強以外のことに気が散ってしまいがちです。しかし、受験生にと .. 続きを読む
-
- 大学受験予備校、どう選べば良いの??【高2生向け 予備校選びのポイント】 受験勉強を計画的に進めたり、弱点を効率よく克服したりするうえで、塾に通うという選択肢があります。しかし、塾は選び方を間違えてしまうと、費用や時間を無駄にしてしまいます。そこで、これから受験生になろうと .. 続きを読む
-
- 受験勉強を始める高2生、何をすれば良いの?? 【教科別 大学受験ですべきこと】 受験勉強は早めに始めることが望ましいです。とはいえ、受験校が明確に決まっていない段階では、いったいどう勉強してよいか迷ってしまう人もいるでしょう。そこで、受験勉強を始める高2生向けに、教科ごとにやるべ .. 続きを読む
-
- 過去問はどう解き進めるべき? ~過去問の進め方~ 皆さん、ゲームをクリアしようとするとき何をしますか??とにかくゲームを練習しまくりますよね! そのように、入試問題においても今までに出た問題をたくさんこなすことで、その学校の問題での点数の上げ方が身に .. 続きを読む
-
- 高3生必見!!合格するための秋冬勉強計画 弱点が残っている場合は早期に克服を 高3生は、夏休みに夏期講習に参加するなどして弱点克服を進めてきたはずです。しかし、秋以降にも弱点が残ってしまっている、という人もいるでしょう。苦手科目がなくなってい .. 続きを読む
-
- 大学受験勉強はいつからはじめるべき? こんにちは。武田塾北千住校です! 大学受験勉強は人によって始める時期が様々。果たしていつから始めれば良いのだろう?と不安な声をよく耳にします。 理想論を言えば、早ければ早い .. 続きを読む
-
- 志望校っていつまでに決めればいいの? こんにちは。北千住の個別指導塾武田塾北千住校です! 「受験勉強はしているけれど、どこの大学に入りたいか分からない」「周りが志望校を決めていて焦っている」そんな方のために、志望校はいつまで .. 続きを読む