受験相談の声

【高1,2生向け】指定校推薦とは??

 

 大学入試を突破する方法は、一般入試だけではありません。推薦入試にもアンテナを張っておくことで合格のチャンスを広げることができます。推薦入試の中でも指定校推薦での合格を狙う場合は、早目の準備が大切です。高1・高2生を中心に、指定校推薦について知識を増やしておきましょう。

 

 

指定校推薦のシステム

 指定校推薦では、大学側から特定の高校に対して、合格枠が提供されます。出願者が大学から指定された高校の生徒だけとなるため倍率が抑えられ、高い合格率に期待できます。

 もっとも、指定校推薦入試に出願する場合は、専願扱いとなります。そのため、第1志望の大学・学部以外を指定校推薦で受験する検討をしている場合は注意が必要です。仮に指定校推薦入試で不合格になった場合は、同じ大学・学部の一般入試等はもちろん、他大学にも出願することが可能です。

 指定校推薦入試では、高校内での成績に加えて、小論文や面接試験が実施されるケースが多いです。英語や数学といった学科試験は課せられないケースが少なくないことから、学科試験の勉強が遅れ気味な人にとって特に魅力的なシステムと言えます。ただし、必ずしもs全員が合格するとは限らないため、指定校推薦枠を得られた場合は、小論文や面接の対策はきっちり進めておいてください。

 どの大学・学部に指定校推薦で入学するチャンスがあるかは、自分が通っている高校によって異なります。一般的に偏差値が高い高校ほど、ハイレベルな大学・学部への指定校推薦枠が準備されている傾向があります。通っている高校よりも偏差値が高い大学・学部を志望している場合も、1名など極めて少人数名ながら指定校推薦枠が用意されている場合があり得ます。受験について考える際には、最初に高校にもたらされる指定校推薦枠について確認しておくと良いでしょう。まだ志望校や志望学部を絞り込んでいない高1・高2生は、指定校推薦枠の中から進学先を探すこともできます。

 

 

指定校推薦を取るまでの流れ

 高い合格率に期待できる点が魅力の指定校推薦ですが、まず通っている高校に枠があることが大前提となります。加えて、指定校推薦の枠は数が少ないことが多いです。そのため、人気の大学・学部の指定校推薦枠を勝ち取るためには、高校内での選抜をクリアする必要があります。

 指定校推薦枠の出願条件として、一般的に成績の評定平均が掲げられています。大学・学部が求める評定値の最低ラインはもちろん、指定校推薦枠での出願を希望する他の人よりも高い評定値を取っておくことが望ましいです。高校内の選考では必ずしも評定値が高い順に指定校推薦枠を与えるとは限りませんが、基本的には成績順になると考えておきましょう。

 評定平均値は、一般入試等を受験する場合には受験科目から外す予定にしていた科目の成績も含まれることになります。そのため、指定校推薦枠を獲得したいと考えている人は、苦手科目を作らないようにして評定平均を高めておきたいところです。特に苦手な科目がある場合は、定期テストだけでなく小テストや提出物にも丁寧に取り組み、少しでも学期成績を高めるようにしておきましょう。

 

 

指定校推薦を得るためにやっておくとよいこと

 先述の通り、指定校推薦枠を得るためには評定平均を高めることが大切です。そのため、指定校推薦が欲しい場合は、定期テストで好成績を収めるようにしましょう。評定平均値がどの程度なのかは、成績表が評定値ではなく100点満点の点数等で示される高校ではわかりづらい場合があります。評定平均値が気になる場合は、学期末の面談の際などに高校側に適宜確認しておくと安心です。

 加えて、評定平均値が同点の場合などを中心に、学業以外の面での活動が選考に影響してくることがあります。具体的には、部活や生徒会などでの目立った実績があれば、指定校推薦を得やすくなると考えられます。

 部活については、意欲的に取り組む姿勢ももちろん大切ですが、明確な実績を作っておくことが効果的です。大会に積極的に出場するなどして、表彰対象となるような実績を多数積み上げておくと良いでしょう。

 運動系の部活をしていない人など、部活において明確な実績を示しづらいケースもあるでしょう。こうしたケースでは、生徒会活動を実施しておくと指定校推薦の校内選抜において有利になる可能性があります。生徒会長にこそなれずとも、書記などとして生徒会活動に関わっていれば、指定校推薦を得やすくなることがあり得ます。

 定期テスト・部活・生徒会活動はいずれも、高3になってから実績を意識しても遅すぎます。高1・高2のうちから指定校推薦枠の獲得を目指した取り組みを進めておきましょう。

 また、同じ学年に指定校推薦枠を狙う人がどのくらいいるのかもチェックしておくと良いです。ライバルのレベルを把握したうえで、指定校推薦枠を得られる可能性がどのくらいあるのかや、どの程度の評定平均値を目指せば選考をクリアできるのかなどを知っておくと、指定校推薦に向けた対策をより計画的に進めることができるでしょう。

 

 


takedajuku1

武田塾は生徒と徹底的に向き合います!! 生徒ひとりひとりに合わせて勉強計画を立て、毎回宿題を出し、ペース管理をします。その先にあるのは『逆転合格!!!』私たちは最高の合格率を保証します。
逆転合格への武田塾勉強システムをもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる